• ベストアンサー

デスクトップのBIOSの設定で

ブート順の設定で USB-HDDと書いてあるのですが これは外付けのHDDしかブートできないということですか? USBメモリなどもブートできるのでしょうか? Linuxをインストールしようと思うのですが。

  • yamoa
  • お礼率10% (22/216)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78142
noname#78142
回答No.2

参考URL の記述を見る限りでは、マザー ボード (メインボード) と BIOS の種類の組みあわせによっては、質問のようなことができるようです。

参考URL:
http://www.pendrivelinux.com/setting-usb-boot-options-phoenix-award-bios/

その他の回答 (1)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.1

パソコンの機種なりスペックを書きましょう。

関連するQ&A

  • BIOSのブートデバイス設定

    USBメモリをWindowsのインストールに使いたいのですが、使用してるマザーボードのブートデバイスのレパートリーにCDROM、HDDなどのほかUSB関連でUSBーFDD,USB-ZIP、USB-CDROM、USB-HDDがありますが、USBメモリが見当たりません。この中のいずれかが対応するものか、それともUSBメモリはブートデバイスに使えないのか、どちらでしょう。試しにUSB-ZIPを試して見ましたが空振りでした。

  • BIOSでの外部機器の認識

    BIOSはパソコンの電源を入れたときに16進数の「EC」と言うコマンドコードを外部機器に送ることでその外部機器が存在しているかどうかを認識する。そして、その外部機器内のデータが読み取られるのはその機器からブートした時で、その機器をブートしなければその機器のデータは読み込まれないと教えてもらいました。 これは、内蔵HDDだけではなくパソコンのUSBポートに接続した外付けHDDやUSBメモリに対しても該当しますでしょうか? つまり、パソコンのUSBポートに外付けHDDまたはUSBメモリを接続した後、パソコンの電源を入れると BIOSはUSBポートに外付けされたHDDまたはUSBメモリに対して「EC」のコマンドコードを送り その存在を認識するが、外付けHDDまたはUSBメモリからブートしなければ外付けHDDまたはUSBメモリのデータが読み込まれることはない。

  • BIOS設定について

    DELL Optiplex745を再セットアップしましたが、起動順がCDから 始まる起動順序(BIOSクリアー後)に設定しているため OSが 起動されなくなりました。BIOS画面には行けますが、BOOT選択で HDDへ移行できなくて困っています 今軌道順序には番号が付けられて おり、1.CD 2.ネットワーク HDDとUSBには番号が付いていません これをHDDに番号1.を付ければよいと思うのですが?どうしても 番号を変更することが出来ません!何かほかの方法があるのでしょうか 有れば教えて欲しいです

  • USBメモリにLinuxをインストール

    PC(OS:WindowsXP)に、LinuxをインストールしたUSBメモリを差し込んだらLinuxが起動し、抜いたらWindowsXPに戻るようにしたいのですが可能でしょうか? 似たようなことができるなどの場合もご意見いただけるとうれしいです。デュアルブートも考えたのですが私のPCは相当古いので容量的に不可能っぽいです。そして外付けHDDではLinuxのインストールは無理だといわれました。 可能だった場合、USBメモリはどれくらいの容量が適切でしょうか?やることは主にプログラミングです。 解答のほうよろしくお願いします。

  • dimension8250のbios設定

    今、DELL dimension8250にwindowxpを入れています。このたび、HDDを増設したので、linuxのFedoraをインストールしたいのですが、どうも、dimension8250のbiosのCD(DVD)からbootするための設定がわからないのです。ご存知の方おられましたらお教えください。

  • 外付けHDD接続時にパソコンが起動しません。BIOSの設定を教えてください。

    外付けのHDDを接続したままパソコンを起動しようとすると、 「Windowsを起動しています…」の画面でずっと止まってしまい、起動することが出来ません。 調べてみたところ、BIOSのBOOT(?)の設定を変えれば良いのだと分かったのですが、どのように変えれば良いのかがよく分からなかったので、教えてください。 現在の設定では、 ・HDD ・HDD(外付け) ・CD/DVD ・FDD ・LAN という順になっています。どのように並べ替えれば良いですか?

  • このBIOSはUSBブート非対応?

    このBIOSはUSBブート非対応? 機種はLL750/B(NEC,LaVie)で、つい最近買ったものです。 BIOSの設定は 起動順位 1.CD/DVD 2.USB FDD 3.USB Memory 4.HDD1 5.HDD2 起動させない USB HDD USB CD/DVD Network となっています。しかし、USBフラッシュメモリーを刺してもUSBブート出来ずに内蔵HDD(HDD2)から起動してしまいます。もちろんUSBにはブートローダーもOSも入れていて、他のパソコン(USBブートに対応しているネットカフェのパソコン)では起動できます。 このBIOSはUSBブート非対応なのでしょうか?もし非対応だとすれば、『USB Memory』とは何のブートを意味するのでしょうか? 外付けHDDの購入も考えています。USB2.0接続の外付けHDD、若しくは、USB3.0接続の外付けHDDでは起動出来るのでしょうか?

  • マルチブート?

    HDDにWINDOWSがインストールされてるPCがあるとします。 そのPCに装着してるUSBメモリに、LINUXをインストールすると boot.iniはHDD上に一つ、USBメモリ上にも一つ存在することになるのでしょうか?

  • CD-ROMドライブからブートできるリナックスOS

    CD-ROMドライブからブートできるリナックスOSで 1 パソコン内蔵HDDのwindowsベースのファイルを外付けHDDやUSBメモリにコピーできる 2 windows アプリケーションを実行しない 3 外付けHDDやUSBメモリを接続してもautorun.inf を読み込まない 以上の条件を満たすリナックスOSを教えてください。 ウイルス感染の疑いのあるxpパソコンのファイルを外付けHDDやUSBメモリに安全にコピーするために CD-ROMドライブからブートしたリナックスOSのknoppix6.44を使用していたのですが、 knoppix6.44にはwineがあり、リナックスOS上でもwindowsの実行ファイルを実行できることが分かったので、セキュリティ上 knoppix は避けたいと思います。

  • BIOSの設定について

    よろしくお願いします。 自作パソコンにターボリナックスを入れてみようと思い買ってきてインストールしているのですがうまく行かずサポートセンターに問い合わせたところ 「BIOSを起動して頂きますと、ブートセクタへのVirusプロテクトを行う設定項目があるかとぞんじます。この項目がenableになっておりますと、ブートローダを書き込むことができず、頂いたような現象が発生致します。もし、この項目がenableになっているようでしたら、インストールが終了するまでの間disableに切り替えて頂けますでしょうか?」 という答えが返ってきたのですがBIOSのどこにそのような設定があるのか分かりません。 使っているBIOSはGIGABYTEのAwardBIOS(Dual BIOS)です。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。