• ベストアンサー

何を食べて虫歯を詰めたところが取れてしまったか

soukyokuの回答

  • soukyoku
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

ガムを食べていたらとれました。 やわらかなガム」のはずなのに、感触が「クッチャクッチャ」から「ガリ」に変わった瞬間には…。悪寒が走りました。

関連するQ&A

  • 虫歯が出来やすくて悩んでいます

    17歳女です。  私は、小さいときから虫歯が出来やすいです。 歯医者にもたくさん行って痛い思いもたくさんしてきました。 治っては、またでき、治る、できる・・・その繰り返しです。 だから、しばらく放っておいたのですが19日に母も歯医者に行くので私もついででという事で行くことになりました。 小さいときから同じ歯医者なので、治ったのにまた出来ているので先生に何かいわれるのでは・・・と怖いです。  やっぱり、治したのにまた出来て何回もそれを繰り返すこういう患者ってやっぱ先生に変な目で見られますよね? 歯医者変えたほうがいいですか? 虫歯が出来やすい人と出来にくい人の違いは何でしょうか?

  • いまさらになって虫歯があると言われたんですが…

    この医院ならきちんとした治療をやってくれそうだ と、信じて新しく別の歯の治療をはじめることを了承 したんですが、その了承後に、今まで何回も通院して 歯をずっと見てきたのに、いきなり「虫歯がある。」 と言われ、しかも削ってかぶせをしないともうダメ だとか言われました。 今まで何十回と歯を見てきたのに了承後のそのときまで 気づかないなんてちょっと変だと思いまして、 今新しく始める治療をそこで本当にやっていいのか 迷うようになってしまいました。 もっと早くに言ってくれればそんなに進行しなかった んじゃないか?とも思うし、 なんか治療の承諾を得るまでわざと黙ってたような 感じがするんです…。(虫歯になった歯は以前その医院で治療のための装置をつけた歯だからそう思いました。) 詳しい方やできれば歯医者の先生の方がもしおられ ましたら、歯医者がそんなに進行した虫歯に 気づかないというのは 専門の人から見てどうなんでしょうか?ということを お聞きしたいのです。 ちなみに、しばらく通院してなくて半月ほど前から 2,3度通っていました。 よろしくお願いします。

  • 虫歯について

    歯が痛くなり始めたらすぐにお医者さんに行った方がよいのでしょうか、昨日初めて痛くなったって寝てるときも痛かったのですが朝起きたら直っていました、少し様子を見たほうがよいのですか? また近所の歯医者に通ったことがあるのですが、1つの虫歯を治すのに4回も通って、2本で8回も通いましたがそれほど通う必要があるのでしょうか? (そのときは1本は抜きました、それほど込んでいる様子もないですが)

  • 虫歯について

    大変お恥ずかしい話なんですが、私は虫歯がたくさんあります…(21才です…m(__)m) 特に酷い歯が一本あり、その虫歯のところだけ歯茎が痩せてしまっています…歯も原型を留めていません… こういう場合どのような治療になるのでしょうか?また、歯医者さんだけで治せるのでしょうか?(テレビで、虫歯が酷い方が整形外科?で大掛かりな治療をしていたので…)もし歯を抜いたりしたら(上記の歯に限らず)、その後どのようにするのかも教えて頂けると助かります。 今日歯医者さんに行こうと思ったのですが、考えただけで変な汗が出てお腹も痛くなってなかなか電話ができなくて… 歯医者さんがこんな歯を見たら引くんじゃないかと…色々考えてしまいます。 少しでも気が楽になり歯医者さんに行ければと思い質問させていただきました。 虫歯に詳しい方、宜しければご回答お願いします。m(__)m

  • 歯石を取ると虫歯になる??

    質問は私の主人のことです。 私は半年に1回、歯医者に通って検診と歯の掃除(歯石取り等)をしてもらっています。虫歯治療済みの歯も数本あります。 でも主人は素晴らしいことに今まで虫歯に一本もなったことがありません。 ですので歯医者にも小学生のときの歯科検診のときにしか行ったことがないそうです。 ただ、歯石がすごいんです… タバコを吸っている訳でもないのに歯の裏側なんて茶色くなっている部分もあります(T _T) しかも、口臭も少しあります。歯石とは関係ないのかもしれませんが、歯を磨いた直後でもするので最近特に気になります。 私の父も虫歯になったことがなく、何十年も歯医者に行っていなくて、 歯周病になり、入れ歯になってしまいました。 そのこともあって、主人にも歯医者に行って歯の掃除をしてもらうように言ったのですが、全く行こうとしません! もう私が勝手に歯医者に予約を入れてしまおうかと思ったのですが、 主人に「歯石を取って、歯と歯の隙間が空いてそこに虫歯菌が入ってよけい虫歯リスクができてしまうんじゃないの?虫歯はないんだから歯医者に行く必要なし!」と言われてしまいました。。。 虫歯になったことのない人が、歯石を取ったことによって虫歯ができてしまったということはあるのでしょうか? 私自身、そんなことはないだろうと思うのですが、でも専門家ではないですし、ちょっと心配なんです…。

  • 虫歯発見器とは???

    今日、歯医者へ行ってきました。 初めて行った歯医者さんでしたが、虫歯発見器というものがあり、虫歯のあるらしきところでは「ぶー」と音が鳴っていました。 先生が言うには40%未満だと虫歯の治療はいらないといわれました。 私の歯は、38%、43%、28% と、3本くらい虫歯になりかけの歯がありました。 しかし、様子を見ようといわれたのです!! どういうことでしょうか? あなたはかみ合わせもとても悪いので、しばらく時間をかけてみていきたいといわれました。 そして、治療にはあと6回くらいいてくださいといわれました。 ちょっと、いやな感じ・・・ すぐに治してほしいし、お金もかけたくないのです。 こんなものでしょうか? ちょっと、信頼ができないのですが・・・。 次回は歯垢を取ってもらう予定です。これも4回に分けるといっていました。どうしてでしょうか? 2回、または1回で口腔内の掃除をすることはできないのでしょうか? 歯医者さんへ行くたびに、再診料や、月がかわると医学管理料などとられるのでいやなんですが・・・・。

  • 虫歯を削らない

    半年に一回定期検診で歯医者に通ってます。本日歯医者に行ったんですが、診察をしてもらったら上の一番奥の歯にわずかに虫歯があると言われたんですが、あえて削らないで歯をよく磨いて現状維持にして次回の検診で虫歯が進行したら抜歯してしまったほうがいいと言われました。 削ってしまうとあえてよくない、上の奥歯は無くてもかみ合わせにあまり影響しないから抜歯してしまったほうが効率的だみたいなことを言われました。虫歯を削らないというのがどうしても引っかかるんですが、この治療法ってどうなんでしょうか。あまり聞いたことのない治療法なのでご意見ください。

  • 小さな虫歯から大きな虫歯に

    前歯の横ですが楊枝で、引っかかる小さな小さな虫歯だったのですが歯医者さんの勧めで治療し、詰め物をし半年がたったのですが、たまたま奥歯の治療で違う歯医者さんにいったところ前歯の詰め物をした所が変色しているので,詰め直ししてもらったのですが、虫歯が大きくなっているといわれ、削られ、大きな穴になってしまいました。今度虫歯になったら、歯を抜いて差し歯だと言われすごくショックでした。最初は鏡で見ても茶色の小さなくぼみ虫歯だったのに、なんか歯医者さんに虫歯を大きくさせられた気がします。半年ぐらいで虫歯とゆうものは大きくなってしまうものでしょうか

  • 虫歯治療してまた虫歯

     前から疑問に思っていたので、教えて下さい。  虫歯になって治療し、歯にかぶせたり詰めたりして治療が終わったとします。 何年後かに、その詰めてあった銀のセメントみたいなのがとれたのですぐまた歯医者さんに行くと、詰めた中から虫歯になっているからとまた歯を削り直して新しいものを詰めるのですが、私の場合は詰めたものがとれる事が何回かあり、その時は必ず中から虫歯になっているといわれます。    どうしてきちんと治療したのに、歯の中から虫歯になるのでしょうか? 詰めたまわりから虫歯になるというならわかるのですが、詰めた中からというのは歯科医師がきちんと虫歯を治療していないせいなのでは・・と私は思ってしまうのですがどうなんでしょうか? 

  • 虫歯について教えてください。

    虫歯について教えてください。 磨き方が悪かったせいで、左下一番奥とその隣の歯の 歯ぐきの境目が虫歯になってしまいました。 行きつけの歯医者さんは、 「ちゃんと磨いていれば現状維持できるし、 研磨剤の入っている歯磨き粉を使ってれば無くなることもあるよ」 と言っていました。 症状としては重いものではなく、表面だけが虫歯になっているとのことで、 冷たいものや熱いものを飲んでも食べても問題ありません。 しかし、私としては早めに対処しておきたいと思っているのですが、 歯医者さんの言っている通り、ちゃんと磨いていればいいのか、 それとも別の歯医者さんに診てもらうか悩んでいるところです。 行きつけの歯医者さんは友達なので、言いたいことは言えるし 聞きたいことも聞けるので、言いつけどおりにしたいと思っているのですが、 虫歯があると聞かされては心配になってしまいます。 皆様ならどうしますか? また、専門家の方はどう思われますでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。