• ベストアンサー

Macの新規購入のタイミングに関して

macinspireの回答

回答No.6

>USBポートを使用するワンセグチューナーが売られているのは目にしたこと >がありますが、これと先日発売されたような地デジチューナーは別物ですよね? まったく別物です。 地デジチューナーは家庭のテレビにつなぐのと同じ室内端子につないで視聴することができます。 店頭価格は16000円程度。 ※うちの22inchモニタ程度では地デジのHD画質でもDVD画質でも「確かにHDはきれいだけどDVDで十分」程度の差しか感じないです。 少なくとも「パソコンで映像を視聴する」ためだけなら、(私は)BDはいらないなぁと思ってます。 大容量バックアップとかパソコンでホームビデオを編集して大画面テレビで視聴するといった用途には使うかも、程度。 BDのために購入を見送るのはもったいないです。買いましょう!

関連するQ&A

  • Mac について教えて・・?

    Macデッスク Mac mini G5 G4 iMac Macノートブック MacBook MacBook Por MacBook G4 MacBook G3 iBook が有りますが・・・ Windowsと対比しますとどの様になりますか教えて下さい。 私は Windowsしか知りませんので宜しくお願いします。    

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのどれを購入すればいいのか・・・

    今使ってるPC(Windows)が壊れかけているため、これを機にMacを買おうと考えています。新しくなったimacにしようかと考えていたのですが、個人的な心配事として、突然海外赴任になる可能性もあり、デスクトップが欲しいと思いつつ買うのに少しためらいがありmacbookかmac miniを買うべきかどうか悩んでいます。 Macをあまり触ったことがないのですが、購入するからには少しづつ使いこなせるようになりたいと思っています。現在音楽と画像のデータも大量にあり、それらをMacで管理したいとも思っています。Windows XPのソフトを持っているので、XPもインストールしたいと思っています。 そこで質問ですが、このような状況で、どれを買うのがいいでしょうか??mac mini は、スクリーンさえあれば海外へ持っていき問題なく使えるでしょうか。また、大量にあるデータを管理するのにmac miniは相応しいでしょうか。 Macについてよくわかってなくてお恥ずかしいのですが、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macで使うofficeはどれにすべきか

    現在WindowsのデスクトップPCとMacbook airを持っています。 デスクトップPCでしかofficeを使っていないのですがMacbookでもofficeを使いたいです。 その際office 2016 for Macを買うかMacでWindowsを使えるようにしてWindowsのofficeを買うか迷っています。どちらが良いと思いますか? Macbookで編集したofficeファイルをデスクトップPCで編集したりその逆もしたいと思っています。 officeで使うものはWord、Excel、PowerPointです。 デスクトップPCで使っているのはoffice2013です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac初心者・未経験です。購入したいのですが、どれが良いのか分かりません。

    こんにちは。ご覧頂き有難うございます。 中古でMacを買おうかと思っています。 理由は音楽をしていて、打楽器の音などPCで出したいと思ったからです。 よくプロの方がLIVEでしているのを見まして… まったくMACについて無知なのですが、こういう使用目的の場合、 どういうものがお勧めなのでしょうか? 勿論、ノートを買うつもりなのですが MacBook MacBook Pro Power Book G3 Power Book G4 iBook と種類がありますよね? どう違うのでしょうか? macとappleも何か違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macで地デジを見たい。

    macで地デジを見ようと思い、チューナーの購入を検討しているのですが、動作保証のOSとver.が違う場合、どのような結果が予想されますか? ◎購入予定のチューナー ピクセラ製PIX-DT181-PU0 ※地デジ、BSデジタル、CSデジタルに対応 ※メーカーの動作保証はmac OSX 10.5以降 ※先代のPIX-DT181-PU0は地デジのみ対応でしたが、OSX 10.4も動作保証となっておりました。 ◎現在、使用中の環境 mac:iBook G4 800M OS:mac OSX 10.4 macに詳しい方、想像でも結構ですので予想していただければ助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MBP Retina光学ドライブ購入について

    MacBook Pro with Retinaディスプレイモデルを購入しました。周辺機器として、ブルーレイドライブを検討しています。書き込み速度、ポータブルor据え置き、対応メディアの種類など選択肢がたくさんあり、決めかねています。 用途は、Macで、市販Blu-ray、DVDの映画等視聴、CDの作成、データのバックアップ、BootCamp上のWindowsで地デジを録画したBlu-rayの視聴、データのバックアップ等を考えています。Toastは持っているので、バンドルソフトは気にしません。 現時点では、USB2.0対応製品が多いですが、長く使おうと思っているので、少し出費を覚悟でUSB3.0もいいかとは思います。おすすめの機種などありましたらご教示願います。 またBDXLに対応したものもありますが、現時点でMacで使用可能でしょうか?ライティングソフトが対応すればMacで使用できるようになる可能性はあるのでしょうか?こちらについてもご教示願います。 漠然とした質問なので、お叱りの書き込みをされる方もいらっしゃるかと思いますが、お手柔らかにお願いいたします。 使用環境 MacBook Pro with Retinaディスプレイモデル CPU 2.6GHz メモリ 16GB SSD 768GB

    • 締切済み
    • Mac
  • Intelのマックでアップルワークスは動きますか

    アップルのiBookがすべてIntel搭載マックになってしまいMacBookという名称に変わりましたね。 PowerPC搭載時にインストールされていたアップルワークスがなくなっていますが、Intel搭載マックではアップルワークスは動かないのでしょうか。 OSが同じXなのですから動きそうなものですが、そうはいかないのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macを買うタイミング

    妻のPCが故障した為、妻の希望でMacに乗り換えようと考えていますが、買うタイミングがいまいち分かりませんので、皆さんのアドバイスをお伺いしたいと思います。 購入を考えているのはMacBookです。用途が限られているため、1.8GHzを考えています。 Leopardが今春発売されると聞きました。一部では3月中という話も出ているようなので、今買うか、Leopardが出るまで待つか迷っています。そこで教えていただきたいのは、 1)Appleは次期バージョンのOSが出ると、すぐハード(MacBook)にインストールして売り出すか(つまり、Leopard入りのMacBookがすぐ手に入るか)、それともMacBookとは別にLeopardを購入する必要があるか(Tigerが発売された時の様子を教えていただけると参考になります。) 2)もし別途購入となると、LeopardがインストールされたMacBookが出るのはどのくらい後になるのか。普通に1ヶ月程度待てば出てくるのか、それともMacBookの新バージョン(?)が出る時か。(一般的な話で結構です。これも昨年MacBookが発売された時期の前後の様子を教えていただけると参考になります。) 3)逆に、もしLeopardの発売と同時にインストール済みのMacBookが発売された場合、MacBookの値段には影響するのでしょうか。(Tigerの時の様子を教えていただけると参考になります。) 4)Appleは、ノートのハードをどの位の頻度でアップデートしますか?(MacBookは不明だと思いますので、iBook、PowerBookの時の様子で結構です。) もし次期MacBookが出るまでLeopardがインストールされていないMacBookはでないと言うのであれば、今購入するのも悪くないと思っています。 追記質問:1.8GHzに搭載のメモリは512MBしかないですが、やっぱり動作はもたついてしまいますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC購入について WindowsかMacか

    お世話になっております。 困っているわけではないですが、少し興味本位で質問があります。 今、デスクトップのWindowsXPのPCが一台あります。 しかし、ノートPCがサブで欲しくなってきました。 今まで、PCは過去に何台か購入してきており、全てWindowsです。 何台か購入してきた中で自分の使用用途はわりとはっきりしており、使いたいフリーソフトがあったり、最近知ったのですが、オフィスソフトもOpen.Office.orgやマイクロソフトオフィスと高い互換性のあるキングソフトオフィス(今のPCにはキングソフトオフィスが入っており前のPCでは高いマイクロソフトオフィスを買っていたのでキングソフトオフィスに関して大満足しています)など安いソフトもあります。 窓の杜などのサイトで他にも便利そうなフリーソフトなどを適当にダウンロードしており、現在WindowsXPに不満はありません。 しかし、ここで、現在販売されているPCには評判があまり良くないWindowsVISTAになってしまう事、また、Windows7に関しては前評判は結構良いものの、今までのWindowsは出始めは対応ソフトなどが少なく、動作も不安定だったりと、大体は、発売後1~2年経過した後に購入が買い時であるというのが個人的な持論です。 XP自体も現在DELLだったりとか、近所にパソコン工房がありBTOであればXPのノートPCだったりネットブックはXP中心なので入手可能な事も知っています。 しかし、昨年、iPhoneの入手によりMacに関心が出てきました。 私の周りにMacユーザーが皆無である事や、自分の利用状況からすると、Windowsの方が使いたいソフトが明確で、Macが対応するかわからない事。またPC本体の価格も大体Windowsの方が安い事。 今回のノートPCはサブで考えており、購入するかどうか自体迷っており、最悪ネット閲覧以外の事はできなくてもかまわない趣味でのPCですので、Macでなければ3万円程度で手に入るネットブックあたりを考えているくらいです。 質問として、実際、Macを使った事がないので、わからないのですが、Macの良い所ってどんな所でしょうか? まとめると、自分の使用用途としては明らかにWindowsの方が向いているのはわかっています。 しかし、VISTAの評判の悪さと7が落ち着くまで時間がかかると予想される事…。iPhoneをきっかけにMacに関心を持ち出した事。 趣味のPCなのでなくても問題ない程度なので試しにMacを購入してみてもいいかな程度に考えている事。 iPhoneも持ってみるまで良さがわからなかったので、Macの良さが、わかってくるものなのでしょうか?(でも、iPhoneもWindowsモバイルでiPhone並みにタッチパネルの感度の良く、フリーのおもしろいアプリがあればそっちでもいいと思っているくらいで、Windowsモバイルでは感度のいい端末がないだけでiPhoneを手放せなくなっています) Macを購入する方はどういう点でMacを選んでいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacの購入を検討しています。そこで質問です。

    iMacの27インチの購入を検討しています。そこで質問なのですが、ウイルスバスター等のウイルス対策ソフトをインストールしていない人がたくさんいると聞きましたが、本当に大丈夫なのでしょうか?それと、現在発売されているiMacはブルーレイ搭載していないのですが、将来ブルーレイが搭載された機種が発売される可能性はあると思いますか?今現在発売されている機種がマイナーチェンジして発売される可能性はあると思いますか?それと、officeのマック版って売っているのでしょうか?iMacに詳しい方ぜひ教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac