• ベストアンサー

免税店でクレジット利用 円決済 ドル決済 違いは?

海外(私たちはグアムのデューティーフリーショップ)での買い物で 為替手数料の面から言えば クレジットが有利と思い 決済に臨んだのですが そのとき ドル決済と円決済どちらにするかと聞かれました。 そのときは円にしましたが どういうことなのでしょうか? 有利なのはどちらなのでしょうか?

  • rki56
  • お礼率90% (29/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一般的には、現地通貨決済(この場合はドル建て)の方が有利です。 ・円建ての場合は、そのお店または現地のクレジットカード会社が独自に設定した為替レートにより  円換算し、日本のカード会社はその額のまま顧客に請求します。 ・ドル建ての場合は、各クレジットカードブランドの決済センターにて所定のレートで  円換算し、日本のカード会社でそれに事務処理コストを加えて顧客に請求します。 これだけ読むと、事務処理コストを加算されたドル建ての方が不利なような気がしますが、 これは一定のルールによって決められている透明性の極めて高いレートです。 特に、各決済センターでは一般的に仲値を使用して換算しますので、基になるレートは最も利用者に有利なものです。 一方、円建ての場合の「お店独自の為替レート」には何の決まりもありません。 言ってしまえばお店のさじ加減次第。一般的には、悪いレートであることが多いです。 カード会社も、そのようなケースでトラブルが発生しているため、 注意喚起しています。(特にホテルでのトラブルが多い。) http://dccard.quick-a.net/EokpControl?&lang=en&tid=11556&event=FE0006 http://www.saisoncard.co.jp/guide/gu009.html#gu_009_01 (上から3つ目の■)

rki56
質問者

お礼

有難うございます 事前の調べで 日本の銀行でドルに変えるのより 各クレジット会社のほうがお値打ちとの認識がありましたので これを貫徹するにはドル決済ですね。 クレジット会社と現地の店とどっちが公正かといえばやはり前者でしょうね。 ただし 為替変動リスクは自分持ちです。

その他の回答 (3)

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.4

#1です、(^^; グァムの免税店の実情については実態を正確に把握しておりませんでした。失礼しました。ほかの方の回答を重視してくだされ >質問者さま

rki56
質問者

お礼

とんでもない どうも ご丁寧に有難うございました。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 ここ1~2年のグアムとハワイの免税店での経験では、ドル決済の方が有利でした。 理由は『免税店の独自のレートが悪い(高い)から』です。 私の経験では免税店よりもカード会社のレートの方がずっと良心的でした。 私は必ず直近のTTSレートをチェックしてから出発するようにしているのですが、 現地で免税店での換算レートを確認したところ1円以上悪かったので、ドル決済にしました。 そして、帰国後カード会社のHPで明細をチェックしてみたら、 やはり免税店のレートよりもカード会社のレートの方がよかったです。 また、一度だけお会計の際に『ドルで払います』と言い忘れたため、 勝手に日本円決済にされていたことがあるのですが、 帰国後明細を確認して換算レートの悪さに驚いたこともあります。 免税店の場合はかなりリスクヘッジしたレートだと思いましたし、 積極的に(というか、こちらが何も言わないと勝手に)日本円決済に誘導する(笑) ところを見ても、免税店にとっては円決済の方が有利なんだろうな~と思いました。推測ですが。 ということで、レートは毎日変動するものですから、 1日で急激にレートが変動するようなことがない限り、 カード会社のレートのほうが有利ではないかと思います。

rki56
質問者

お礼

やはり ドル決済のようですね。 しかし 為替変動リスクも 昨今 すさまじいですから  これが わかれば 為替ディーラーで ポルシェ転がせますよね どうも有難うございます。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.1

円決済ですと、その金額のまま、カード会社から請求が来ます。 ドル決済ですと、カード会社のレートに従って(例えばVISAならVISAインターナショナルが定める、その時のレート)日本円に換算して、カード会社から請求が来ます。 どっちが得かは、そのご時世のレートから判断しなければならないでしょうが、おそらくお店の方も、両替屋のレートを見ながら価格表示しているはずです。ドル決済にすると、カード会社が日本円に換算して請求して来るので、その両替でどうしてもロス(損失)が出ます。 なので、円決済に越したことはないでしょう。 ある品物が、「$100もしくは1万1000円」、とあったら、さすがにドル決済の方が良さそうですが、そこまで極端な価格差でなければ、円決済の方が、良いかと思います。 なお、為替手数料と言いましても、前述のようにカード会社の定めるレートなので、そこで結構、むしられます(笑)。海外で$100で購入した物でも、請求書は1万円くらい?になっていたり。 参考: VISAインターナショナルのレート; http://corporate.visa.com/pd/consumer_services/consumer_ex_rates.jsp

参考URL:
http://pocket-info.blogspot.com/2007/05/blog-post_2734.html
rki56
質問者

お礼

早速 お答え 有難うございます 円決済は店が決める円価格 ドルはクレジット会社が決めるレートによる円価格 ということですね。

関連するQ&A

  • 海外でのクレジットカード使用時の決済通貨

    先週グアムに行ってきました。 ショッピングモールで買い物をする時にクレジットカードを出すと、店員が必ず「ドルにしますか?円にしますか?」と聞いてくるのです。 海外は何度か行っていますがこんな質問をされたのは初めてで、戸惑いました。 グアムに限ったことではないのかもしれませんが。 海外でドルやユーロなど現地通貨で決済しても、カード会社から送られてくる明細では、利用金額が為替レートで円に換算されていますし、当然引き落としも円で行われます。 つまりドルで払おうが円で払おうが、結局は同じことだと思うのですが、なぜこのような質問をされるのでしょうか? それとも、どちらかの通貨での決済を選んだほうが得だったのでしょうか?

  • 買い物を円で買うかドルで買うか?

    今、ネットショップで買いたいものがあって、ドルで買うと79.99ドルで 円で買うと10,990円というのです。 当然ドルで買いたくなりますよね? クレジットカードの会社に手数料を問い合わせたら決済書が届いたその日のレートプラス1.63%と言われました。 もしも、その日が100円だったとしても、1.63%上乗せして1ドル=101.63円で計算される事になりますよね? そしたら8129円で買えるって事ですよね? これあってますかね? 落とし穴がなければカードでドルで買おうと思っています!

  • ある条件下でドル決済できるクレジットカードを探しています

     海外で購入した物品の代金決済(毎月)を、すでに持っている 新生銀行のUSドル預金口座にあるドルから決済したいと思って おります。 以下の条件を満たすクレジットカードはありますでしょうか? 1.USドル預金からUSドルで決済したい 2.USドルは新生銀行から外貨のまま振込したい (住信SBIネット銀行やソニー銀行は他行から振込できない。 円からドルに自行で換える場合のみと思われる) 3.日本国内居住でも開設可能 (JALプレミオカードは米国在住が条件) 4.手数料が出来るだけ安価  上記条件だと、シティドルカード(年会費10,500円)しか 検索できませんでした。  イメージとしては、 ・JALプレミオカードが国内で開設できれば・・・ ・海外使用のドルが新生銀行の外貨口座でドルのまま決済できれば・・・ という感じです。  どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • 台湾ドルでのクレジット カード決済

    現在台湾に居ます。 先程、新光三越のNYXという化粧品店で480台湾ドルの化粧品を買いました。 その際に、楽天(マスター)のクレジット カード決済をして台湾ドルで支払いをお願いしたのですが、エラーが出てしまい、店員さんが会計をし直してくれたのですが、日本円のほうを押していました。結果的に決済はできたのですが、日本円で決済されてしまった(?)ようで少し損した気分です。 クレジット カードによっては現地の通過で決済ができないのでしょうか? また、楽天カードのほかにエポスカード(VISA)も持って行っています。エポスカードはまだ使っていないので、台湾ドルでの決済ができるかはわかりません。手数料などがカード会社ごとに違うのはなんとなくわかるのですが、どちらのカードで今後決済するかオススメがありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードとペイパル支払いの違い

    たまに海外通販を利用してネットショッピングしています。 いつもクレジットカードを利用していたのですが、ペイパルでも支払いできることを最近知り でもどちらを使用する方がいいのかよくわかりません。 クレジットカードとペイパルではどちらの支払いの方が安いのでしょうか? よく確認してませんがカードでの支払っていた場合 決済日の為替レートよりも一ドルあたり何円か高かったような気がします。 ペイパルでの支払いの時は為替手数料が2.5%かかるようですが この場合は2.5%プラスその一ドルあたり数円がかかるのでしょうか?

  • ドル決済(クレジットカード)ショッピングサイト

    お世話になります。お尋ねします。 SONYBANKに塩漬けのドルがありまして、長くほったらかしです。 日本円にも換金できず定期も微々たるもので、ドル現金を使おうと思います。 ドル決済ができるクレジットカードを申し込みまして、海外旅行などで 食事や買い物に使ったのですが、そうそう頻繁に旅行もできず、ネットで生活用品や 家電・その他日々必要なものを買えればと考えております。 カードでドル決済ができる、お勧めのショッピンサイトをご存じでしたら、 是非お教え頂きたく、質問させて頂きました。 英語はできませんので、できなくても文章を翻訳などすれば、やさしく使える ネットショッピングサイトがありましたら、どうぞ、宜しくお願いします。

  • クレジットカード:ドル建てで支払う

    こんにちわ。 海外で買い物をするときにクレジットカードでしはらうとカード会社に手数料をとられたり、換金率が悪くなると聞いたのですが実際にはどれぐらい引かれるものなのでしょうか? たとえば、8.81USドルのものを購入した場合実際に引き落とされるのは何円ぐらいなのでしょうか?

  • ドル決済にすると?

    為替について超初心者です。 以前質問していますが 再度お願いします。 メーカー勤務です。 中国から部品購入しています。 中国のメーカーさんからはここ最近決済を 人民元にしてほしいと要求してきています。 今現在は日本円です。 仮に ドル決済にした場合のメリット・デメリットについて 回答お願いします。 為替まったくの初心者です。 よろしくお願いします。

  • 海外で利用する場合のクレジットカード決済レート

    例えば米ドル建ての買い物をした場合、それがマスターカードの場合とVISAの場合とで、同じ日の同じ時刻でも決済レートが少し違うようですが、(ちなみに、今日は、マスターが約77.8円 VISAは78.3円) いつもマスターカードの方がレートがよいのでしょうか。  海外で利用することが多い場合は、 マスターカードの方が有利ということになれば、VISAのお客さんが減るんやないかと思いますが、ここまで差があるのが不思議です。  それとも、たまたま、今日はマスターがいいけど、日によって、ビザがよいときもあるのでしょうか。 あと、カード会社が独自に1.6%前後の手数料をさらに乗せるみたいですが、SBIカードなど、3円も乗せるらしく、この前、海外から帰ってびっくりしました。 78円のときに買ったのに、81円で決済なんて、失敗しました。 パーセンテージにすれば、なんと3.8%の手数料ですからね、、、、驚き+ショックでした。 日本以外では使うのやめようと思いました。 海外で、あるいは、ネットショッピングで外貨(米ドル)建ての買い物をするときに、一番有利なカードは、何か、達人いらしたら、教えてください。 (マスターかビザか、またどのカード会社が一番手数料が低いかなど、、、、) よろしくおねがいします。 

  • 海外でのクレジット利用

    海外の免税店でクレジットを利用するときの質問です。 決済は「ドル」ですか「円」ですか?と韓国でブランド品を購入するとき言われました。円高の恩恵を受けるにはどちらがいいのでしょうか? ドルで決済しても最終的には円でクレカの請求が来ると思いますがなにが違うかわかりません。 >