• 締切済み

メール送信

ビスタです。O・Eメール送信で送信者が表示され、宛先名が表示されません。何故でしょうか?

みんなの回答

  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.2

宛名を書かないとメールは届きません。 メール再編集し、宛名を書いて下さい。 メールでの宛先の書き方について http://okwave.jp/qa3175688.html

adonisu2
質問者

お礼

Vistaには初心者で分からなかったですがいろいろクリックしていたら宛先がわかりました。ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

VistaでOE(Outlook Express)は、使用できないですが、使用メールソフトはWindowsメールですか? それとも >O・Eメール送信で送信者が表示され、宛先名が表示されません。 は、受信したメールのことでしょうか? 「宛先が空欄」の迷惑メールが来ることがあるようですが、このようなメールのことでしょうか? ちょっと、状況が理解できないのですが・・。 なお、「宛先が空欄」のメールはメッセージルールで受信しないようにできます。

adonisu2
質問者

お礼

Vistaには初心者で分からなかったですがいろいろクリックしていたら宛先がわかりました。ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Microsoft Outlook送信済みメール

    職場が2003を使用しています。 簡単なことで申し訳ありませんが、送信済みメールで 送信者名が表示されていませすが、宛先表示に 変えたいのですが。。。 教えてください。

  • windows live メールの送信済みアイテムの送信済のメールの宛

    windows live メールの送信済みアイテムの送信済のメールの宛先表示が、同じ送信先なのにアドレス帳の表示名であったり、自分自身のアカウント名であったり一定しません。相手に送信されているのかどうか不安です。初歩的な質問かも知れませんが、どなたか教えてください。

  • メールが送信できたり、できなかったりする

    Windowsメールで送信済みフォルダに表示されたメールが送信できていない場合があります。2割ほど送信でき、8割は送信できません。 ○現状 1.送信できる場合もある(2割程度)。 2.特定の宛先ではなく色々な宛先で試しても状況は変わらない。 2.送信時にエラーは発生しない。 3.送信済みフォルダに表示されている。 4.別の場所にある環境からは正常に送れる。 解決策を探しております。よろしくお願い致します。

  • 一度送信したメールの削除

    OutlookExpress Ver.6でグループを作成し、BCC欄に選択すべきところ、うっかり通常の宛先欄に選択し、送信してしまいました。 宛先欄にグループ名が表示されたので、受信者もグループ名が表示されると思い込んでしまいました。 そのような経緯で、可能であれば、削除したいのです。 なお、宛先は同じ会社のアドレスで、まだ読み込まれていないのではないかという次第です。 よろしくお願いします。

  • メールの送信者のアドレスはわかってしまうの?

    O.Eで受信すると、「送信者をアドレス帳に追加する」で、送信者のアドレスがわかるみたいですね。それなのに送信の時にわざわざEメールのアドレスの記入を求めるものもあります。どうしてなのでしょう?また、送信者のアドレスを受信者に知られたくない場合はどうすれば良いのでしょうか?方法がわかったら教えて下さい。

  • 送信済みボックスのメールを他の人に送信したい場合・・・!

    Eメールについて詳しくないので、質問させてください・・! 送信済みボックスにあるメールを、違う人に送りたい場合、どうしたらよいのでしょうか? ホットメールやケータイだと宛先をかえればすぐできるのですが、outlookだとできないようなので、どなたか教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • OE6で、メール送信時に宛名が文字化けします。

    まれに宛先の表示名が漢字の時に、送信時に文字化けしてしまい送信できません。 表示名が漢字の時に必ずなるのではなく、普通に送信できる時もあります。 宛先に直接アドレスを入力すると、無事送信できるのですが… エラー番号が、0x800CCC79と表示されるので調べてみたのですが、よく分かりません。 原因と解決方法を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • Outlookの 送信済みメール 宛先欄

    会社のメールですが、先日、windows live mail の調子が悪く、outlookに変更したところ 「受信トレイ」の宛先は連絡先の表示名で示されますが、「送信済みトレー」の宛先は メールアドレスになります。 表示名に変更するには どうしたらいいでしょうか?

  • 連絡先からメールが送信できない

    Outlook 2007で、以下のような操作でメールが送信できないことがあります。 原因は何かわかりますでしょうか。 送信・返信できるメールに共通していることは、宛先欄に「表示名」が表示されていることです。 逆に送信・返信できるメールに共通していることは、宛先欄に手入力したり、連絡先の「電子メール」の文字をコピペしていることです。 ■送信・返信できないケース 1)新規メールで送信 ・[新規作成]でメールを新規作成し、[宛先]ボタンで[連絡先]から宛先を選択したメール ・[連絡先]で連絡先から[この連絡先への新しいメッセージ]を選択して作成したメール 2)返信 ・受信したメールをそのまま返信する。返信先アドレスは連絡先に既に登録済 ■メールの設定ほか ・「接続したら直ちに送信する」「次の時間ごとに自動的に送受信を実行する」のチェックを外しています。 ・メールは送信しても送信フォルダに一旦保存される設定です。 ・「連絡先」は「個人の連絡先」配下にひとつだけあります。 ・[ツール]メニュー→[アドレス帳]の「アドレス帳」欄は「連絡先」です。「Outlookアドレス帳」ではありません。 ・メールが送信できなくても送信エラーなどは表示されず、送信フォルダに溜まったままになります。 ・送信・返信できるメールに共通していることは、宛先欄に「表示名」が表示されていることです。 逆に送信・返信できるメールに共通していることは、宛先欄に手入力したり、連絡先の「電子メール」の文字をコピペしていることです。

  • basp21でメールが2通送信される

    ASPからBASP21を利用してメールを送信しています。 その際、1つの宛先に対して2通のメールが送信される現象が発生しています。 下にソースを表示します。 メール内容は同一ですので、宛先をデータベースから取得し、Loop処理の中で宛先だけを変更して送信処理を行っています。 rec.Open scmd,,adOpenStatic,adLockReadOnly Set basp = CreateObject("basp21") logfile = "D:\" svname = "xxx.xxx.xx.xx" mailfrom = "xxxx@xxx.xx.xx" subj = "件名" body = "内容" Do Until rec.EOF   mailto = rec("email")   msg = basp.SendMailEx(logfile,svname,mailto,mailfrom,subj,body,"")   If msg <> "" Then     エラー処理   End If   rec.MoveNext Loop この処理を通すと、1つの宛先に2通づつメールが送信されます。 皆様のお力をお貸しください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Yahooメールを印刷する際に、プリンター選択で機種名が表示されない場合の対処方法について教えてください。
  • Yahooメール以外のファイルは印刷できるが、WEB関係の印刷ができない場合の設定方法を教えてください。
  • EPSON製品を使用している場合のYahooメールの印刷に関する問題について教えてください。
回答を見る