• ベストアンサー

Think Pad SL400のリカバリー方法について

gonveisanの回答

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

>Think Pad SL400を購入後 リカバリーディスクは付属してなければHDDのリカバリー領域から個人でディスクを作成しておき、 そのとうりです、答えを書いてます。 面倒ならコピーソフト使用する方法も有ります。

関連するQ&A

  • Think Pad SL500に内蔵されているHDDの規格について

    Think Pad SL500シリーズを購入したのですが、内蔵されているHDDの容量が160GBしかない為、 大容量の物への換装を予定しています。 その際、2.5インチHDDのインターフェースは、S-ATAとIDE、 どちらを購入すればよいのでしょうか。 教えてくださいませ。

  • リカバリについて

    こんにちは。ITサポートを始めたばかりの者です。 リカバリ領域を持っているPCとリカバリディスクが付属のもので、同じメーカーでも機種によって有無があるかと思います。 dynabook、Let'Snote、シンクパッドについてシリーズによってCD付属か内蔵かを大雑把でいいので教えていただけますか。 特にシリーズを指定しないので、わかる物をどんどん教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Think Pad 535のリカバリ

    知人からThink Pad 535を譲り受けたのですが、いわゆるリカバリディスクなるものが見当たりません。動作があまり良くないのでハードディスクを初期化したいのですが、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?リカバリディスクの購入なども含め教えてください。お願いします。

  • thinkpad sl510リカバリ方法について

    thinkpad sl510のリカバリ方法は分からないでしょうか? なぜか、レノボのHPに記載が見当たりません。 おそらく、HDDにリカバリ領域があるのだとは思います。

  • リカバリープログラムが内蔵されているW2Kの起動ディスクを作りたい‥

    シンクパッドのHDDにリカバリープログラムが入っており、通常起動ディスクを作成するのに必要な、 セットアップCD→起動ディスク作成 という工程が行えず困っています。これを作る方法はあるのでしょうか? シンクパッド特有の、リカバリープログラム起動ディスクを作るのではなく、あくまでOSの起動ディスクを作りたいのです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Think Pad 560のHDD

    Think Pad560 のHDDを換装したいのですが、 購入するときに注意することはありますか? (2.5インチでも、厚さが違ったりしますよね。あと、古い 機種なので、どれくらいの容量までは認識してくれるのか も知りたいです。) よろしくお願いいたします。

  • リカバリ領域を使わないとリカバリ出来ない?

    ややこしいタイトルで失礼します。 かなり以前、とある質問に回答したのですが、他の回答に下のようなくだりがありました。 ↓↓↓↓↓ 「リカバリ領域を使って」リカバリできるようにしてあるのが「リカバリディスク」 つまり、リカバリ領域を消してしまうと リカバリディスクは 何も役に立たない。 私は、『リカバリ領域を有しているパソコンはそのHDDが壊れて新しいHDDに付け替えるとリカバリ出来ないので、その対策として事前にリカバリディスクを作っておく。つまり、リカバリディスクだけでリカバリは出来る』 と理解していたのです。 DELLに問い合わせてもリカバリディスクで新しいHDDをリカバリ出来る、と回答を頂きました。 Windows7の時代になってから色々変わったのでしょうか、私のモヤモヤをスッキリさせてください。 私の認識は間違っているのでしょうか、それともメーカーによっては上記のような仕様のパソコンもあるのでしょうか。 このスレのNo2、4、6、8が私の回答です。 http://okwave.jp/qa/q6997033.html 一応私はWindows98の頃からデバイス、メモリの増設、換装、HDDの換装後OSのインストール、各種ドライバをネット上から探し出してインストールは経験済みです。

  • IBM Think PadのHDD内データの完全消去について

    現在IBMのThink Pad X40を使用しています。 このPCを売却し、新しいマシンを購入することを検討中です。 業務で使用していたPCですので、Confidentialなデータ、また個人情報も保存したことがあります(「ごみ箱」からは削除しましたが)。 そこでHDDに対してHDDデータ消去用アプリケーションを使用し、データの完全消去を行おうと考えています。 例:日立のCLEAR-DA http://direct.hitachi.co.jp/dload/clearda/clearda.htm ここで疑問なのですが、Think Pad X40はCD-ROMからリカバリするのではなく、Disk to Disk(という名称だったと思います)でHDDよりリカバリするようになっています。 このようなマシンに対し、上記の様なHDDデータ消去用アプリケーションを用いた場合、リカバリ用のOSやドライバが保存されているHDD領域に対しても「消去」が適用されてしまうのでしょうか?それともそれらの「必要」な領域は消去されない?? リカバリ用CD-ROMが付属されていれば全区画すっきりキレイに消去してしまうのですが… Lenovoのサイトには >障害のためにハード・ディスク・ドライブを交換する場合や、ハード・ディスクの区画 (パーティション)が破損または消去された場合は、BIOS・ドライバーサービスセンターまでお問い合わせください。 とありましたので、最悪の場合全区画消去してリカバリ用データを書き込んでもらえばよいとは思いますが。 情報をお持ちの方、ご経験のある方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「回復ドライブ」と「リカバリー領域のコピー」の違い

    お願いします。 ノートPCのHDDをSSDに換装したいと思います。 とりあえずHDDクローンで換装しようかと思いますが、今後のために回復ドライブも作成しておこうとも考えています。 リカバリーディスクはありません。現HDDにリカバリー領域があるタイプです。 1・調べますと「回復ドライブの作成」と「USBメモリー等へのリカバリー領域  のコピー」とあるようなのですが、作成したものに違いはあるのでしょうか? 2・リカバリー領域もクローン先に作られるものなのでしょうか? 3・Windows8が標準で8.1 10へとアップしています。  10の状態でクローン、回復ドライブ、リカバリー領域のコピー等作成できま  すか?  一度、出荷状態まで戻してから作成する必要があるのでしょうか? いくつもの質問でお手数ですがよろしくお願いします。

  • リカバリー領域について

    何度も何度も質問して申し訳ございません。 「XPS M1530」をHDD換装した際に、純正HDD時のリカバリー領域は 「9.99GB」で空きが「5.87GB」でした。 HDDを換装した際にリカバリー領域は「8.32GB」で空きが「4.20GB」 になっていました。 使用してる領域は同じなのですが、空き領域が少なくなるとリカバリーができなくなる不具合などはあるのでしょうか? もし、ただ単にDELLはリカバリー領域を広くとっていて、実際使う のは少ないだけってことでしょうか。 知識不足で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。