• 締切済み

Canon EOS 40DかCanon EOS Kiss X2で悩んでいます(飛行機撮影)

HARAHOROHIの回答

回答No.2

こんにちわ。 一般的な使用ならKissX2のダブルズームキットを奨めますが、 飛行機撮影なら40Dにしておいた方が無難と思います。 両者はレスポンスに差がありますので、特に速い被写体を撮るのには40Dが有利でしょう。

J8372P
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レンズは望遠がほしいのですがおすすめはありますか? ちなみに、EF-S55-250mmF4-5.6ISはどうでしょうか。わかれば、教えてください。

関連するQ&A

  • EOS KISS X4 で

    Eos KISS X4で、ダブルズームキットと18-135mmのレンズキットで、どうして、後者の方が高いのでしょうか? 素人はレンズ2つで、ズームも効く前者が高くなると思ってしまいます。

  • キヤノン デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss

    キヤノン デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X9」ダブルズームキット (ブラック) EOSKISSX9BK-WKITの付属ズームレンズは何倍率撮影が出来るのですか? 250mmレンズで画角が18mmだから16倍ズームレンズということですか? 一方、キャノンのパワーショットSX70 HSは65倍ズームということはキッスi7より倍率が高く撮影出来るということでしょうか?

  • CANON EOS KISS X8i

    料理関連の仕事をしている友人から、料理やレシピ紹介の写真・動画撮影を頼まれました。 用途としては主にSNSにアップするもので、編集で文字や音楽を入れたりしますが、それは別の方にやってもらいます。 当方、昔は一眼レフを持っていましたが今はフィルムカメラとコンデジしか持っておらず、この機会にカメラを買おうと色々調べ、CANONのEOS KISS X8iのダブルレンズキットをなじみの中古カメラ屋で買うか、それとももう少し他を探すか決めかねてます。 予算的には10万以内で考えておりますが、予算内でおすすめのカメラがあれば教えてください。前述したCANON EOS KISS X8iが8万前後でレンズ2本付きなので、それくらいで購入したいです。

  • 「ソニー α200」か「キャノン EOS KISS X2」か迷っています。

    「ソニー α200」か「キャノン EOS KISS X2」か迷っています。  ようやく、フィルム一眼レフカメラからデジタル一眼レフカメラに買い換える決心がつきました。フィルム一眼レフはキャノンを使用していたので、レンズは「純正28mm~105mm」、「純正100mm~300mm」、および、偶然頂いたデジタル一眼レフ用「シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC」を所有しています。ストロボはデジタル一眼レフに対応していないため、使用できません。普通に考えればレンズの資産があるので、キャノンへの買い換えでしょうが、残念ながら、キャノンはボディ内手ぶれ補正機能を搭載していません。「純正100mm~300mm」を使用した場合、35mm換算で「160mm~480mm」となるので、少し暗いところでの手持ちの撮影に不安が出てきます。手ぶれ補正内蔵レンズにすると、全レンズの買い換えとなりますので、資産を活用することができません。そんな時、「ソニー α200」の存在を知りました。ボディの購入金額が2万6千円ほど安いので、ボディの差額とレンズの下取りでタムロン「18mm~250mm 」のズームが購入できるのではと思っています。また、キャノンのレンズを手ぶれ補正内蔵レンズに買い換えることを考えると、その金額で、他の交換レンズやストロボ等を購入しても十分におつりがくると思います。ただ、雑誌を読むと、「キャノン EOS KISS X2」の方が、画質、高感度ノイズ等に優れているように書かれています。基本的には画質重視で機種を選択したいのですが、写真がブレてしまっては、勝負にならないと思います。キャノンの画質を取るか、ソニーの手ぶれ補正を取るか。参考意見をいただけたらと思います。なお、撮影の主な目的は、家族旅行の記念撮影と、子供が日本舞踊を習っているので、その舞台の撮影です。舞台での撮影では、一度キャノンのデジタル一眼を借りたとき18mm(f3.5)から200mm(f6.3)をフルに使用しました(ストロボが使用可能であったためブレは感じませんでした)。舞台の撮影はストロボを使用できる場合とできない場合があります。ライブビューはおそらく使用しないと思います。よろしくお願いします。

  • kiss x5

    KISS X5 本体+ 明るめのズームレンズ KISS X5 レンズキット KSS x5 ダブルズーム 最初に買うとしたら、どれがいいでしょうか? 被写体は赤ちゃん、 まだまだ走り回るのは、先の話なので、 あまり超望遠は不要かと・・・ どちらかといえば、室内撮影が多いです。

  • nikon D50 D70 D80 canon kiss digital N kiss digital X

    長文すみません。 初めてのデジタル一眼レフを購入する予定です。 今週末に見に行きますので、アドバイスお願いします。 用途:室内静物と屋外静物(遠近両方) D70やD70sもしくはD50で良いと考えていたのですが、 素人ゆえ、D70やD70sはD50との比較サンプルを比べると落ち着いてはいますが、暗く感じます。 D50はD70系と比べプレビューボタン無、コマンドダイヤル1つ、オートブラケットがメニュー、ファインダー格子線無、とのことですが、実際の利用として不便を感じるものなのでしょうか? 以下の内容の中古のレンズキットに加えて、 近距離室内撮影用に単焦点の明るいレンズというセットも考えています。 高くて新しければ良いのはわかるんですが、 やはり高いなとは思うし、内容の差の割に金額はさほど離れてもいないし。 で、以下の物を考えていますが、いかがでしょうか? -----手が出る範囲----- D50 レンズキット 67,150円 Canon kiss digital N レンズキット 70,800円 -----頑張ればなんとか手が出る範囲----- Canon kiss digital N ダブルズームレンズキット 84,210円 D70s レンズキット 89,040円 D50 ダブルズームキット 89,450円 -----ちょっと我慢すればなんとか手が出る範囲----- Canon kiss digital X レンズキット 97,649円 Canon kiss digital X ダブルズームレンズキット 111,598円 -----しばらく我慢すればなんとか手が出る範囲----- D80 AF-S DX18-70G レンズキット 130,493円 D80 AF-S DX18-135G レンズキット 139,260円 (金額は現在の価格.com)

  • オリンパスE-510とキャノンEOS Kiss Digital X

    いつもお世話になっています。 現在、デジタル一眼レフの購入を検討しています。 半年前から購入を考えていて、ネットで調べたり、店頭で実際に手に取ったりしました。 予算等から2つに絞って考えています。 ◎オリンパス E-510 (Wズームキット or レンズキット) ◎キャノン EOS Kiss Digital X (Wズームキット or タムロン 18-250mm Di II LDとのセット) オリンパスE-410も手に取り、とても軽くて良い印象を受けましたが、手ぶれ補正機構付きのE-510に魅力を感じました。 どちらを選ぶかは好みなのでしょうが、なかなか決められないのでココにやってきました。 それぞれの、ユーザーの方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 現在使っているのはコンパクトデジカメで、パナソニックLUMIX DMC-FX1とオリンパスμ-40です。 主な撮影対象は、風景・花・料理・夜景です。 将来、子供の写真なんかも撮りたいと思っています。 一眼レフは初めてですが、使いながら勉強していきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットは必要か?

    昔、銀塩時代のEOSを使っており、それに対応して望遠レンズを持っています。1995年くらいに買いました。このたび、デジタル一眼レフを買おうと思い、やはりキャノン製かなと思っているのですが、この望遠レンズがついたダブルズームキットにすべきか、ふつうのレンズキットにすべきか考えています。ダブルズームキットのレンズだと、手ブレ補正がレンズ内にあるので、望遠撮影の場合、重宝するのでしょうか?私の昔の望遠レンズ(300mm)では、そのような機能はないでしょうから、手ブレは防げないですよね?けちらず、この際、ダブルズームキットにすべきでしょうか?どこか、間違っている認識があれば、正してください。よろしくお願いします。

  • キャノンX2のレンズはX8で使用できますか?

    初心者です。教えてください。 キャノン一眼レフX2のダブルズームレンズキットのEF-S 55-250mm 1:4-5.6 ISとEF50mm 1:1.8 IIはX8に使用できますか? 使用した場合は、X8のダブルズームレンズキットと差は何があるでしょうか? 予算の都合上X8の標準レンズのみを購入して、ズームレンズと短焦点レンズはX2のものを使おうと思っています。よろしくお願いします。

  • EOS Kiss X2 撮影モードについて困っています。

    子供の保育園の発表会に合わせて今までのコンパクトデジカメでは小さすぎて、念願の一眼デジカメEOS Kiss X2 ダブルレンズズームキットを購入したのですが、何もかも初めてで手始めに全自動で撮影しようと思っていたのですが…室内でフラッシュ禁止なのでどういったモードで撮影したらよいのかわかりません。当日は嫁が撮影予定なのですが教えて頂けないでしょうか? 発表会の舞台までの距離:10m