• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ムービーメーカー)

ムービーメーカーでスライドショーを作成して家庭用DVDで再生する方法

このQ&Aのポイント
  • ムービーメーカーを使用してスライドショーを作成し、家庭用DVDで再生する方法をご紹介します。
  • デジカメで撮影した写真と音楽をムービーメーカーに貼り付けてスライドショーを作成します。
  • オーサリングソフトを使用してスライドショーをDVDに保存し、家庭用DVDプレーヤーで再生することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.1

まず…スライドショーはムービーメーカーよりもフォトストーリーの方が動きがあって良いと思います。 Windows フォト ストーリー 3 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx もちろん音楽の添付も可能です。 これで出力したファイルをムービーメーカーで編集(タイトル追加など)。 出力したファイルをオーサリングすればおkです。 (この2本は駄作が多いMS製ソフトの中で私が唯一賞賛するソフトで、上記のように連携させると非常に良い作品が出来ます。) もちろんDVDの書き込みに対応したスーパーマルチドライブがある事が条件ですよ(CDしか焼けない昔の機種でやりたいという人も居るので)。 市販ソフトならそのまま読み込んで変換してくれるでしょう。 普通は光学ドライブに付属するので買う必要はありません。 残念ながら付属していない場合(道のりは長いですよwww) 市販ソフトを買うか、フリーソフトを使うかの2択になります。 しかし今回の様に1本の動画をオーサリングするなら適任のソフトがあります。 DivxToDVD 0.5.2.99 http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm メニューもチャプターも付きませんが、簡単操作で爆速変換してくれて非常に安定しています(ほぼ失敗知らず)。 ただ残念な事にムービーメーカーで出力されるWMV3フォーマットには対応していないんです(古~いソフトなので…)。 なので変換が必要になります。 私が変換に使ったのはFree Video Converter(アドウェア)です。 http://www.koyotesoft.com/indexEn.html 左の一覧表、下から2番目に切り替えてDLして下さい。 導入時の注意点は↓コチラ。 http://okwave.jp/qa4528056.html k本的に無料ソフト(簡単な解説) http://www.gigafree.net/media/conv/freevideoconverter.html これは現在も開発が進んでいるのでWMV3フォーマットに対応していますし、使い勝手が非常に良いのでお勧めです。 定番のメディアコーダーをポイした位ですから。(^^) これでAVIに変換するとDivxToDVDが読み込んでくれます。 DivxToDVDで変換するとファイル名のフォルダが出来上がり、中にVIDEO_TSフォルダがあります。 ここでワンポイント PS2や古~い再生機で見たい場合、VIDEO_TSフォルダの横にAUDIO_TSという空のフォルダ(名前は半角にする)を作っておきます。 初期の規格では再生機器がAUDIO_TSフォルダを参照するので、これが無いと不正なディスクと認識するんですよ。 変換が終わったらやっとDVDに書き込むんですが、このままデータを焼いてもダメなんです。 規格に沿ってDVD‐isoイメージに構築しなければ再生出来ません。 この構築→焼きを自動でやってくれるのがImgBurn。 k本的に無料ソフト(簡単な解説/ここのリンクから落とせます) http://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.html ドライブに空ディスクを入れて、ソフトを起動させます。 すると6つのボタンが表示されますから右上のボタンを押します。 窓が切り替わり、画像と同じ画面になるので画像通りに操作すれば出来上がりです。 上記の方法なら無料できれいに作れます。

その他の回答 (1)

  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.2

大事な部分が抜けてた。(^^;)> ムービーメーカーの出力は「コンピュータに保存」を選んで、その他の設定〔ローカル再生ビデオ(2.1 Mbps)〕を選ぶと最高画質になるそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう