• ベストアンサー

アーケード版 ストリートファイター4について

ゲームのことは詳しくないので、もしかしたら凄く素人の質問なのかもしれないのですが。 PS3版に登場する、さくらやフェイロンなどのキャラクターはアーケード版でもこれから使用できるようになってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

個人的見解ですが、その可能性は低いと考えています。 もし登場するのであれば4’とか、別作品となって出してくるかと。 これまでの格闘ゲーム関連で、アーケードで登場させた後にゲーム機に移植ということはあっても、ゲーム機に移植した後に同タイトルのままアーケードに登場させるというケースはあまりありません。 (ゲーム機に移植した時にアーケードで使えなかったキャラが使えるというケースは良くありますが。) ナムコの鉄拳などもタイムリリースが完全に終わってからゲーム機で出してきますし。 同カプコンのBASARA Xにしても、ゲーム機でサポートキャラだったキャラがメインキャラとして登場するという追加要素を加えましたが、それを反映させたものをアーケード版には未だ出していません。 その流れから考えても可能性は低いと思います。 続編がでれば、その時には出してくるとは思いますが。

akubisinan
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはりそうですよね。残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • brkysi
  • ベストアンサー率54% (39/71)
回答No.2

まあ今まで実は細かくマイナーバージョンアップしているわけですが それはそれとして、大幅なバージョンアップのバージョンアップ可能性は高いです。 カプコンの小野プロデューサーはバージョンアップをやりたいと 言っているし、基盤がTypeX2なので開発費もさほど掛からない為、リスクが少ないのでバージョンアップの可能性は高いです。 頼む!サガット弱くしてガイルを強くしてくれー!という個人的な願いもこめて。 今までのカプコン作品の傾向だと家庭用キャラ追加+対戦バランス調整して ダッシュとかアッパーとかPlusとか2ndインパクト的な バージョンアップタイトルとして別発売されると思いますが 家庭用追加キャラは剛拳は勝利セリフから過去の亡霊っぽい感じなのでまあ言いとしても サクラは時系列合ってないから出ないんじゃないか というのが私的な見解。 あの時代のサクラは母校の体育教師やっているはずだし

akubisinan
質問者

お礼

回答有難うございます。 可能性は無きにしも有らずですね。 さくらは大好きなキャラクターなので今後もメンバーに加えていって欲しいです。(女子高生のまま)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アーケード版鉄拳のキャラクターについて

    はじめまして。 私は家庭版鉄拳TT2とアーケード版をやっています。 そこで質問なのですが... 家庭用鉄拳TT2初回特典のキャラクター(州光、美晴、Dr.ボスコノビッチなど...)アーケード版の鉄拳で新たに追加されることはないのでしょうか? 私は家庭用鉄拳TT2で州光を使用しているので、アーケードでも登場してほしい気持ちでいっぱいなんです。 どなたかご存知でしょうか? 回答お待ちしております。

  • PC版ストリートファイターにリアルアーケードPro

    PC版ストリートファイターAEにリアルアーケードPro3を使用したいのですが接続しても反応してくれません。 ゲーム内のコントローラー設定を見てもスティック等の項目が無いのですがなにか特別な設定が必要なのでしょうか?

  • PS2のハイパーストリートファイター2

    PS2のハイパーストリートファイター2で 真・豪鬼やノーマルベガは使用できるのでしょうか。 アーケード版は使用できるようですが。

  • PS3用のアーケードスティックを買ったら・・・

    HORI STOREでPS3に対応したアーケードスティック リアルアーケードPro.3 というものを購入しました。早速PS2のギルティギアをしようとおもっていたらPS2のソフトでは動作しないと書いてありました。ORZ・・・ なにかリアルアーケードPro.3でPS2のソフトを動かす方法とかあるのでしょうか? ないとすればPS3ではどのようにしてアーケードスティックを使用して PS2の格闘ゲームをすればいいのでしょうか? 初心者な質問ですが、教えてください。

  • ストリートファイターIVシリーズについて

    ストリートファイターIVのほかに スーパーストリートファイターIVアーケードエディションっていうのが出ているんですが ストーリーは全く一緒ですか?ムービーや内容など。 もし違うとしたらどっちもプレイしたほうが良いですか? それともスパIV AEだけをプレイしてもストーリーは楽しめ、内容も十分わかりますか? ちなみにPS3版です。

  • ストリートファイターZERO2で・・・。

    PS版の「ストリートファイターZERO2」のキャラクターの中で 「真・ゴウキ」と「真・リュウ」は裏技のコマンドを入力すると 二人とも出てくるのですか?「真・ゴウキ」はネットで見て 書いてあったので、成功に出てきたのですが「真・リュウ」の 出し方についてネット上何処にも載っていなかったのです。 もし、分かる方ぜひとも「真・リュウ」の方の出し方を教えて下さい。 お願いします。

  • ps3 ストリートファイター

    ps3のストリートファイターシリーズで スーパーストリートファイター4 スーパーストリートファイター4アーケードエディション ストリートファイター3rdオンライン の中でどれを買おうか悩んでいます。 アーケードのほうはアマゾン等で評価を見ているとユンヤンが強いとか各キャラに調整が加えられてて楽しくないとか書かれてたので評価の高いスパ4を買った方がいいのかなと思ってます。 この考えは正しいですか? そしてつい最近ダウンロード版で3rdが出てきました。 まだでたばっかなので評価が分かりませんが公式サイトで動画を見た限りスパ4とは画質が差がありすぎて買う気になりませんでしたが、楽しいのでしょうか? みなさんはやっぱりスパ4を進めますか?

  • xbox360アーケード版について

    xbox360のアーケード版についてお聞きしたいことがあります。 (1)アーケード版は、通常版と比べて画質の違いははあるのでしょか? (2)オンラインでは対戦をするとき、メモリーの容量が必要になるのでしょうか? (3)セーブは、ソフト何本分ぐらいできますか? (4)アーケードを購入する際、これは買い足したほうがいいというものがあれば、是非教えてください。 質問の(1)についてですが、別売りで画質をあげることのできるものがあれば教えてください。

  • ストリートファイターZERO3について

    PSのストリートファイターZERO3を今更ながらやっています。 格闘ゲーム事態初めてなので、分からないことがたくさんあります。 ・リュウは密着して攻撃するのと普通に攻撃するのではアクションが違います。ダルシムは後ろ方向に方向キーを傾けながら攻撃するのと、方向キーを動かさずに攻撃するのとではアクションが違います。 このようにキャラクターによって攻撃の仕方が異なるのは自分で探すしかないのでしょうか? ・ゴウキ(でしか確認してませんが)で←/↓Pをやると前転らしきものが出来ますが、これは隠し技というやつなのでしょうか? 隠し技は色々なキャラにあってそれも自分で探すしかないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • アーケードゲームについて

    今までゲームセンターに行ってもアーケードゲームには興味がなく家でやる派だったのですがとてもおもしろいアーケードがあって家にもあるのですがやはりみんなとゲーセンでやりたいのですがどうも、あのアーケードのコントローラー(?)(棒の先に丸い球がついていてボタンがぽんぽんぽんとある奴)がPSなどのコントローラに慣れてしまっているためか操作が全く出来ないのです。 慣れろというのが普通ですが、あまりなれるためだけにお金をかけたくないし地道にというかもしれません。 どうもボタンを押し間違えたりしてしまうのです。 アーケード風のコントローラーがPSなどでもありますが、買うのもちょっといやなんです。 友人が持っているのでやはりそれで慣れるしかないのですか? それとなれるに至って早くなれる方法もありましたら教えてください。(やりまくるというよりもコツみたいなものを・・・)

このQ&Aのポイント
  • アフガニスタンの政変を見て、世界は戦争へ向かっているのではないかという懸念が広がっています。現在、中国やロシアがアフガニスタンとの関係を深めており、世界情勢は緊迫しています。もし中東諸国も参戦すれば、第三次世界大戦の勃発は避けられません。日本も巻き込まれる可能性があり、国民は焦土と化した国を見てただ狼狽するだけではなく、行動を起こさなければなりません。
  • アフガニスタンの政変をきっかけに世界情勢が緊迫しています。中国やロシアは現政権を認め、関係を深めています。これにより、日本は脅威にさらされる可能性があります。中国の目的は領土拡張と資源の奪取、そして世界経済の独占です。もし中東諸国も参戦すれば、第三次世界大戦の勃発は避けられません。日本も参戦する可能性があり、国民は現状を受け入れるだけでなく、積極的な行動を起こす必要があります。
  • アフガニスタンの政変が世界情勢を緊迫させています。中国やロシアは現政権を支持し、国交を開こうとしています。これによって、日本は中国の脅威にさらされる可能性があり、第三次世界大戦の勃発も考えられます。日本の国民はこれまでの平和ボケから目覚め、自衛策を講じる必要があります。オリンピックを開催するだけでは危機を回避することはできないのが現実です。戦争の可能性に対して国民は狼狽するだけではなく、行動を起こさなければなりません。
回答を見る