• ベストアンサー

エクセルで等間隔のセルをオートフィル機能として使いたい

telescopeの回答

  • ベストアンサー
  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

COLUMN関数で列番号を取得して計算させればできます。 A1セルに =INDIRECT("Sheet1!$G"&(COLUMN()-1)*35+1) 列方向にフィルします。

liz-noise
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに、宜しければ意味を教えて頂けますか? INDIRECT、COLUMNのそれぞれの意味は調べたので、大体分かりましたが、こう組み合わせることでの意味が理解出来ていません。 お願いします。

関連するQ&A

  • エクセル オートフィルについて

    エクセル オートフィルについて A列 B列 C列 1   2  =A2+B2 上記のように、エクセル表のC列の2行目に数式が入っています。 この数式を連続オートフィルで下にスクロールしたいのですが、 C列の3000行まで簡易な方法で連続にしたいのです。 初心者で申し訳ないのですが、やり方を教えていただければ嬉しいです。 バージョンはエクセル20007です。

  • オートフィルで数式をコピー出来ない

    例えばA列にデータが縦に1列    B列に別のデータが縦に1列    C列でAをBで割って達成率を出したい。 C1のセルが「=A1/B1」となるような式で C1のセルをオートフィルでコピーしたら 思っていたのと違う式でコピーされた。 オートフィルで下が C1=A1/B1 , C2=A2/B2 , C3=A3/B3・・・・のようにその行ごとに計算できる様にするにはどうすればいいでしょう? 設定みたいなものが必要でしたら教えてください。

  • エクセルのオートフィル機能

    A1のセルに、計算式(=C1/D1)の計算結果入力 A2のセルに、計算式(=C2/D1)の計算結果入力 A3のセルに、計算式(=C3/D1)の計算結果入力 というように、分母の参照セルを常にD1にして A1からA1000くらいまでオートフィル機能で入力したいのですが、A1からA3までを範囲指定してオートフィルすると、 A4のセルは(=C4/D4) A5のセルは(=C5/D4) A6のセルは(=C6/D4) A6のセルは(=C7/D7) ・・・・ というように、D列の参照セルが常にD1になってくれません。 オートフィルしたときに常にD1を参照するには どうすればよろしいでしょうか。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCELのオートフィル機能について

    お世話になります。 EXCELのオートフィル機能でセルに1を入れフィルハンドルで下にドラッグすると ずっと1のデータがコピーされますね。連続データを入れたいならば、最初のセルに1、 次のセルに2を入れて二つのセルを選択してフィルハンドルでドラッグすると 1,2,3,3,4,5・・・と数字が入ります。セルデータのコピーと連続データのコピーは 操作上に上記のような規則がありますよね。(アルファベットのオートフィルも 同様の規則性あり) ここからが本題なのですが、数字だけ、またはアルファベットだけの場合、上記のような 規則性がありながら混在文字列(A1やB1874等)の入ったセルをオートフィルすると データのコピーではなく連続データのコピーになってしまいます。(A1,A2,A3,A4,A5・・・) オートフィルで"A1"の文字列をコピーをしたい場合、ドラッグした後に表示される オートフィルオプションでセルのコピーを都度選ぶしかないのでしょうか。 混在の文字列には最初に記述した規則性が当てはまりませんがこれはこういうものですか? Microsoftオンラインヘルプにはオートフィルについてこのような説明書きはありません。 またアルファベットと数字混在の文字列の場合だと例外があります。 Q1という文字列をドラッグコピーするとQ1,Q2,Q3,Q4,Q1,Q2,Q3,Q4・・・となります。 尚、ユーザ設定リストには初期登録されたものしかなく、個人的に追加した設定リストは ありません。Q2,Q3,Q4で始まる場合も同様にQ1,Q2,Q3,Q4,Q1,Q2,Q3,Q4・・・の繰り返し となります。但しQ5をドラッグコピーするとQ5,Q6,Q7,Q8,・・・・という法則性に変わります。 これはどういうことでしょうか。なんだかバグのようにしか思えないのですが・・・ 何かご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • オートフィルのことで教えてください

    オートフィルのことで教えてください。 XP、エクセル2007を使っています。 A列、B列共に漢字が入力されていて B列の上部にウィンドウ枠の固定をしています。 A.B列以外をロックし、シートの保護をしています。 A列はオートフィルできるのですが、B列には+マークが出ません、 B列もオートフィルできるようにする方法を教えてください。

  • エクセル オートフィルの制御について

    初めまして、エクセルの行で、例えばa2セルが未入力の時に、隣のb2セルの 日付のオートフィル機能をとばすことは出来ますか? a2セルが未入力の時は、b1のセルが1/1だったら、b2はとばして、b3に、1/2と入れたいのですが、 何か、初心者にも判る方法で、出来ませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エクセルでオートフィルを使って『ABC・・・』と入力できますか?

    大変急いでおります。よろしくおねがいします。 エクセルで1セルずつ、A、B、C・・・Zと入力していきたいのですが、 こちらをオートフィルなどを使ってやることはできませんでしょうか? (簡単にできるのだったらオートフィルじゃなくてもかまいません) 同じく、あいう・・・のほうでも対応できるとなおうれしいです。 くわしいかたよろしくおねがいします!

  • 数式内のセルのオートフィル

    数式内のセルのオートフィル エラー値 #N/Aを返す数式 =IF(A1=0,NA(),A1) をA2に入力しているのですが、 この式ををA2~R2まで入力したいと思っています。 ひとつひとつ、=IF(A1=0,NA(),A1)、=IF(B1=0,NA(),B1)、=IF(C1=0,NA(),C1)…と 入力していけばいい話なのですが、 数が多いため、オートフィル機能のような形で連続セルを入力したいのですが、 なにかよい方法はないでしょうか?

  • オートフィル(日付)とオートフィル(書式なしコピー)について

    エクセル初心者です。Windows Excel 2000を使用しています。 質問1.「土日を除く平日のみの日付(A列)と曜日(B列)の入力」     で、オートフィルし、右クリックで「連続データ(週日単位)」を    クリックするのですが、変化がありません。どうしたらいいので     しょうか。 質問2.オートフィル(書式なしコピー)について。     連続データをA5~A17まで入力した場合、入力されたセルの書    式はそのままになるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。          よろしくお願い致します。

  • エクセルのオートフィルについての質問です。

    エクセルのオートフィルについての質問です。 エクセルでオートフィルをした時に,セルの中身だけコピーされ,列の幅がコピーされません。 列の幅も変更するためには,どのようにすれば良いでしょうか?