• ベストアンサー

DTP 文字組み タイトルの場合

例えばタイトルなどの段落スタイル設定で、項目の「文字組み」に「行末約物半角」を設定するというのはどういうことでしょうか? タイトルには約物は含まれてないので、「行末約物半角」の意味はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.2

「行末約物半角」がデフォルトとして設定されるので、特に関係ない場合はそれが適用されているだけでしょう。 私はインデザインを使い始めて約1年になります。インデザインに限らないと思いますが、その機能の多彩さ、使う場面の多彩さなどから、どのマニュアルも、到底そのすべてを説明し切れていませんし、仮にすべて説明されても理解できません。 マニュアルを読む上で大切なことは、「今そこでテーマになっていること」に焦点を絞って読むことです。逆に言えば、そのテーマに直接かかわること以外の設定は、どうでもよいというのが前提です。 「行末約物半角」というのは、インデザイン特有の「日本語文字組版」の設定ですが、これは、主に書籍の本文を組むときに活躍するコマンドです。もちろん、見出し周りでも設定は可能だし、他の回答者のようにカギカッコが出てくる場合にどう処理するかを決定することもできますが、見出しなどは、言ってみれば「1行単位の問題」にすぎませんよね? 「日本語文字組版」のコマンドは、延々続く本文をいかに美しく(意図したとおりに)組むか? ということのためにあるのが第一義です。 最後に、今回のように「おや?」と思ったときは、実際にそのとおりに設定して、画面上に再現してみましょう。それで、設定を変えても見た目に影響しない場合は、「ここではどうでもよい要素」と考えればよいのです。 ご参考まで。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日InDesignの自動復元エラーの件で回答頂きお世話になりました。 今回の文字組み「行末約物半角」の件とても参考になりました。 DTPはこの文字組みが細かくて複雑でわかりづらくて・・・、少々苦手です。 でも、こういう風に考えていったらよいのですね・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.3

老婆心ながら補足します。 私の場合、すでに数十点もインデザインで本を作っているにもかかわらず、1冊も本を読んでいません。たまに知りたいことが出てくると調べる程度です。 もちろん、私の場合、それ以前にQuarkXPressやPageMakerの経験があったからこうしたやり方で済ませられるという面もあります。実際問題、知りたいことが出てきてマニュアルで探してみると、載っていないというケースがままあります。というか、探して知りたいことが書いてある方が、レアケースです(私のやろうとしていることがマニアックだからかも知れません)。 逆に、市販のマニュアルを一から読んでみようと思っても、私はほとんど理解できません。わかっても、「その機能をどんな場面でどのように活用するか」という問題意識が自分にないと、マニュアルの記述が私の頭脳を素通りしていってしまうのです。 milkyway8さんがどんなスタンスでInDesignを勉強なさっているか存じませんが、もし可能であれば、実際に書籍を作ってみることからお始めになった方が身につくのではないかと思います。 200ページ程度のデータをファイルに流し込んでみて、「タイトルを何行取り、級数いくつ、小見出しは…本文は…」と組んでご覧になって、その中から、「こうしたい」と思った事柄をマニュアルで探して理解する方が、ずっと実践的だと思います。 特に「日本語文字組版」の機能は、相当マニアックで、完璧に使いこなせている人は、プロでもそんなにいないのではないでしょうか? さらに言うと、仮に完璧に文字組版のルールを作っても、制作の現場では、「1文字あふれているところを強制的に詰めて1行減らす」とか、さまざまな例外処理が出てきてしまって、「あんなに苦労して作った初期設定は何だったの?」ということが日常茶飯事です。 もともと、「日本語文字組版」に該当する機能は、QuarkXPressやPageMakerでもごく限られた部分しか存在しなかったものです。たしかにたいへん便利ではありますが、私から言わせれば、「くだらない些細なことにこだわる『旧態依然編集者』のわがままに応えるための機能」だと思っています。「旧態依然編集者」とは一見批判しているように見えるでしょうが(笑)、現在あまたいる編集者の9割以上は、「旧態依然編集者」が知っている文字組版の原則をひとつも知りません。ということは、これから先の編集者とつき合っていくことを考えると、「日本語文字組版」の機能にあまり深く精通しても、その努力を理解してくれる編集者はほとんどいなくなる……ということでもあります。 ちょっと話がそれましたか……。これからも一緒にがんばりましょう。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >特に「日本語文字組版」の機能は、相当マニアックで、完璧に使いこなせている人は、プロでもそんなにいないのではないでしょうか? そうなんですか?! 自分自身がDTPオペレーターに向いてないのかと・・・思って落ち込みましたが、 専門家の方からの御意見に安心しました。 >もし可能であれば、実際に書籍を作ってみることからお始めになった方が身につくのではないかと思います。 今やっているのがそうです。先日、はじめて苦労して作ったファイルが自動復元エラーを起こしてしまった、あのファイルです。 参考書自体が見本になっていて、これをInDesignをつかってその本を仕上げていくのですが、実践的でとてもわかりやすいです。 専門家の方からの貴重なご意見、アドバイスとても勉強になります。 ありがとうございました。

noname#235092
noname#235092
回答No.1

「タイトル」とは何ですか? もし「見出し」のことだとすれば、「かっこ」なんかの約物はよく使われると思います。 たとえば今日の朝日で、 解散誘う「超大連立」 なんていう見出しがありました。(縦組です。) そしてこの「かぎかっこ」は半角になっています。 こういう見出しは毎日のように見かけます。 何のソフトなのか、またどんな組版のことなのかがさっぱりわかりませんが、勘違いならごめんなさい。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフトはInDesignです。 よく調べてみると、セミコロン:というのでしょうか・・・、がついていました。これも約物でした。 また、タイトルというか見出しでも括弧のついたものなどもありますね・・・。

milkyway8
質問者

補足

InDesignを参考書で勉強中なのですが、そこにはやはり約物がついてない場合も「行末約物半角」が適用されています。 たとえば、「CONTENTS」ですが、小塚明朝pro スタイルBに適用されています。 どういう意味があるのでしょうか? 文字組み「なし」とは何が違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • Indesign 文字組みアキ量設定

    Indesign CS2です。 Indesignは初心者で、文字組みアキ量設定について勉強しています。 ですが、よくわかりません。 全角を最適としている行末の括弧を半角が最適となるように変更してみましょう。というところがあるのですが、「文字組みアキ量設定」ダイアログの「基本設定」をクリックして、「基本設定」ダイアログで、「終わり括弧類」の「行末」を「50%/0%」から「0%/50%」に変更するとありますが、どういう意味でしょうか? この変更で行末の終わり(受け)括弧の最適側が、全角から半角に変わるということですが・・・???です。 よろしくお願いします。

  • 「~」←(にょろ)この記号を詰めるには? InDesign:インデザイン

    インデザインにて。 「~」この、にょろ記号(全角)の前後を詰めたいのです。 「段落」-「文字組み」-「詳細設定」で【行末約物半角】をベースに句読点や括弧、その他の設定はほとんど完了したのですが、この「~」だけ詰める事ができていません。 「1/1~1/31」というように半角数字の前後に使う事が多いので半角数字の設定からも試してみたのですがうまくいきませんでした。 この記号だけ詰められないとも思えないので、何か方法が無いかと試したのですが行き詰まってしまいました。 良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 【環境】MacOS 10.5.2/インデザインCS3/モリサワフォント ※インデザインは本格的に使用し始めて1ヶ月ほどです。 ※Macやイラストレータは仕事で使用して7年ほどになります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ワードの「文字スタイル」を簡単に作成するには?

     ワード2000を使用しています。「文字スタイル」の設定について教えて下さい。  書式設定済みの文字列を選択状態にして、ツールバーの「スタイル」欄に任意のスタイル名を入力すると、新しいスタイルとして設定されますよね。そこで設定したスタイルは、常に「段落スタイル」になってしまうのでしょうか?この方法で「文字スタイル」を作成したいのですが、文字列の選択範囲をいくつか変えて試しても(段落全体ではなく一部の文字だけを選択するなど)、「段落スタイル」として設定されます。  「文字スタイル」を作るには、ツールバーから「スタイル」を選んで、一から作るしかないのでしょうか。

  • 組み文字について

    Word2002です。 組み文字を設定したいところを範囲選択して組み文字ボタンをクリックすると今までは二文字だったら斜めに表示されましたが現在は上付きで二文字が水平に並んでます。 どこも変更した記憶は無いのですがどこの設定でこのように変わってしまうのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Indesign 文字組について

    InDesign初心者です。 CS4を使っております。 文字組で質問ですが、普通にフレームグリッドに文字を流し込むと カギカッコや括弧は文字が離れますよね。 それをくっついたようにしたいのですが、どのようにする方法が良いのでしょうか?均等配置を最終行左/上揃えにしたいのですが、 文字間を全体的に-50くらいにして、括弧の前後は一字ずつ カーニングしていかなくてはいけないのでしょうか? 自動のベタにすると均等配置を最終行左/上揃えにしても 行末が揃いません。 アドバイスお願い致します。

  • Illustratorで段落の設定を保持したい

    IllustratorCS4の質問です。 「段落」設定の「文字組み」設定が、標準設定では「約物半角」になっています。 これを「なし」を標準設定にしたいのです。 目的は、日本語テキストの中にアルファベットを混在させた場合、 半角スペースが挿入されるのを防ぎたいのです。 スペース挿入に気づいたら「文字組み」設定を修正していますが、 ミス・見落としを防ぐために「なし」を標準設定にしたいと考えています。 どなたかお力を貸して頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • InDesignの文字設定

    お世話になっております。 InDesignCSを使用し始めたのですが 文字の設定で困っています。 括弧から始まる文章でその行の頭が揃わないのです。 色々試したのですが、上手く出来ませんでした・・・。 (添付画像あり) ちなみに、設定値は 禁則処理:強い禁則 文字組み:均物半角 段落:均等配置 カーニング:和文等幅 字送り:0 字ツメ:0 文字前アキ量:0 文字後アキ量:0  です。 どうぞ、ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タテ組40文字詰めの意味を教えてください。

    タテ組40文字詰めというのは、タテ組で40文字という以外に、何行という制約はないという意味なんでしょうか? また、この場合は、40字×40行というのがベストなのでしょうか? どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文字(フォント)の大きさについて

    正確な「質問タイトル」が思いつかなくてすみません。 文字入力(日本語)をしていて同じフォントスタイル、フォントサイズであるにも関わらず列の並びが半角近くずれて綺麗に並ばないことがあります。もちろん太字とか斜めの設定にはしていません。何故そうなるのかご指導お願いします。ここではない、どこかの講習会でかなり前に聞いたことがあるのですが忘れてしまいました。申し訳ありません。

  • Word2002のスタイル設定について

    MOUS試験一般の勉強をしています。 スタイル設定のところで新規にスタイルを設定し、3つの段落にそのスタイルを適応しようとします。(仮にこのスタイル名を”タイトル”という名前にしたとします。) 3つの段落をCtrlキーで選択し、作業ウインドウからタイトルスタイルを選択すると、選択した文字列は”スタイル名+その文字の設定”というもうひとつのスタイルができてしまいます。 タイトルの右横の下向き三角で、「選択箇所と一致するように更新する」を選択すると、新しくできた”スタイル名+その文字の設定”というものは自動的に消えるのですが、消さないと、スタイルは2種類の同じスタイルができてしまうことになります。 文章で書くとまどろっこしくて、わかりにくいと思いますが、1つのスタイルを設定したいだけなのに、同じ雰囲気のスタイルが2つできてしまうのです。 誰か同じ経験をされた方、対処方法を教えてください。