• ベストアンサー

どうしてもかからないCD

フランスで作られた語学教科書のCD2枚組のうち、1枚がどうしてもかかりません。出版社で交換してもらってもやはり駄目でした。トラックが00のままカラカラ回り続けて止まってしまう感じです。他の手持ちのCD(外国製のも含む)は音楽CDも含め全部かかります。ヨドバシかからないCDを持っていって試してみたら、展示されているCDプレイヤー全てでちゃんとかかり音声がでたのでCDの不良とは考えにくいです。パソコンで再生はできます。店員さんは私の機器がCDの信号を読み取れないのではと言っていました。新しくCDラジカセを買い直すしかないですか?今持っているのは5000円しないくらいの安いCDラジカセで3年位使っています。この1枚(でも必要)のCDのために買い直すのはもったいないですが・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 想像ではありますが おそらくお使いのCDラジカセのCD読み取り能力が低下していると思います。 CDを読み込むためのレーザー発光器は 電球や蛍光灯と同じ様に消耗して行きます。 たまたま反射率が低い(CDの規格範囲内でも弱い方)物が読めなくなって来ていると思います。  じきに 他のCDも読み込みエラーが出て来ると思います。(数ヶ月か 数年かは 個体差があり 分かりませんが) CDラジカセが CD-Rにも対応しているのでしたら、パソコンでCD-Rにコピーしてみてはいかがでしょうか? PCのソフトでディスクコピーとか バックアップ 等の機能が有るソフトが 入っていると 簡単に複製できます。(コピーガードがかけられたCD等は 法律上不可ですけれどね)

noname#94922
質問者

お礼

ありがとうございます。原因がわかって納得しました。今の自分の能力では、パソコンで聞くしかなさそうですね。CDラジカセの買い直しも検討します。価格の安い高いで、発光器の耐用年数は変わってきますか?

その他の回答 (2)

回答No.3

再び iBook-2001 です♪  お返事いただき ありがとうございます。 CDのレーザー寿命と製品の価格は それほど相関は無いと思いますよ。 ただし 無名ブランドの製品では、部品メーカーで弾かれたパーツを使った製品の場合もあり得ますので、ご注意ください。 100万円のCDプレーヤーでも 数年でコケル場合が有ります。大抵は数万円の修理費で 内部を新品に交換してくれますが、5千円のラジカセに修理費で5千円はあり得ないとメーカーも考えて 修理の体制すら無いと思います。  手先が器用でしたらレーザー発光の調整は可能です。しかし 工具や測定器、知識が十分にそろっていないと 壊すのがほとんどですのでオススメいたしません。  手先の器用さだけなら 男性よりも主婦の方が上だと 私は思いますよ。 タマネギのみじん切りできる男性って どの程度居るのでしょうかねぇ(爆笑) ちなみに パソコンで再生でしたら メディアプレーヤーとかアイチューンズ(iTunes)とかのソフトで パソコンの中に記録出来ます。CDの内容をパソコンに記録させたら CDを入れなくても聞く事が出来ますので、試してみてください。

noname#94922
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。今後の機器選びの参考になります。手先が器用どころか、たまねぎのざく切りがせいぜいの不器用さなので調整は諦めます。当面、パソコンで使用しつつ、新しいものをこの休みで探します。

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.1

ダメで元々と思って聞いて下さい。 一度PCに落として、その後CD-R等に焼いて見てはどうですか? これなら失敗してもCD-Rの金額だけの損ですみます。

noname#94922
質問者

お礼

ありがとうございます。当方、パソコンに疎い主婦で、CD-Rに焼くということができそうもありません。又、手持ちのCDラジカセはCDにしか対応できないです。やはり、パソコンで聞くしかなさそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう