• ベストアンサー

往復チケットの復路を破棄

kenjaminの回答

  • kenjamin
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.8

現実的に復路航空券を使用しないというケースは、航空会社に経済的な損害を与えるわけではないので問題ないでしょう。病気になったり、道路事情や止むを得ぬ理由のため空港に時間まで行けなかったりすることもあり、航空会社は他のキャンセル待ちを乗せ二重に運賃を稼ぐだけでしょう。私は、変更不可能な切符でヨーロッパに行き、現地で突発の仕事が入り予約便に乗らず、帰りは現地で安い往復切符を買い帰ってきました。そのごヨーロッパに行きませんでしたので、2度復路切符をパアにしましたが、私が損をしただけで航空会社とは全然問題は起きませんでした。

関連するQ&A

  • 往復チケット 復路分破棄について

    妹がアメリカに留学しており、年末に帰国予定です。 その妹が、「往復チケットを買って復路分を捨てたいが、どうか」と聞いてきました。友達が旅行会社の人にそうするといいと言われたので、自分もそうしたいのだそうです。 私は修学旅行でしか海外に出たことがないので、チケットの買い方などはさっぱり分かりません。そのため、妹が何を言っているのかさっぱり分からないのです。 この「復路分を破棄」とは、どういう意味なのでしょうか?どうして往復で買うほうが安くなるのですか? 例えば片道1万円のところ往復で買うと1万8千円だから、日本に帰ってきて復路分を捨てる、ということなのかしら、と思ったのですが、確かに片道9千円にはなるんだろうけど、捨てるんだから8千円損していることになるんじゃないの?と思えてしまいます。 過去の質問を検索するとたくさん出てきたのですが、そこについては触れていなかったので質問させていただきました。 ご存知の方、教えてください。

  • 復路チケット捨てる

    飛行機のチケットについての質問です。 春に一年ほど留学で韓国に行きます。 格安往復航空チケット(帰りまでの期限1週間程度)を買おうかと考えています。 その際、復路は確実に捨てるということ前提ですが、 留学の場合、ビザがあるので 「ビザありの留学なのになんで1週間で帰国するのか?」と もしこのように尋問されたら… とめられたりしたら… その時なんて答えようかで悩んでいます。 あと、航空会社から違約金など発生しないかどうか不安です。 航空会社はアシアナです。 お金をかけたくないのでどうしても格安で行きたいです。 とめられたり、なんか言われたりすることはありますか?

  • 往復チケットの復路を放棄ってできますか?

    往復の航空券を買い復路の分を旅行会社や航空会社に知らせずに放棄をするっていうことはできるのでしょうか?昔復路の便に乗り遅れたことがあったのですがそれって放棄したことと同じことなのでしょうか?

  • 往復航空券 3枚連番チケットの中、2枚を片道破棄

    友人3人でタイに来ました。 3人のうち、2人がもう少しタイに滞在したいと言っていて、私1人で先に 日本に帰りたいと思っています。 タイへは元々LCCの格安航空券の往復チケットを購入して、来ました。 eチケットなのですが、3人連番になっているチケットで、私1人のみ帰る ことを、出国時、航空会社(中国系)に何か言われないか不安です。 (格安航空券のため、チケットの日時変更は不可になっています。) 「2人は体調の問題で乗り遅れた。あとの便を予約し直して帰る」 みたいなことを言おうかと思っているのですが、問題ないでしょうか? (片道破棄の賠償請求も避けたいです‥‥) よろしくお願いします。

  • 復路分チケット破棄

    カナダにワーホリビザで1年間の留学を考えており、 エアチケットについてお聞きしたいのです。 調べたところ、1年間のオープンチケットや片道チケットを買うより、 格安のFIXチケット(設定期間が1ヶ月程度のもの)を買い、 復路分を捨てる方法が一番安上がりになることがわかりました。 もし可能ならそういう方法にしたいと思っていたのですが、 それはルール違反であり、もし復路を破棄をした場合、 後に航空会社から正規料金との差額を請求されると聞きました。 これは本当なのでしょうか。 実際にこういった方法を取られ、留学された方、 後に差額分を請求された方、いらっしゃいますか? またワーホリビザなのに、1ヶ月のFIXチケットでは、ビザの発行に難色を示されるでしょうか。 ご意見をください。 宜しくお願いいたします。

  • 往復航空券の復路放棄について

    今度、海外に赴任することになりました。 航空券の手配をするのですが、片道航空券の 取り扱いが少なく、割高なので航空会社の 正規割引航空券を購入して、復路を放棄しようと 思っています。 聞いた話なのですが、旅行代理店などで購入した 往復航空券で復路を放棄することは禁止されている そうなのですが、航空会社が発売している往復航空券 に関しては復路を放棄しても問題がないと聞きました。 本当のところはどうなのでしょうか? やはり旅行代理店ではなく、航空会社のチケットを 購入すれば復路を放棄しても問題ないのでしょうか?

  • 復路チケットの放棄と入国審査

    格安航空券を購入してアメリカに渡米し、アメリカからヨーロッパ、アジアを巡り、そして日本に帰る旅行の方法についてお聞きします。 アメリカ行きの格安往復航空券を日本で購入して渡米し、復路の航空券を放棄すると航空会社から違約金を請求されるそうですが、もし当日、「寝坊したので飛行機に乗れなくなった」とか言っても、やはり違約金を取られるのでしょうか? また、アメリカからヨーロッパへ行く際は、その国への片道航空券だけで入国できますか?また、比較的入国審査が緩やかなのはどこですか?イギリスは絶対無理のようですね。 原則論ではなく、実情はどうなのかを知りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 大韓航空の往復航空券の破棄について

    以前の、goo教えて!で往復航空券の復路の破棄について、航空会社によってはペナルティーを課されるという回答がありましたが、大韓航空はペナルティーが課されるのでしょうか?今度、大韓航空の格安往復航空券を使用してオーストラリアに行き、復路を破棄しようかと考えています。どなたか、ご存知の方教えてください。

  • 大韓航空の往復航空券の破棄について

    前の、goo教えて!で往復航空券の復路の破棄について、航空会社によってはペナルティーを課されるという回答がありましたが、大韓航空はペナルティーが課されるのでしょうか?今度、大韓航空の格安往復航空券を使用してオーストラリアに行き、復路を破棄しようかと考えています。どなたか、ご存知の方教えてください。

  • アメリカでの往復チケットの手配について

    たびたびすみません。先ほどこちら(http://itmedia.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1749397)の質問をさせていただいたものなのですが、聞くのを忘れていたことがあるので再度質問させていただきます(先の質問を読んでいただけたほうが、分かりやすいかと思います)。 先の質問で「妹はアメリカから帰ってくる」と述べたのですが(現在留学していて年末に帰ってきます)、当然ながらアメリカで往復チケットを手配し、帰ってきてから破棄するつもりのようです。調べているとこの往復チケットの復路分を破棄、というのは日本でチケットを手配するときの話のように思えて仕方がないのですが、アメリカで買った往復チケットでも、適応するものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。