• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アトピー決定でしょうか?)

赤ちゃんの肌トラブルはアトピー?悩んでいます

jjjk1971の回答

  • jjjk1971
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

アトピーっぽい印象ですが、はっきりわかりません 乳児期のアトピーの原因のほとんどが食物アレルギーによることが多いです アンダームでは治りません、むしろ悪化することがあります TJ26さんのようにご自宅でされてもかまいませんが、やはりアレルギーに詳しい小児科か皮膚科で血液検査したうえで、除去がよいですよ でないと過剰なまでの食物制限が加わるケースが多く結局、根拠のないことを続けることになりますから ただ、食物アレルギーは1~2歳でほとんどなおりますが、人によっては環境アレルギー(ダニ)によるいわゆるアトピーへ移行するかたもいます アトピーの場合 ステロイドが処方されますが、心配ないですよ。

ninico2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ステロイドに関しては、賛否両論ありますね。 アレルギーテストは6ヶ月以上になってからでないと 出来ないらしいので、6ヶ月になったらやってみます。 今はまだ母乳しか口にしていないので、 私が食物に気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • これってアトピー?

    1歳1ヶ月の息子について相談です。 生後2ヶ月から脂漏性湿疹が出始め6ヶ月過ぎまで続きました(6ヶ月の集団検診では息子が一番ひどかったです) その後も皮膚が弱いのか、少しのことで赤くなったりジンマシンが出たりします。(ジンマシンの理由も風邪だったり日にちの経った食べ物だったり色々です) 皮膚科に行ってもこの頃はアレルギーかは分からないし色々あるので…といって明確なことは言ってくれません。いくと必ずステロイドと保湿の薬をもらってます。 肌はどちらかというと、ざらついていてポツポツしたものがあったり、象肌のような(といったら言い過ぎかもしれませんが)ところがあったりします(象肌はステロイドで治ります) よく育児雑誌で見るアトピー肌ほどひどくはありませんが、なり始めかもしれないし、だとしたら今のうちに十分なケアをして抑えたいと思っています。 なのでお風呂後は保湿ローションや少しでも湿疹があったら皮膚科で出されたステロイドを塗ったりしてます。 アトピーになり始めのときはどんな症状が出るものなのでしょうか? 少なくとも食物アレルギーは持っているようです(今日はりんごを食べて吐き気と湿疹が出て大泣きしました) 他に気をつけるべきことやケアの方法はあるでしょうか? また来週月曜日に小児科にアレルギー検査に行きます。 そのときに注意するべきこと(お医者さんに聞いておいたほうがよいこと)があれば教えてください。

  • アトピー 乳児湿疹

    2ヶ月半の娘の新米ママです 娘なのですが1ヶ月の頃から顔に湿疹ができ始めて頭にもでき脂漏性乳児湿疹と診断されました 現在ほとんど顔も頭もきれいになったのですがいま身体中に湿疹があります アトピーなのでしょうか? 症状ですが ・お腹と背中に赤ののポツポツと湿疹がある ・ジュクジュクはしていない ・両膝がかさかさしている ・両膝の裏が赤くなっている ・耳切れはないがたまに右の耳だけ耳たぶのつけねに脂漏性湿疹の黄色いかさぶたができる ・痒がっている様子はない(5時間とか寝る) ・朝とお布団あがりにヒルドイドローションを処方保湿している この症状ならやはりアトピーなのでしょうか? 心配でなりません あと薬を赤く湿疹のあるところにキンダベートを塗るようにいわれたましたが体が熱くないときはあまり赤くありませんがお風呂あがりに赤くなっています しかし赤くない湿疹はありますし‥だからどこに塗ればいいのかわかりません 朝にベビーローションを塗る前にタオルで拭いたりした方がいいのでしょうか? たくさん質問してすみません よろしくお願いします

  • アトピーでしょうか?

    3ヶ月の女の子のママです。 1ヶ月まえから、頭・顔に乳児湿疹(脂漏性湿疹)ができ1ヶ月検診では、 先生に「こりゃひどいね~」と言われるぐらいになっていました。 ステロイドを出されて塗ったらすぐ治ったのですが、またできまだこんなに小さいのにステロイドを使うのが嫌だったので、皮膚科に行き非ステロイド系の『コンベック』を出してもらい塗ってます。 皮膚科の先生は「乳児湿疹だからあまり心配しないように、6ヶ月までは続くと思ってね」と言われました。 が、最近またひどくなってきていて、ほっぺたが真っ赤です。皮膚の状態は周りに比べるとかさついていて、硬くなっている感じです。 あと、まゆげの部分も少し赤くなっています。 ほっぺは、よだれが多くなってきているので、よだれによるかぶれかもと思いお乳の後は、ぬれたガーゼで拭くようにしているのですが・・・。 かゆがってる素振りは、ありません。 再度病院で診てもらったほうがよいのでしょうか? あまり気にしすぎはよくないと思っているのですが、道で知らないおばさんに「アトピーちゃん?」って聞かれ、そうなのかなあっと心配になりましたし、周りの子のすべすべしたお肌を見るとせつなくなってしまいます。 お肌のお手入れでよい方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • 乳児湿疹?アトピー?

    4か月になった長男の肌のことで悩んでいます。 1か月になったころから頬がカサカサしはじめ、湿疹が出たりよくなったりを繰り返しています。体は足や腕がカサカサしていますが湿疹はありません。 生後6週間の検診の際に見ていただいたところ、アトピーかもしれないけど今はとりあえず清潔・保湿を、ということで気をつけていますがなかなかすっきり治りません。 長女のときは1か月ごろに同じようになりましたが、なにもせずにすぐに治ったように記憶しています。 アトピーっぽいね、って会う人会う人に言われるので気になって調べてみたら、「耳切れ」や「ひざの後ろが赤くなる」などが典型的な症状だと知りました。 耳は時々切れているときがあり、ひざの後ろも少し赤いです。顔の湿疹はそれほどかゆがっている様子はありません。 ちなみに私も夫もアトピーはありません。 乳児期のころにアトピーのような症状が出たけれど、結局アトピーじゃなく自然にきれいに治ったという場合もあるのでしょうか? 海外在住で医療システムが違うため皮膚科にも直接かかれず、主治医に診てもらうにも予約が2週間後にしかとれず、心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 生後2ヵ月半アトピー?

    質問させていただきます。 生後2週間から乳児脂漏性湿疹が出ました。毎日石鹸で2回洗って一ヶ月くらいですっかりよくなりました。その後、そのまま継続して2回お風呂に入れて石鹸で洗っていたせいか途中から頬が赤くガザガザの湿疹ができました。石鹸を一日一回にしてみたところよくなったのですが顔を強くこすったりするとすぐ赤くなります。もともと湿疹が出る前も力むと顔全体が赤くなったりはしたのですが、湿疹が出てからはポツポツとまだらに赤くなったりします。(湿疹のあった部分の皮膚がまだしっかり改善されてないせいか) 男児ですがもともと肌は白く弱そうな感じです。機嫌がいいときにはまったく顔をこすったりはしないのですが腕の力が強く眠たい時や何かには癖で耳や顔周りをごしごしとこすってしまいます。しばらくミトンをつけて手が届かないように洗濯ばさみで服などにとめておくと顔は白く元通りになるのですが赤くなっている時にはポツポツと湿疹のようなものも出ます。 これはアトピーの症状でしょうか?皮膚科では乳児湿疹が2ヶ月以上続くとアトピーの可能性があるといわれてこの間の診察で2ヶ月経過したことから「気があるかも…」と帰り際に説明も特になくついでのように軽く言われました。 ちなみに耳切れはしていません。首周りや手足の間接部分もプリプリしています。胸と乳首周りは汗疹なのかアトピーの症状なのか分かりませんが赤く湿疹のようなものが出ています。それ以外はきれいな肌の状態を保っていると思います。 また、手の発達が心配なのでいつまでもミトンで固定しているのもどうかと思いますがそのままにしておくとどんどん顔をこすって湿疹がどんどん出てきて真っ赤になってしまいそうで怖いのでついミトンをして洗濯ばさみでとめてしまいます。あまりよくないのでしょうか? かといって、触り放題触らせて擦ったことにより湿疹が悪化してその傷から埃やハウスダストなどのアレルゲン等が進入しやすくなりけっかアレルギー症状が出てしまったりすることもあるのでしょうか? 生後2週間から今まで毎日ずっと息子の肌の状態を気にしています。どなたかアドバイスくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのまぶた(目頭寄り)が赤いのはアトピー?

    赤ちゃんのまぶた(目頭寄り)が赤いのはアトピー? 生後2ヶ月になる娘がいます。 生まれた瞬間から、両目のまぶたがまだらに赤く、よく見るとプツプツしていたのですが、生まれた時の刺激か乳児湿疹かなと思っていました。 その後、顔と頭が脂漏性湿疹になり、最近やっとキレイになったのですが、左目の目頭の部分が赤いことが多く、赤みがひいている時は少し黒ずんで見えます。 しかもちょっと腫れてるようです。 アトピーは左右対称と言いますが、左目のまぶたが赤い時は掻いた後くらいで、右目ほどではありません。 耳切れなどもありません。 上の息子(3歳)が食物アレルギーと軽いアトピーを持っているので、心配です。 まだ2ヶ月ですが、同じような経験があった方いらっしゃいますか? アトピーだった、そうでなかった、どちらでも教えてください。

  • アトピーのお子さん 知り合いに見える方

    乳児湿疹だと思っていたのですが アトピーと言われてしまいました。 もうすぐ三ヶ月になります 血液検査ではまだ反応が出てないのですが 症状がアトピーって言われました アトピーのお子さんで3ヶ月くらいの時どんな症状でしたか?? 私の子は生まれたときから乾燥肌でかなりのカサカサ(全身)   頭はかさぶた  お腹は赤くプツプツ  膝の後ろは昨日から真っ赤で膿のかさぶたのようなものが出ています  耳の中も膿のかさぶたみたいなのが少しでます。   かわいそうで 母乳なのですがミルクに変えたほうがいいですか? 教えて下さい

  • 乳児湿疹?アトピー?

    生後3ヶ月半になる息子の事なんですが・・・ 生後1週間頃から、顔に湿疹が出はじめました。 1ヶ月検診のときにお医者さんに相談したら「新生児にはよくあること。3ヶ月頃までには良くなりますよ。」 と言われ、痒がるようならと、『アンダーム軟膏』を処方していただきました。 それから2ヵ月半・・・。 息子の湿疹は良くなる気配がありません。 それどころか、最近はとても痒がって、ぐずってばかり。 頭も痒いみたいで、髪の毛をむしってしまいます。 いろいろ調べてみてもやっぱり「乳児湿疹は3ヶ月頃にはよくなる」 と書かれています。 って事は、息子の湿疹はアトピーになってしまったということなのでしょうか?? ちなみに私は「喘息」「アレルギー性鼻炎」「薬アレルギー」です。 もしアトピーなら、薬以外での治療は可能でしょうか? 教えてください!!

  • 生後3ヶ月、湿疹で悩んでいます

    生後1ヵ月頃から顔に湿疹がではじめ、皮膚科で乳児湿疹だからそのうち治るといわれ、ワセリンを処方されました。小児科ではアンダーム軟膏を処方され、アンダームを塗るとすぐに湿疹が治りました。ただ、できるだけワセリンを塗るようにしていたのでなかなか治らず、そのうち足、腕、胸に広がりました。アトピーかな、と思い心配して皮膚科、小児科で受診してもまだ分からないけどそうかもしれないなぁ、と言われるだけです。 生後3ヶ月に入り、背中に斑点状の赤い湿疹(貨幣状というのでしょうか)が出来始め(><)、皮膚科でキンダベート軟膏(ステロイド)を処方され塗ると、すぐに湿疹がなくなりました。でも、3日経過して 少し赤みが出てきたのでまた塗りました。今日は顔はすっかり何もなくなりました(もともとおでこ、耳まわりは湿疹が出ません) 肌はいまだにザラザラしていて、胸もかなりひどかったのですがキンダベートを1回塗ったら何もなかったかのようにキレイな肌になりましたが、また出てきそうです。こんなに強力な薬なのかともびっくりしました。 ステロイドをどのくらい塗ればよいのか、分からないのと 本当にこれはアトピーの可能性があるのか・・ 色々と心配です。 完全母乳なので念のため卵、牛乳摂取はやめることにしました。 このような症状の方、いらっしゃいますか?

  • 乳児湿疹って完治しましたか?

    現在3ヶ月半の男の子ですが、1ヶ月半ぐらいから両頬、あごにじゅくじゅくとした湿疹ができました。その時は乳児湿疹と言われアンダーム軟膏を塗るよう言われました。毎日1回ほど風呂上がりに塗っていましたが、少し赤みがとれぐらいで完全に良くはなりませんでした。 それでもステロイドを塗るよりは良いかと思ってそのまま2ヶ月が経ちました。昨夜試しに塗らずにいましたが、夜中顔をこするような感じで手を動かしていたので顔を見てみると真っ赤になってぶつぶつも額などに出ていたので、あわててアンダームを塗りました。そして今日皮膚科に行ったところ、キンダベート軟膏を出され、ひどくないときはワセリンを塗るよう言われました。「軽いアトピーだと思うが、もう少し大きくなると治ると思う」、と言われましたが、親戚にアトピーの子がいますが(小さい頃から)症状も似ているようなんです。 今のところ夜眠れないとか泣き叫ぶというような様子はなく、アンダーム軟膏は完全ではないけど少しは効果があるようです。 もしアトピーなら将来の事も考えてステロイドは使わず治療をしたいと思っています。でもひどくかゆがる時はかわいそうで見ていられなくなるかもしれません。同じ頃に乳児湿疹だってけど、治ったよ、という方、いらっしゃいましたらどれくらいで治ったか教えていただけませんか。 また参考になるようなHPがありましたら、そちらも教えて下さい。 自分がアトピーでないのに息子が、と思うとすごくショックで落ち込んでいます。