• 締切済み

旅先へ持って行くペットボトルについて

v-c-bcnの回答

  • v-c-bcn
  • ベストアンサー率54% (25/46)
回答No.13

No.9です。ミネラルウォーターの銘柄ではFontvella(フォンベージャ)というのが一番飲みやすい様に思います。 バルセロナではVichy Catalanというガス入りの水が有名なんですが、ガスが入っている上に、ミネラル分が多いせいで しょっぱいので、日本人の口には合わないと思いますが、話の種に試してみるのもいいでしょう。バルなどで小瓶を1本頼んで 皆さんで味見してみては? ビールなら、バルセロナではEsterella(エステレージャ)というのが一番飲まれている銘柄です。あとはMoritz(モーリッツ) というのもバルセロナ発の銘柄ですが、味が薄いので私はあまり好きじゃないです。バルで、ビールひとつ!(ウナ・セルベッサ) と頼むより、「ウナ・エステレージャ!」と頼むと通っぽいです。 ちなみに、スペインのバルは日本のBarとは違います。朝から晩まで空いていて、朝ならコーヒーとクロワッサン、 昼ならワインとコースの食事、夜はビールと軽いつまみ、など好きなように利用すればよいのです。食事ができる 時間帯は限られていますが、飲み物や軽いおつまみ系は、開店時間中はいつでも頼めます。観光の途中で、急に トイレに行きたくなった時にも、飲み物を頼んで、トイレを借りるという具合に、自由自在に利用すればよいのです。 現地の人だけが知っている……というのは、ちょっと難しいですが、私が旅行者だったころは、毎回サフランを買ってました。 軽くて、かさばらないし、日本より安いのでお土産に最適です。ドライフルーツなんかも日本より種類が多くて楽しいかもしれない です。なんだかんだ言って、一番便利なのはEl Corte Ingres(エル・コルテ・イングレス)というデパートの地下のスーパーです。 他のスーパーに比べて、少々高いですが、品揃えも良いし、夜10時か10時半まで空いてるので便利です。 もし、時間があれば、Rambla Catalunya通りとArago通りの交差点にあるColmadoという看板を出してる店に行ってみてください。 ここは昔ながらのスーパーというか、なんでも屋さんで、お菓子、ワイン、チーズ、パスタなど、あらゆる食材が揃います。 お店のウインドーも一見の価値ありという感じです。値段も意外とお安いです。場所はガウディのCasa Batlloの近くです。 楽しい旅行になるといいですね!

関連するQ&A

  • ペットボトルについて

    教えて下さい、 海外旅行へいきまます。 水(ペットボトル)は、機内持ち込みはできないと思いますが、 預ける荷物には一緒にいれてもダイジョブでしたか・・・ 誰か教えてくださいませ。

  • スーツケースにペットボトルを入れる

    近々、中国に行くのですが、そのときスーツケースにペットボトル(1.5ℓほどの水や麦茶)やちょっとした食べ物を入れて行こうと思うのですが、この前あったテロにより液体(水)をもっていけないということはあるのでしょうか?もっていけるとしても、その前にペットボトルを取り出して検査とかしなければならないのでしょうか。

  • スーツケースの液体について

    パリに行く予定です。 以前、イタリヤに行った時に水が高くて少しずつ飲んでしたんですが、同じツアーの人がペットボトルのお茶を 持ってきていました。 次、海外旅行に行った時はお茶を持っていこうと思っていたのですが、スーツケースにはどのぐらいのお茶を持っていくことが できるのでしょうか? 機内持ち込みの事はいろんな所に書いているんですが、スーツケースのことはあまり載っていなかったので・・・。 まだ予定が出ていないので未定ですが、たぶんオランダ経由でパリに行くと思います。 できたらペットボトル2Lを2本ぐらいは持っていきたいんですけどね~

  • ペットボトルの持ち込み

    こんにちは。 二泊三日で香港に旅行に行きます。 スーツケースに500のペットボトル2本(水とお茶)を持って行けますか?また、手荷物で1本持って行けますか? キャセイパシフィックで行きます。 海外初心者なので分からなくて不安です。 よかったら回答お願いします。

  • クアラルンプールで日本製ペットボトル飲料

    クアラルンプールに10日間旅行予定です。 1歳児の飲料水を調達したいのですが、 (エビアン・ボルビック等や海外のペットボトル ウォーターは硬水だと聞きました。 硬水は乳幼児は避けるべき(おなかの調子が悪くなる等) と知りましたのでどうしても日本の水(軟水)が欲しいのです) クアラルンプールには伊勢丹・ジャスコと日系のスーパー がありますよね? そこにはもちろん日本食品は売っていると思うのですが、 「南アルプスの○○水」や「六甲のおいしい○」 等日本のお水(軟水)のペットボトル飲料は 売られていますか? また爽○美茶・麦茶はどうですか(←茶類は シンガポールにはあったのを確認してます)。 宜しくお願い致します。

  • スーツケースの必要性

    GWにバリ島へハネムーンに行きます。約1週間です。 キャンセル待ちしているフィジーかニューカレドニアが空けば、バリはやめる予定です。 今まで海外旅行は毎回スーツケースで行っていましたが、 主人が、邪魔・動きにくい・スーツケース持ってるのは日本人くらいだ・狙われやすい などという理由で、スーツケースに断固反対しています… 過去海外に何年かいた頃はいつもバックパックで移動していて、スーツケースは使ったことがないそうです。 今までみたいに大き目のバックパックに荷物を詰め込んで機内に持ち込むと言うのですが、 航空会社によって手荷物の大きさに制限等ありますし、テロ以降厳しくなっていると思うので、 後頭部から腰にまで及ぶような大きさのバックパックはきっと機内持ち込みできないですよね? 主人はスーツケースでは行きたくないようなのですが、 バックパックや旅行カバンで行ったとしても空港内の安全面などで問題はないものでしょうか? スーツケースじゃないとバック切られて盗まれるかも・・・と言ったら、 スーツケースだってそのまま盗まれたら同じだと言われ、納得(._.;) しかし、自分自身スーツケース以外で海外へ行ったことがないので不安です。 いずれにしても100%盗まれないという保証は一切ありませんが、 バックパックや旅行カバンで海外旅行は非常識にはならないでしょうか・・・? よろしくお願い致します。

  • 初めての海外で分かりません。

    初めての海外ということもあり あたふたしています。特に飛行機に乗るときに 機内に持ち込めるもの・持ち込めないもの スーツケースに持ち込めるもの・持ち込めないものの 区別がよくつきません。 色々検索しているのですが分かりません・・・ ヨーロッパに行きます。 海外旅行記などをみても、常備薬や飲み物、虫除けスプレー など持って行っている方もいますが、飛行機に液体などは規則があったり薬も持っていけないとう話もあったりします。 どうやってもって行っているのかが疑問です。 機内(客室)に液体を持ち込まなければ スーツケースに入れておけば大丈夫なのでしょうか? 化粧水などは100mlのボトルに透明のビニール袋1枚 に入れれば大丈夫のようなのですが、これはスーツケースの 事を示しているのでしょうか? ヨーロッパは飲物の心配があるのでスーツケースに ペットボトルを入れたいと思っているのですが無理なのかな? またお味噌汁の味噌パックも持っていくのですが だめなのでしょうか?

  • 機内ペットボトル持ち込み不可って本当ですか?

    海外旅行初心者です。 機内にペットボトル持ち込み不可と言われたのですが、 エコノミー症候群とか、いろいろあって、 まめに水分は補給した方がよいとも言われます。 皆さんは、水分補給はどうしていらっしゃるのでしょうか? ちなみに予定では8時間程乗ってます・・・

  • HDDを2つも機内持ち込み荷物に入れて大丈夫ですか? 

    HDDを2つも機内持ち込み荷物に入れて大丈夫ですか?  今週、海外へいくのですが、HDDを2つ持っていかないといけないのですが、 スーツケースだと破損しやすいときいたので、機内持ち込みにしたいのですが、 テロとかの規制で不審物とかでひっかかったらいやだし、 没収されてもこわいので、ここで質問しています。 どなたか、HDDを機内持ち込みしたことのあるかたいますか?

  • スーツケースは預ける順番が早いほど遅く出てくる?

    こんにちは。お世話になっています。 海外旅行が不慣れな者です。 今回のツアーで初めて直行便ではなくて乗り継ぎを経験します。 添乗員さんがいるので安心はしていますが 乗り継ぐ時間が非常に短くて預けたスーツケースが出てくるのが 間に合わないと先に体だけ現地に行って、スーツケースは翌日もしくは翌々日になるといわれました。だから最低限の必需品は機内に持ち込んでほしいとのこと。 それで海外旅行に慣れている方にお聞きします。 スーツケースは預ける順番が早ければ早いほど、到着地で出てくる順番は遅くなるのですか? 素人考えですが、コンテナにどんどん荷物を積んで行くときに早かった人がコンテナの奥になってしまって出てくるときが遅くなってしまうのかな、って思ったのです。 よろしくお願いします。