• 締切済み

スタジオで録音できる機種

趣味の仲間でバンドと言うほど本格的ではないですが、演奏をしています。 今まで、練習などにMDで録音していたのですが、調子が悪くなり、録音できなくなりました。 この際、オーディオプレーヤーに買い替えようと、先日お店にいった所、KENWOODのMGR-A7をすすめられました。 あまり機械にくわしくないので、なるべく操作しやすいものが よいのですが、どのような機種がおすすめか教えていただけますか? メーカーにはこだわりません。価格は3~4万くらいで考えています。 1回の練習は3時間程度です。

みんなの回答

  • peko_pee
  • ベストアンサー率53% (45/84)
回答No.1

2万円台から3万円台の一部の機種を簡単に下に比較してみました。 情報が古かったり間違った部分があるかもしれません。 左からメーカー、型番、記録フォーマット、最大量子化ビット数/最大サンプリング周波数、 内蔵メモリ、単体での簡易編集機能の有無、使用バッテリーです。 KENWOOD MGR-A7: WAV/WMA , 16bit/48kHz, 2GB, 無, 内蔵充電池 Roland R-09 : WAV/MP3 , 24bit/48kHz, 無, 無, 単3 Roland R-09HR: WAV/MP3 , 24bit/96kHz, 無, 無, 単3 ZOOM H2 : WAV/MP3 , 24bit/96kHz, 無, 有, 単3 TASCAM DR-1 : WAV/MP3 , 24bit/48kHz, 無, 無, Li-ion OLYMPUS LS-10 : WAV/MP3/WMA, 24bit/96kHz, 2GB, 無, 単3 一般的な使用では WAV/16bit/44.1kHz(いわゆるCD音質)を超えるものは 必要ないと思いますから、どの機種もこれはクリアしています。 あとは、内蔵メモリ2GBがあればSDカードがなくても(CD音質で)3時間 録音できるとか、機器自体で編集ができるとか、どこでも手に入る単3アルカリ 電池が使える(単3型ニッケル水素電池だとさらに長持ちします)とか、 の違いということになります。 スタジオ等屋内ではコンセントがあるでしょうが、ACアダプタが別売りのもの (DR-1)もあります。 僕自身はR-09しか使っていませんので音質や使い易さは比較できませんが、 いろいろな方のレビューを参考にしてみると、 ・MGR-A7は再生機能と録音機能が独立していて操作の仕方にちょっと癖がある ・スピーカーがある(R-09は無し)とすぐに確認ができて便利 ・表示が有機EL(Roland)だとかなり見やすい など、操作感の部分で違いが現れてくるようです。 あとはデザインなどほとんど好みの問題という気もしますが、個人的には、 2GB程度のSDカードが別途必要になるものの、比較的不具合等が少ない (ような気がする)、操作もまず迷うことがないであろうR-09や後継のR-09HRを おすすめしておきます。参考になれば幸いです。 KENWOOD MGR-A7: ? Roland R-09 : http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09/ Roland R-09HR: http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09HR/index.html ZOOM H2 : http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/index.php TASCAM DR-1 : http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=01&c3code=02&scode=0919DR1G05 OLYMPUS LS-10 : http://olympus-imaging.jp/product/audio/ls10/index.html

mofumogu
質問者

お礼

いろいろと、詳しくありがとうございました。 教えていただいた機種をwebでチェックして、 後日実際に今度見に行ってみます。 やはり、実際に使われている方の感想や使い勝手は 大変参考になります。 R-09、R-09HRを念頭に検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう