• ベストアンサー

アンティビールス?ルーター、変な上級者きどりの業者

splwtrの回答

  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.4

そんな押し売りな販売は聞いたこと無いですね。 まず、言葉自体が変ですしね。 (英語なまりでも主張したいのか何か知りませんが) しかし、金額にしたら妥当な感じもします。 でね、また、その業者が来た場合、その業者のソフトを導入したと しましょう。それなのに、会社のデータが漏洩した場合、どの程度保証 するのか逆に訊きたいですね。 私は押し売りでないですが、ウイルス対策ソフトは必要と思います。 事務所なのか支店なのか、知りませんが、ウイルス混入のデータを 他企業、もしくは顧客に渡したことが、問題になってますからね。 結論:貴方がムッとしても、業者に返答するのは止めましょう。    押し売りに、貴方の会社がどんな対策をしてるかが判って    しまうからね。    「今、担当の者がおりません」って返事でいいと思います。

noname#72230
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全てのセキュリティ込みではなさそうでした。 それに『あんてぃびーるす(大笑)』を聞いたら・・・・・ いちおう顔に出たかもしれませんが、丁重にお帰りいただきました。

関連するQ&A

  • アンチウィルスとアンチスパイの違い

    キングソフトのウィルス対策のソフトを使用しているんですけど、アンチウィルスとアンチスパイの違いは何ですか??

  • フリーのアンチウィルスソフトについて

    現在のアンチウィルス・スパイ対策としては、ノートンインターネットセキュリティ2006・SPYBOT・SPYWARE BLASTERを使っているのですが 常駐でないフリーのアンチウィルスソフトも入れたほうがいいかなと思いました。 そこで何かおすすめありましたら教えていただきたいです。 あとオンラインスキャンでもおすすめの所がありましたらお願いします。

  • ノートンアンチウイルスにて

    どなたかお助け願います。 ノートンアンチウイルスにてスキャンを行った結果、脅威名に「Dialer.Pornpad」なるものが検出されました。削除も出来なくて困ってしまいました。 「スパイボット」と「Ad Aware SE」でのスキャンもしてみたのですが変わりませんでした。 対策方法を御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • F-secureとアンチスパイ

    F-secure 2007使用してます。 spy-bot、ad-~2つ入れてましたが、ad~は競合するみたいで、 削除されました。 カスペエンジンとスパイ対策エンジン搭載みたいですが、 常駐のスパイソフト必要でしょうか? SGアンチスパイ2やスパイスイーパーなど・・・ F-secure使用してるみなさんはスパイウエア対策はどうしてるのでしょうか? よろしくお願いします。 XP pro メモリ 3G CPU core 2 Duo 6700 2.66G HDD 500G

  • ・NOD32アンチウイルス V2.7

    お世話になります 現在、セキュリティソフト=カスペルスキー、CAの2種を使用しておりますがCAの使用期限が迫り動作的にNOD32アンチウイルス V2.7を 検討しておりますがキャノンソフトのHPではウィルス対策と記載されていますが商品パッケージにはスパイウェア等の総合ソフト的な記載がされておりますがノートン、バスターと比較した場合にウィルス+スパイ対策などどうなのでしょうか? お使いの方、お教えください・・・

  • ノートンアンチウイルスのスキャン結果について

    どなたかお助け願います。 ノートンアンチウイルスにてスキャンを行った結果、脅威名に「Dialer.Pornpad」なるものが検出されました。削除も出来なくて困ってしまいました。 「スパイボット」と「Ad Aware SE」でのスキャンもしてみたのですが変わりませんでした。 対策方法を御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトとスパイウエア対策ソフトの併用について

     現在、ノ-トンのAnti Virusを使っています。(windows-xp sp-1) スパイウエア対策ソフトも入れようと思い、ノ-トンのサポ-トに スパイウエア対策ソフトとの競合で、誤作動などの影響について質問 してみました。  すると、”誤作動の可能性があり、スパイウエア対策ソフトとの 併用はすすめれない。Anti Virusでもスパイウエア検知出来ます。” との事でした。 実際に、スパイウエアを見つけ、削除した事がありました。  そこで特に、ノ-トンのAnti Virus又はインタ-ネットセキュリティと、スパイウエア対策ソフトを併用されている方に、  教えて欲しいのですが (1)、併用して実際に、トラブル等は無いでしょうか。 (2)、もし、Anti Virusと併用しても大丈夫なソフトがあれば、    教えて下さい。 (3)、スパイウエア対策は、Anti Virusだけでも大丈夫でしょうか。   よろしくお願いします。  

  • NOD32アンチウイルス

    メルマガが届きました それの引用です いつもNOD32アンチウイルスをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 今秋に発売予定の総合セキュリティソフト「ESET Smart Security(イーセット スマート セキュリティ)(仮称)」日本語ベータ版を公開いたしました。 「ESET Smart Security(仮称)」は、当社が販売しているウイルス対策ソフト 「NOD32アンチウイルス」の上位ラインアップにあたる総合セキュリティ製品です。 以前より定評のあるウイルス・スパイウエア対策機能に加え、パーソナルファイ アウォール機能と、迷惑メール対策機能を搭載しています。 多くのユーザーさまにご試用いただき、品質向上に役立てたいと考えております。 ======================================================================== ■「ESET Smart Security(仮称)」日本語ベータ版お申し込み ------------------------------------------------------------------------ 申し込み受付期間:2007年9月10日~2007年10月10日 ------------------------------------------------------------------------ ◎ベータ版は、2007年11月30日まで定義ファイルおよびウイルス検出エンジンの  無料アップデートが行えます。 以上、引用はここまで。 ベータ版とは何ですか? また2007年11月30日までしか使えないのでしょうか? 現状NOD32アンチウイルス+フリーのファイアーウォールで使っています いまいち意味が解らないのでよろしくお願いします

  • SGアンチスパイがアンインストールできません

    ウィルスバスター2009をインストールしようとすると、SGアンチスパイをアンインストールして下さいと表示され、インストールできません。 コントロ-ルパネル→プログラムの追加と削除→SGアンチスパイを削除しょうとしても反応しません。(他のソフトは反応する) どうすれば削除できるでしょうか?

  • SGアンチスパイについて

     初めて質問します。よろしくお願いします。  スパイウェアにひどい目にあいました。なめてたらいけませんね。  今回、初めてスパイウェア対策ソフトを導入しました。SGアンチスパイというソフトです。実は店頭でパッケージをみくらべて決めました。それまで、対策ソフトの名前も知りませんでしたが、改めてOKWebなどで見ると対策ソフトの種類も評判も色々あるようです。私のパソコンは特に遅くもならず、快調です。ただ、気になることがあります。ご教授ください。  1.SGアンチスパイを導入したら、OS起動時にネットに自動的に接続するようになりました。これは導入したソフトと関係があるのでしょうか?それともネット接続の単純な設定の問題でしょうか?  2.ウィルス対策ソフトでは、ほとんど毎日、アップデートしていますが、SGアンチスパイではホームページによると6月が最終のようです。対策ソフトの働き方がわかってないこともあり、少し不安です。このソフトのアップデートの頻度はそのくらいのものなのでしょうか?  3.できれば、スパイウェア対策ソフト(主にSGアンチスパイ)がスパイウェアを認識する方法を教えてください。  以上、盛りだくさんですいません。私の環境はウィンドウズXPSP2、ノートンインターネットセキュリティ2005、無線ラン設定してますが、接続はパソコン本体から直接しています。