• ベストアンサー

連写に強いコンパクトカメラについてアドバイスください。

noname#81159の回答

noname#81159
noname#81159
回答No.5

はて、接写に強いとは、 「被写体によれる」ことなのか、「大きく写せる」ことなのか どちらですか?

関連するQ&A

  • フラッシュを使用した連写が出来るカメラを教えて下さい

    フラッシュ使用時に連写が可能なカメラを教えて下さい。 出来ればコンパクトなほうがいいです。 使用用途はイベントなど室内での撮影です。 被写体は主に人です。 よろしくお願いします。

  • 連写ができるコンパクトデジカメのお勧め機種は

    連写機能のついたコンパクトデジカメを探しています。 フォーカスが合うのが早くて、シャッターのタイムラグも少なくて、なおかつ何枚も連続してシャッターが切れる機種です

  • 子供を写すコンパクトデジタルカメラ

    2才の子供を写す為のコンパクトデジタルカメラを探しています。 一眼レフカメラが壊れたので、持ち運びに便利なコンパクトデジタルカメラを探しています。 一眼レフカメラは連写できるしシャッターを瞬時に押すことができて、ジッとしていられない 子供を写すのに適していました。 でも小さい子供を連れて大きな一眼レフは邪魔で仕方ないのです・・・・・。 一眼レフのようにとはいかなくても、瞬間を撮ることのできるデジタルカメラはありますか? キャノンのIXY31Sが気になるのですが、使い心地が分かる方、教えていただけると嬉しいです。

  • コンパクトデジカメとスマホのカメラ

    先日は一眼レフのアドバイスありがとうございました。早速購入して楽しんでいます。 一眼レフを出して撮影するまでもない時に、コンパクトデジカメで撮っています。 (友人と遊びに行った時とか、食べに行った時など) コンパクトデジカメで撮ったものは、ブログに載せたり、メールで送ったりする程度です。 今持っているコンパクトデジカメを買い直すことに決めました。かなり古いカメラだったので、解像度も低いし、最近のコンパクトデジカメに魅かれてです。 そこで、コンパクトデジカメを検討しているのですが、友人が言うには、「今のスマートフォンはすごくいいカメラだから、 コンパクトデジカメを買うぐらいなら、携帯電話をスマートフォンに変えて、スマートフォンのカメラを使った方がいい」 と、いうのですが、本当にそうなのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせくだされば助かります。

  • コンパクトか一眼レフか

    家族専用のデジカメの購入を検討しています。 第一候補は一眼レフタイプのα55ズームキットを挙げていたのですが 色々調べていたら同メーカーのコンパクトタイプであるDSC-HX100Vを発見し こちらの機種であれば毎回レンズを外さなくても800mm程度までの撮影も可能で 連写もα55と同じ10コマ出来るようなので迷ってきました。 撮影は公園などでの人物撮影がメインになると思いますが スポーツ観戦も好きなのでズームが出来るだけ長い機種を希望しています。 どちらの機種が適しているかアドバイスを頂けるとありがたいです。 予算は安く済めばありがたいですが10万円くらいまでは大丈夫です。

  • デジカメ1眼レフは、連写した時にファインダーがずっと暗いままですか?

    DiMAGE A2は、撮した時、メモリーに記録する間ファインダーが見えなくなります。従って、連写をする時に見えなくなり、動く被写体を追いかけることが出来ません。イオスキッスデジのような1眼レフタイプですとフィルムカメラのようにミラーが作動する間だけ見えないだけなので追認できるのでしょうか。お訊ねします。

  • 高倍率デジカメかコンパクトカメラか

    デジカメの買い替えを検討しています。 現在コンパクトタイプ(3倍ズーム 200万画素)の物を持っているのですが、子供の運動会などでも綺麗に撮れるものが欲しいです。 一眼レフは考えていません。 高倍率カメラ(パナソニックのFZ5)と、コンパクトカメラの光学6倍ズーム程度のもの(パナソニックDMC-LZ2やリコーCaplioR3)どちらにしようか悩んでいます。 コンパクトタイプの光学6倍ズームって、実際のところどうなんでしょうか?携帯し易そうで魅力的ですが・・・。

  • デジカメ…どうしたらいいか、アドバイスください

    デジカメの買い換えを考えています。 主な被写体は1歳の息子です。 動きが速くなった&いろいろな動きをするので、連写機能のあるデジカメが欲しいな~と思うようになりました。 現在は カシオ EXILIM EX-Z40 を使用しています。連写機能がありませんがその他は大変気に入っています。 質問その1 ; 連写機能って、、、使えますか?便利ですか?? (連写、便利!ということであれば) 質問その2 ; 連写機能がついてオススメの機種を教えてください。 自分では3つピックアップしてみました。 【パナソニック FX-8】 悪いところ  ・特になし 【カシオ EX-S500】 よいところ  ・小さいし動画がMPEG-4 悪いところ  ・連写についてカタログにも詳しく載っていない  ・画質が悪い、という噂 【キャノン IXYD600】 よいところ  ・全体的に評価が高い 悪いところ  ・液晶が小さいしデザインがいまいち 上記3つだと、悪いところがないFX-8がいいのだと思うんですが、EXILIMを使い続けたのでEXILIMの使い勝手になれている、というのが捨てがたいところです。 子供の撮影がMainというのを考えると、どの機種がお奨めでしょうか? 上記以外に、よい機種はありますでしょうか? 機種選びの条件は ・SDカード使用 ・動画がVGAサイズ(動画撮影も結構頻繁) ・ポケットに入るサイズ ・ISO感度とかあまり考えないで、簡単設定でいろいろなシーンにあわせて撮れるものが望ましい  です。(現在のものも、細かい設定をしたことはありません) アドバイスください。 宜しくお願いいたします。

  • 高速連写デジカメ

    高速連写デジカメについて、ご存知の方、教えていただけませんか? 次の2種のオリンパス・SP570UZ、又はニコン・P80について。 1.この2機種の高速連写後の書き込み(記録)速度、つまり、高速連写で30枚撮ったとして、連写後、一旦シャッターボタンから手を離した後、次の撮影開始までの待機時間を知りたいのですが。 なお、高速連写時の画質低下は気にしていません。 2.又、オリンパス・SP570UZのマニュアル・ズーム・リングの使い勝手はどうでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • コンパクトカメラとデジタル一眼の違いって

    最近はコンパクトのデジカメが優秀で 特にパナソニックではコンパクトカメラというか コンパクトだけれどRAWデータも使えるFZ30とかあって 1000万画素のコンパクトもあって、起動も早いし 大きいデジタル一眼をわざわざ使うというか メリットってどこら辺なのでしょう