• ベストアンサー

Macに対する迷信でしょうか?

kawoluの回答

  • kawolu
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.5

Mac OS 9.2.2までのおハナシと聞いてくださいね。 (OS Xはあまりさわってなくて…) で、みなさんの回答に加えてひとつ。 3)基本的には気にする必要ありません。   アプリケーションも、ファイルも別にフォルダを   つかって整理してます。  ※ただし、Microsoftのアプリをインストールすると   「書類」内に「Microsoft ユーザー データ」という   フォルダが作成されるようです。   これを不用意に動かすと、Microsoftのメールソフトなどが   おかしくなることがあります。 じっさい、メールの過去ログなどが全部消えてアオくなったことが…。 そのとき、Microsoftに電話して訊いたところ、さっきのような 注意を受けました。 というわけで、Happy Mac Lifeを!

mieclub
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 > ※ただし、Microsoftのアプリをインストールすると   「書類」内に「Microsoft ユーザー データ」という   フォルダが作成されるようです。   これを不用意に動かすと、Microsoftのメールソフトなどが   おかしくなることがあります。 確かに、そう言うことがありますよね。 >というわけで、Happy Mac Lifeを! 皆様のおかげでハッピーMacライフに近付きつつあります。 マッ苦あれば楽ありですね「^^

関連するQ&A

  • WindowsからMACへのリモート接続

    現在、MACの「画面共有」を有効にして、WindowsからVNCアプリでMACをリモートしています。 MACには新規にアプリをインストールしないで、ブラウザ(IE)でリモートする方法があれば教えてください。 MACのOSは、10.6.8 です。

    • 締切済み
    • Mac
  • MACスノーレパードから10.4に戻しそのあとOS9が入りません

    MAC スノーレパードでOS9がつかえないことに後から気づき、 OS10.4に戻し、OS9をインストール使用としてもインストールができません。 OS10.4のインストール前の説明でMAC OS 拡張でフォーマットすれば、OS9をインストールが可能と書いてあるのですが、OS9が入りません。 他のフォーマットで試してみても同様でした。 ご存知の方、お教え願えないでしょうか? 

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows→Mac

    BootCampでMacにWindowsをインストールしました。 領域設定をミスし再インストールを試みたのですが、インストールパーティションをミスし 何を思ったかMacOSパーティションをフォーマットしてインストールしてしまったらしく・・・ OS選択上にWindowsしか表示されなくなってしまい・・・ MacOSに戻そうと格闘しているのですが・・・ Windowsがインストールされてしまっている部分にMacOSをクリーンインストールする方法はありますか? ちなみに今こころみている手としましては、Leopardが入っていたので、ディスクから起動でインストールディスクを選択して、アップルマークの下でクルクル回りっぱなし上体でインストール開始にまで至っていません・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BOOTCAMP3.0でのMacドライブの表示について

    SnowLeopardに移行してしばらくたちますが、先日BootCampを更新してないことに気づき、インストールディスクから、Windowsドライバを組み込みました。 新機能のMacのドライブの表示は可能で、マイコンピュータから確認できますが、Usersフォルダを開き、ユーザー名(私の名前)のフォルダを開いても、中身が空っぽです。 見られないのは、仕様なのでしょうか?意図的に変更が加えられないように、制限をかけられているのでしょうか? インストールしているOSは、WindowsXP SP3で、FAT32でフォーマットしています。 マシンは初代MacBook(MA255J/A)です。 よろしく御教示お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【mac】インストールしたアプリ

    毎回ながらお世話になります。 私はMacbook proを使用しているのですが、インストールしたアプリ 一体どうしたらいいのでしょうか? 簡単に説明します。 app storeでアプリをインストールした場合、たいていlaunchpadに入ります。 フォルダの処理も要りません。 しかし、burnなど普通のHPからインストールした場合、 ダウンロードという中にフォルダが出来て、そこにアプリが保存されます。 windowsの場合は、programというフォルダがあり、そこへフォルダごと入れて ショートカットでデスクトップに作成しておけばいい感じでしたが macの場合はどうしているのでしょうか? いつまでもダウンロードの中に入れておくのも、どうかと思うので 整理をしたいのですが、先輩方、ご教授をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSのインストール方法&手順(Mac)

    2台のMac間でOSを移行させたく思っています。どちらもOS9/OS x両起動OKのタイプです。古い方はほとんどOS9にて使用しており、不具合もなかったので、出来れば丸々コピーで移行させたく思っています。(OS9に関してはこれが可能だと聞いたので…)で、いざやろうと思ったのですが、今一つ手順が分かりませんでしたので、こちらに質問させて頂きました。出来ましたら2つの手順についてアドバイス頂ければ幸いです。 ◆新しいMacにもOS9.2.2とOS X(Tiger)をインストールする予定です。 1)そもそものOS9.2.2のシステムのコピーですが、『古いMacをOS Xで起動→HDの中からOS9のシステムフォルダとアプリケーション(MacOS9)をコピーしてくる』で合ってますでしょうか?OS9で起動中には丸々コピーは無理だと言われたのでこういった方法を考えてみましたが、他に何か良い方法がありますでしょうか。 2)新しいMacでパーテーションを分けた場合は、OS9用のボリュームに丸々コピーしてしまえば良いのは分かるのですが、もし2つのOSパーテーションを分けなかった場合、 『OS9をインストール→OS Xをインストール→OS Xにて起動させ、1)と同じくOS9のフォルダだけをコピーで上書き』 これではダメでしょうか……。 Tigerに慣れてくれば後々でOS9は削除してしまう可能性もあるため(今はアプリの都合もあって、しばらくOS9は必要です)また1からインストールするのは手間だな、と思ったのですが。 初心者の案しかないので、何かいい方法、アドバイス、ご指摘などありましたら、ぜひよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 「outlook express」のメールですが、たくさん溜まっていて整理したい

    アウトルックエクスプレスのメールを使っています。 パソコンが不具合(フリーズ)などするたびにDISKをフォーマットし、OSインストールをし直して来ましたが、その都度「受信メール箱」ごと、別DISKに保存してきました。よって、4つぐらい受信箱がたまっています。これを現在利用中の受信箱に入れ込む(加える)にはどのようにすればいいでしょうか? 以前のメールを見てみたいので…

  • Macを買おうと考えています。

    初めまして。 質問させていただきます。 今使っているwindowsにAdobecreativesuite5.5とoffice2010がインストールされています。 そこでOS X MavericksにwindowsOS8をインストール出来る事はわかりました。 http://support.apple.com/kb/PH14129?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP macOS そこでお聞きしたいのが、Macにインストールしたwin8で criativesute5.5やoffice2010が起動するのか、 はたまたcs5.5に至ってはどれくらい快適に動くのか、 そこが一番気になります。もし同じ様な状況の方がおられましたら、 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macハードディスクフォーマット

    Mac OS 9をインストールしたいのですが、将来的にはMac OS XとLinuxもインストールしたいので、パーティションをどのようにしようかわかりません。 Mac OS 標準とMac OS 拡張の違いなどの基本的なことも今一わからないのですが・・・。 一応どのように使用するかを説明すると。 今はOS 9のみを使い、今後OS Xを買ったらXの方を中心に使って、Linuxはインストールしてもたまに使う程度の予定です。 それぞれのOSのインストール先パーティションのフォーマット形式などどのようにするのがベストか考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac os10.3をどのパーティションに入れるか悩む

    PM G4 933 1GM HDD 40G空き OS 10.2.8 で使用中です。 OSを10.3にUPするのですが、パーティションの関係で悩んでいます。 1 アプリケーション --- 今の環境ではOS標準のアプリケーションフォルダと別パーティションの中のアプリケーションフォルダ 内に居るるものとがあっちこっち混在、別パーティション内アプリのエイリアスが標準アプリフォルダ内にあったりと、めちゃくちゃで収拾つかなくなったので、これを機会に整理したい。 質問 1 --- アプリケーションはOSと同パーティションにあった方が良いか(OSへの影響、スピードへの影響など)  質問 2 --- OSはHDDの3番目パーティションに入れたいが良いか。(最初にあったほうが良いとは聞くが)現状は下記のように切れているので、一番大きなものをフォーマットしてOS10.3をクリーンインストールしたいと思うのだが......... 。 乱暴な質問になりましたが、みなさんはどのようになさっていますか。良い方法を教えて下さい。 現状のパーティション 1   7.41G    OSX 2  19.71G OS9&アプリケーション 3  26.61G    作製書類ほか 4   3.52G    予備

    • ベストアンサー
    • Mac