• ベストアンサー

自作Linuxの起動ISO作成について

こんにちは Fedora9でローカルの/usr/NewLinuxに自作Linuxを作成しました。 USBメモリだったら、grub-installで行けますが 起動CD用のISOファイルを作成したいですが、 なにか方法ありますか? 起動ファイルimgあればmkisofs -bで行けそうですが、起動ファイルimgの作成方法も知らないので、どうやれば起動可能なISOを作成できるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208124
noname#208124
回答No.2

楽にいくならisolinuxを使う

参考URL:
http://syslinux.zytor.com/wiki/index.php/ISOLINUX
suzukika
質問者

お礼

共通のBootイメージみたいなものですね これは良いかもしれませんね 試してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#74226
noname#74226
回答No.1

質問の意味がよく解りませんが、 boot.isoのことならば下記サイトから(どのサイトでもいいのですが)ダウンロードしてCDに書き込めばいいでしょう。 またはインストール用としてダウンロードした.isoイメージの中を見ればあるはずです。(nautilusで.isoファイルを右クリックすれば展開できるはずです)

suzukika
質問者

補足

説明不足ですみません。 自分でカーネル、シェル、ファイルシステム全部ソースからコンパイルしてオリジナルLinuxを自作しました。 この場合の起動CDの作り方ですね。

関連するQ&A

  • fedora liveCDをGRUB2で起動したい

    fedora14にGRUB2をインストールして使用しています。 Fedora14-LiveCD(isoファイル)をHDDにコピー(展開)してGRUB2から起動したいのですがうまくいきません。 なお、ubuntuやpuppyのisoファイルは起動できています。

  • IsoCreatorで起動CD用のisoを作る方法

    Free ISO Creatorで、ブータブルディスク(CD)を作るためのISOイメージファイルを作る方法を教えてください。 Win7で動かしています。 やりたいこと linuxライブCD用isoファイルをダウンロードし、CDに焼く…これは起動可能。 この中身を取り出し(ドラッグアンドドロップでコピー)、ファイルの一部を書き換えて、 linuxライブCD用isoファイルとして戻したい。 やってみたこと Free ISO Creatorの解説によれば、「Optionから、ブータブルISOにする事も可能」とある。 「Option」→「Boot options」で、「Create bootable image」にチェックを入れると、その下で「*.img」を要求される(それを作ろうととしているのに)。 とりあえず*.isoを出力してCDに焼いたがブートしてくれない。単にファイルコピーだけみたい。

  • mkisofsでISO作成

    mkisofsでISOを作成しようとしているのですが、それに含まれるファイル名やディレクトリ名が長すぎるせいか、「Joliet tree sort failed.」というエラーが出ます。 これを回避する方法はあるでしょうか? 下記のようにコマンドを実行しています。 mkisofs.exe -b image.bin -no-emul-boot -J -R -o test.iso c:\test

  • Fedora16 インストール iso 焼く

    表題の通りにlinux環境にて、fedora16をインストールしたいです。 「Fedora-16-i386-DVD.iso」のisoイメージファイルをダウンロードした所まではよかったのですが…linux環境にてisoイメージをCDまたはDVDに焼こうとしてフリーソフトを探してみました。しかしながら、Windows対応のソフトはたくさんあるのですが、linux対応のソフトは見当たりませんでした。自分の探し方が悪いのかもしれませんが、上記を解決できる方法をお分かりの方は回答お願い致します。 ☆自分のSPECは、Feora12 プリンターip2700(canon)は使えるようにしました。

  • mkisofsで作成したファイルの使用方法

    UNIXで作成したファイルをmkisofsを用いて、###.isoというファイルを作成しました。このファイルはバイナリファイルに変更されていると思うのですが、その後どうやって見ることができるのでしょうか? (windowsで・・)CD-Rに焼きunixの環境で見てみたらisoファイルのままで,どうすればよいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ISOファイル作成方法

    初めて投稿させて頂きます。 宜しくお願いします。 ISOファイルの作成方法を教えていただけませんでしょうか。 現在、初めてVMWare(無償版)を使用しています。(ESXi4.0) vSphere ClientからOSゲストOSをインストールしようとしています。 手元にあるインストールメディアは、メディアをセットすると自動起動するんですが、VMWareの場合起動しません。 よって、そのインストールをISOファイルにしてローカルディスクから起動させたいのですが、その方法がよくわかりません。 ISOファイルが作成できれば、インストールができるのではないかと勝手に思っています。 初心者で申し訳ありませんが、インストール方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ImgBurn ISOを作成する意味は何?

    ImgBurn ISOを作成する意味は何? 表題通りですが、 ImgBurnなら、ファイルやフォルダを指定して光学メディアに焼けます。 ISOファイルも作成出来てそれも焼けます。 このソフトに限りませんが、 ISOファイルを作成する意味って何なのかと。 ImgBurnを使っていると、そもそもISOファイルからでないと光学メディアには焼けないファイルやフォルダなんてあるのかな?と思っています。 ImgBurnを使っていれば、ISOファイルを作成する意味がないようにも思えます。 何らかのISOファイル作成を必要とする場合があるからこそISOファイル作成機能が付いているのかな?とも思うので、 具体的にどんな場合に必要で、 ファイルやフォルダから焼く場合と、ISOファイルから焼く場合に何か違いがあるではとも思っています。 ネットを調べ回りましたが流石にそこまで理由を追求している人はいませんので、詳しい方に教わりたいです。

  • imgからブートCDの作成方法

    Windows XPのブートCDの簡単な作成方法を教えてください。 imgファイルがあるのですが、それからisoファイルを作成して焼いてもブートできませんでした。 isoを作れば全てブートCDに出来ると思っていたのですが、違うみたいですね。 一応、仮想ディスクにimgをマウントし、それをCDに焼いてPCで起動させてみたのですが、 やはりブートは出来ませんでした。

  • grubからlinuxが起動できなくなりました

    linuxが起動できず困っています。 windows2000とVinelinux4.1でデュアルブートしていたのですが、 windowsのローカルディスクCの容量が残り少なくなったため、それまで手を付けていなかったローカルディスクDをフォーマットしました。 すると次回の起動時からgrubのコマンド入力画面が呼び出されてしまうようになりました。他サイトを調べて、windowsの方は grub>root (hd0,0) grub>makeactive grub>chainloader +1 grub>boot で起動するようになりましたが、linuxが起動しません。 tabでの補完機能が充実しているらしいので、色々試しているのですが、使えるハードディスクはhd0,fd0らしく、 grub>root (hd0, でtabを入力すると、 partition num:0 Filesystem type unknown,partition type0x7 partition num:1 Filesystem type unknown,partition type0x7 partition num:2 Filesystem type unknown,partition type0x82 と表示されました。 (hd0,0)(hd0,1)(hd0,2)の3つのパターンでrootコマンドを実行して、 grub>kernel /vm tabキー grub>kernel /boot/vm tabキー などをしても補完してくれませんでした。 linux起動のフロッピーもあったのですが、途中で処理が止まってしまいます。どのようにしてlinuxを再び起動したらいいのでしょうか?linuxのインストールをやり直すしかないのでしょうか・・・?どうか教えて下さい。

  • isoイメージからfdイメージへの変換方法

    PC起動用ISOイメージ(10MBくらい)をFDイメージへ変換し、それを(FDDではなく)USBメモリに入れてPCを起動させるようにしたいのですが、どのようにすればできるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか? Debian lenny上で(1)MSDOSフォーマットのイメージ作成(2)イメージをマウント(3)展開しておいたisoイメージの内容を、(2)へコピー、 という方法を試してみたのですが、起動に失敗しました。 #dd if=/dev/zero of=dos.img bs=512 count=20160 // 10Mのイメージ作成 #losetup /dev/loop1 dos.img #mkdosfs -F 12 -S 512 -I -v /dev/loop1 #mount -o loop cd.iso /cdroot //isoイメージは/cdrootへマウント #mount -o loop /dev/loop1 /fdimg // FDイメージは/fdimgへマウント #cp -a /cdroot/* /fidmg これでできあたっがdos.imgをUSBメモリへddコマンドでコピーし、 USBメモリをさして起動させたところBIOS画面にて 「This is not a bootable disk. Please insert a bootable floppy and press any key to try again」と言われました。 やはり、ISOイメージの内容をそのままコピーするのではダメなのでしょうか?(ブートセクターが起動に対応していない、とか?) なおISOイメージの内容はgrub2(設定ファイル含む)が入っています。 このイメージの内容を丸々FDイメージとして変換したいんです。 何かご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。