• ベストアンサー

パスワードの設定

パソコンの電源を入れた後に求められるパスワード、 しばらくパソコンに触らないでいると求められるパスワード、 を設定したいのですがどうすればいいでしょうか?? よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こっちの方がわかりやすいかな?? 1.コントロール パネルから「ユーザー アカウント」を開く 2.「変更するアカウントを選びます」から変更したいアカウントをクリック 3.「パスワードを変更する」をクリック 4.画面にしたがって変更する

参考URL:
http://www.wa.commufa.jp/~exd/contents/privacy_security/016.html
hers
質問者

補足

ありがとうございました!設定できました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
hers
質問者

お礼

ありがとうございました!参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「Ctl」+「Alt」+「Del」を押してパスワードの変更できます

hers
質問者

補足

ウィンドウズタスクマネージャ、ですか?? これのどこででしょうか?? すみません・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスワードを設定し忘れました

    前に、アカウントを変更して、その後にまた変更したのですが、その時にパスワードを設定し忘れてしまいました。 そのせいで、パソコンの電源を付けた時に、パスワードを入力してもデスクトップにすら行けないという事態が起きてしまいました。 この状態のままで、パスワードを設定することはできるのでしょうか。もし出来ないのであれば、初期の状態にするにはどうすれば良いでしょうか。デ 以前に、スマートフォンでアカウントを変更して、どうにか解決しようとしたのですが、パソコンに反映されずデスクトップに入れませんでした。 スマートフォンとパソコンではアカウントが違うのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windouws7のパスワード設定

    Windows7のパソコンを立ち上げる時に、パスワードを設定していて、 毎回電源を入れて立ち上げる毎に、パスワードを入力しています。 そのパスワードの変更のやり方がわかりません。 わかる方、教えてください。

  • パスワード設定

    PCの電源入れたら、Windows8.1起動前にパスワードを求めてくるように設定したいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パスワードを入れずに立ち上がる。

    パスワードを入れずに立ち上がる。 Windows XP メディアセンターエディションを使用しています。 今までパソコンの電源を入れるとパスワードの入力画面がでて入力していたのですが、 ネットワーク関連の設定を試していた後、電源を入れるだけで自分の設定でパスワード 無しに立ち上がるようになってしまいました。 二人で使用しているので、ちょっと困るのですが。 どうすれば直るか解かりますでしょうか。

  • パスワードの設定について

    パスワードのかかったファイルを開こうとするとパスワードが表示されます。 ので、入力して開きます。それはいいのですが、 その後、一度閉じてから開こうとするとまたパスワードを聞かれるのです。 何度も何度も入力しなければならないのが非常に面倒なのです。 最近新しくパソコンを買ったばかりで、しかも無知なのでどうすればよいか分かりません。 どなたか教えてください><; あと、同様に動画などを再生するとき、「再生しますか?」という表示が出ます。 これも何度も聞かれます。以前のパソコンや、友人のパソコンなどでは表示されなかったので、 なにか設定が違うんだろうと思います。 助けてーーー><;

  • パスワード設定ってできますか?

    『マイ コンピュータ』の中にあるフォルダに、パスワードを設定して他の人に見られないようにする、ということはできますか? 家族皆で同じパソコンを使っているので、パソコンを起動する時点でパスワードを設定するわけにはいかないので、自分のフォルダにだけパスワードを設定したいと思うのですが…。 パソコンのことにあまり詳しくないので、簡単にできる方法などがあったら教えてほしいです! よろしくお願いします!!

  • 初めのパスワードを設定するには・・・

    パソコンに電源を入れて、Windowsが立ち上がり、パスワードを入力しないとパソコンが使えない状態に設定するには、どうすればいいのでしょうか? PCは、NECの Lavie です。 OSは、Windows XP Homeedition です。 教えてください。お願いします。

  • パスワードを設定したい

    私のパソコンはWindows Vistaです。 やり方がわからないのですが、パソコンを起動させると、通常はパスワードも何も入れずにデスクトップまでいけるじゃないですか。私は、パソコンを起動させたら、パスワードを入力させないと、一切何もできないようにさせたいんですよ。 勝手に使われたことはないですけど、そういう設定にすると何かと好都合なんです。どうやったら「パスワードを入れないと起動できない」というようになりますか?

  • パスワード設定について

    インターネットの接続パスワードが設定していても、勝手に変わってしまうのに 困っています。 回線は、フレッツADSLでプロバイダは、TOPPAでパソコンは、XPを使用しています。 インターネット接続設定でPPPOE接続ダイヤルアップ画面でIDとパスワードが 表示されますが、パスワードの表示が、毎回の起動の度に 変わってしまい直さないと毎回繋がりません。 パスワードは、記憶するにしています。 変わっている、パスワードを入力しなおすと問題なく繋がります。 変わっているパスワードは、IDです。「IDとパスワードが同じになってしまいます。」 プロバイダからのスタートアップCDが読み込みに問題があるので 手動設定で設定してます。 サポートセンターは、わかりませんの状態です。 パソコンが悪いのか、設定に問題があるのか? 設定の問題でしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 設定したパスワードを忘れてしまった!

    PCの電源を入れて、最初に出てくる 『開始するにはユーザー名をクリックして下さい』の所で、パスワードを入れないと 進めないようにするやり方を先日、ココのサイトで教えて頂いたのですが、今度は、設定した パスワードが分からなくなり困っています。 設定したときメモっておいたのですが、メモの内容が間違っていたようで、何度入力しても 『パスワードが正しくありません』と出てしまいます。 変更又は削除する方法ありませんか? ログインできないので、スタートメニューからの変更が出来ません。 教えてください。