• ベストアンサー

1万円くらいのイヤホン

yokosukitiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

冗談半分でコスト重視するなら100均しかない。 周1で使いつぶして年4800円はダテじゃない。 音域どうこうはともかく、ヴォーカルは主に中域。 高域ではないという、突っ込みは横においといて、 カナル(耳栓型)で公共の場で使うなら audio-technica ATH-CK9 を押しておく。 同社初バランスドアーマチュア型の同製品は圧倒的な情報量を持ってるから、ハッキリいって女性ヴォーカルものや、ラジオドラマ等人の声のニュアンスや空気、場を表現させたら、同価格帯で右に出るものは知らない。 ただし、低域が正確にでるが弱めなので、EQ調整して低域を調整すれば、解決する。とにかく、正確にだすから、安っぽい音にはならない。 後は・・・何でも楽しみたいという欲求があれば、 Sony Nude EX90SL を押しておく。  ソニーのスマッシュヒット機種であるし、それは“ソニー信奉”ではなく、万人を認めさせた“音”が物語ってる。  使い分けとしては、とにかく音に没頭したい、圧倒的な解像度でゾクゾクしたいならCK9。演技力がある声優の声、歌手、そういうものに本当に触れたいならこれ。思わず泣き出すかも?  音楽らしいダイナミックな部分をもっと感じたいなら、EX90SL。若干解像度は弱いが、シンバルとか、そういうった楽器の音色が輝いてる感じで楽しい。低域も不足な苦響くし、一般的なイヤホンをいい方向へ持っていた音・・・想像しやすい音ならこっち。  両方とも実売1万。。高いとみるか、安いとみるかは人それぞれだけど。仮に、今まで2000~3000円クラスしか使ったことないのなら、一度は触れて欲しいかも。  今まで聞いていた音はなんだったのか? と、思えるほどの発見はある。 (´-ω-`)ゞでもなぁ。既にそこそこの品聞いてる人だと、なんだ、定番じゃんで終わる・・・その辺は、質問文から見えてこないので、無頭頃。 何十回と同じ質問、同じ回答が続いてるので、このサイトの検索などする方がいいですよ。 回答も面倒なので、前の回答のコピペですw

関連するQ&A

  • イヤホンにつて・・・

    低価格(5000円以内)で、良いイヤホンを探しています。 よく聴くのはJ-POPなどで女性ボーカルのものです。 特に音の広がりが欲しいのですが、みなさんがご存知のイヤホンで良いのがあれば、教えてください。

  • 500円~1000円位の耳の痛くなりにくいイヤホン

    安くて耳の痛くなりにくいイヤホンを探しています。 予算は500円~1000円前後で捨てても惜しくない価格のもので、音質は全くこだわりません。 音がちゃんと聞こえて、両耳タイプなら何でもいいです。 耳栓型、耳掛け型、首の後ろを通すもの、ヘッドホン、インナーイヤー、 全て耳が痛くなってしまいます。 総合的に一番痛みがマシなのが、普通のインナーイヤータイプなのですが、 インナーイヤー(インサイドイヤー)タイプで耳が痛くなりにくい安価がものがあれば教えてください。 例えばこんな感じのものは他にないでしょうか? http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/headphpne/hp_nz16/index.html よろしくお願いします。

  • コンパクトで高音質なヘッドホン(かイヤホン)を教えてください

    タイトルの通り、コンパクトで比較的高音質なヘッドホンを探しています。 今まで使っていた オーディオテクニカの ATH-F5E MS が断線してしまい、 暫く iPod 付属ので我慢していましたが、通勤のBGM用ならともかく、 音楽に聴き入りたいときなどには不満を感じています。 先日友人の持っている「AKG K414P」を聞いて、いいなぁと思いました。 そのままマネをするのはちょっとアレですし、 もっと自分に合ったものがあるかもしれないと探してみていますが、 なかなか決めてがなくて迷っております。 私の中で、ポイントを絞ってみましたので、まとめてみました。 ■用途:普段使いで、あわよくばモニター用に? 通勤の際などに iPod で鑑賞したり、 あわよくば仕事用に映像編集のモニタリングもできたりなんて思っています。 (といっても、仕上げる前には会社でAKGのモニタヘッドフォンを使えるので、 あくまでも家で作業するときに代用できる程度と考えていますので、 そこまで「再現性」にはこだわりません ……というかこだわる余裕があまりありません…。) 通勤用と書きましたが、ノイズキャンセラが付いているものは、 電池で重かったり使い勝手が悪いので苦手です。 電車の騒音程度は気にしないのですが、 できたら密閉型のヘッドフォンがいいなと思っています。 ■好み:全体的にバランスが良く、飽きないもの 自分はあまりドンシャリ~のハデな感じよりは、 ずっと使っていて飽きないものが好きです。 というのも、ジャズやクラシック(ピアノもオーケストラも)から、 ポップス、ダンス系や、ヒップホップなども聴くので、いくら良い感じの低音が出ていても、 ピアノ曲がもそもそっと?安っぽく聞こえてしまうようなものはあまり好きではないです。 (そういう意味では、ATH-F5E MS は音質的にそんなに合っていなかったかもしれません。) ■サイズと装着感:コンパクトなオンイヤタイプ AKG K414Pがいいなと思った点のひとつが、 非常にコンパクトながら、しっかりと密着している点です。 ATH-F5E は見た目もごつかったので、 もう少しすっきりとしたものがいいと考えています。 ■価格:5000円~10000円くらい AKG K414Pの価格が7000円前後なので、同じようなクラスのものを探しています。 AKG K414P でちゃんと試聴をしたわけではないので、 もしクラシックなどを聴いた方がいましたら、どんな感じでしたでしょうか。 今迷っているのは、ゼンハイザーのPX200や、AKGの他のクラスで、K420などです。 以上ですが、少しわがままを書きすぎてしまったかもしれません。 基本的には、すごく音にうるさいという訳ではないので、 みなさんの好みと使用感の範囲で教えていただけると嬉しいです。 最終的には、今度の休暇に店舗で試聴をしてから決めようと思っています。 ただ、調べていくと選択肢がたくさんあるし、 店での試聴も落ち着かない環境で、いろんな店舗を回って全部聞き比べて 判るほど耳がいいわけでもないので(それでいつも失敗している気もします)、 あくまでも参考にさせていただければと思っています。 よろしくお願いします。

  • イヤホン

    イヤホンの購入を検討しています。 最初に買おうと考えていたのはaudio tecknica のim02でしたが最近ロック等の低音が多い音楽も聞くようになって、悩んでいます。 他の候補に、shure se 215spe があります。こっちはダイナミック型なので低音は大丈夫かと思うのですが、もともと、女性ボーカルの中高音の響きが好きで、ba型を検討していました。 どっちがおすすめでしょうか? その他に、おすすめ機種があったら教えて下さい。 ただし、シュアがけできるものをお願いします。予算は15000円以内です。それ以上はいくら頑張っても出せません) 詳しく書くと、聞く音楽のジャンルは アニソン(女性ボーカル)、j-pop(女性ボーカル)、たまにジャズ、それと最近ロック等の低音重視音楽。(babymetalにはまってます)。 試聴は田舎のためできません。 ba型、ダイナミック型の違いはわかります。 長くなってすいません。 よろしくおねがいします。

  • 予算一万円でおすすめのイヤホンを教えてください。

    予算一万円でおすすめのイヤホンを教えてください。 使途はポータブルプレーヤーです。 使用する機種はNW-A866です。 聴くジャンルは主にアニソンです。(ほとんど女性ヴォーカル) 電車バスでの通学時に使用します。 よろしくお願いします。

  • おすすめマイク

    DTM(パソコン)で曲を作っています。 最初、家にあったカラオケ用のボーカルマイクを使っていましたが、あまりに音が悪いので、安めのコンデンサーマイク(AKGのc1000s)にしました。音はきれいになって、アコギの高音とかはクリーンになったのですが、ボーカルに深みがなくなってしまいました。 お勧めボーカルマイクを教えてください。値段は5万円以下でお願いします。できればダイナミック、コンデンサー両方ともよろしくお願いします。 なお、私は男で声はやや高めです。低い音や、中音に深みが出て、高い音がクリーンに出るものが希望です。

  • AKG-K404を購入しようか悩んでいます。

    今AKG-K404を買おうか悩んでいます。価格ドットコムやアマゾンでの評価が良かったので実際に家電量販店に視聴しに行きました。しかしAKG-K404は音がこもって聞こえました。個人的にはATH-WS55やATH-FC707の方がクリアで好きでした。 何故こんなにもAKG-K404は評価が高いのでしょうか?確かにこもってること以外は音が優しかったりサイズがコンパクトで良いと思うのですが、音がこもってるのは致命的だと思います。 長く使っていくとクリアになっていくものなのでしょうか? AKG-K404は音がこもってること以外はいろんな面で最高だと思います。 外出時にも使用するヘッドホンでAKG-K404、ATH-WS55、ATH-FC707の3つで迷っています。 よろしくお願いします。

  • 外出時に使うおすすめのイヤホンを教えて下さい

    外出時に使うおすすめのイヤホンを教えて下さい。家ではAKG(アーカーゲー)のK545を使用しており、音の鳴り方は満足しています。中高音が綺麗で、ドンドンでない落ち着いた低音(ただ外使いを考慮した)を出すイヤホンが欲しいです。できれば、5,6000円前後が良いと思っています。

  • イヤホンの値が下がるのは何故

    価格.comを見ると、大きく値の下がっているイヤホンがたくさんあります。 半額も珍しくありません。 購入者が少ないからそうなるのだろうと考えていたのですが、もしかすると初めにわざと値を高く設定することで適正価格を安く見せたいという思惑もあるのではないかとも思えてきました。 890円のイヤホンと4000円のイヤホンと1万3000円のイヤホンを視聴しました。 どれも音が似ておりその3つで迷っていたのですが、価格の割に解像度に大きな違いが見られませんでした。 20万のスピーカーでクラシックを聴いたときもそれほどの音のようには思えませんでした。 あとで2万のイヤホンで音楽をかけたらおもちゃのような音がしてきたので、スピーカーのほうがいいものだということは分かったのですが、それで初めて分かるというのは、どうも.. イヤホンはよく安くなりますが、安くしても問題のない、どころか安くした値が多くの嗜好品と同程度の利益率だったりするのでしょうか。

  • 3000円前後で遮音性の高いイヤホンを教えてください

    3000円前後で変える遮音性の高いイヤホンを探しています Victor のHP-FXC50が今の所の有力候補なんですが 他にもお薦めがあれば教えてください

専門家に質問してみよう