• 締切済み

Mp3の高音質保存・・・

Mp3で高音質保存するために色々なサイトで紹介されていた CravingExplorerの設定を変更して<CommandLine>-acode copy</CommandLine>にして音声保存すると逆効果で64kbpsでしか保存されなくなり、他の人に教えてもらった方法で 動画を変換無しで保存し、他のソフトで音声を抽出する方法をやってみましたがそれも64kbpsでしか保存されません。使った抽出時に使ったソフトはSplitFLVです。 色々動画をとって抽出してみましたが全部64kbpsになってしまいます。 なぜでしょうか?

みんなの回答

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.2

ちょっと調べてみましたが少なくともyoutubeでは 音声のビットレートが64kbpsというのはそう珍しくもないようですね。 というか、Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/YouTube )に > 2008年3月以前にアップロードした動画は全て以下の形式に変換されている。 > 音声:MP3形式 / 64Kbps(VBR) / モノラル との記述があるのでほとんどは音声ビットレート64kbpsでしょう。

annrai
質問者

お礼

そうなんですか。 ニコニコ動画のほうでもちょっとやってみますw

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.1

ffmpegのコマンドラインオプションでしょうか。 だとしたら、-acode copyではなくて-acodec copyではないですか? > 64kbpsでしか保存されません。 -acodec copyはオーディオストリームを再エンコードせずに そのまま保存するオプションですから、 64kbpsでしか保存されないと言うことは「元々64kbpsだった」と言うことです。 元々64kbpsだったものを例えば128kbpsに再エンコードしたりすると 音質は劣化しますからその状態がもっとも高音質と言うことになります。 なお、動画の音声部分のMP3は可変ビットレートになっていることも多いですが、 ツールによっては可変ビットレートMP3のビットレートを正しく表示できないものもあるので 64kbpsというのは正しい値ではない可能性があります。 (例えば、64kbps~192kbpsの可変ビットレートで平均128kbpsだとしても 先頭部分が64kbpsなら64kbpsと表示するなど。)

annrai
質問者

お礼

間違ってたかもしれません; ご回答ありがとうございます。 やってみます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう