• ベストアンサー

エボルタとエネループ

放電しにくい充電式電池をネットで探していましたが、パナソニックのエボルタと三洋のエネループというのがあるようです。 ですが、説明を読んでも違いがもうひとつよくわかりません。 それぞれの長所短所を説明してくださる方はいませんか。 ワイヤレスのキーボードとマウス、ラジオ、懐中電灯で単三・単四が使えればいいと思っています。 なるべく交換回数を減らしたいのと、充電を簡単に行いたいのですが、最適な製品はないでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

hakobulu様はご存知のことと思いますが、パナソニック充電地も「エボルタ」ブランドです。 エネループとエボルタ充電池を、単三でメーカー発表値を比較した場合。 エネループ 容量:2000mAh min.(最小容量):1900mAh 6ヶ月後で90%維持 外装の抗菌加工 エボルタ 容量:未発表・・・公称値は2100mAh程度と予測されます。 min.(最小容量):2000mAh 6ヶ月後で80%維持 ・最大容量はエボルタ充電池の方が少しだけ多い。 ・自己放電量はエネループのほうが少しだけ少ない。 > ワイヤレスのキーボードとマウス、ラジオ ほとんど一緒ですが、自己放電量の少ないエネループのほうが、ほんの少し向いています。 > 懐中電灯 充電池は電圧が1.2V、乾電池は電圧が1.5V。 懐中電灯は、電圧により明るさが変わるため、充電池よりも乾電池の方が向いています。 充電池は暗いので懐中電灯には不向きに思います。

hakobulu
質問者

お礼

ありがとうございます。 エボルタでも充電池ありましたか。 勘違いしたと思ったのですが・・・。 なるほど。 懐中電灯は乾電池のほうが適しているのですね。 他はエネループにしようと思いました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

まず、エボルトは普通の乾電池なので充電できないですが エネループは充電電池なので充電可能です。 ですので、出来るだけ簡単に充電したいとくると エネループしか選択肢がなくなりますが、その分 購入時の単価がお高くなります。 なので、マウスやキーボード、ipod、携帯式ゲーム機等の 電池を頻繁に交換が必要な物には充電電池(エネループ)、 ラジオ、懐中電灯、時計などのそうでない物には 乾電池(エボルタ)通いと思います。

hakobulu
質問者

お礼

ありがとうございました。松下電器産業の「HHR-3MPS/4MPS」と勘違いしたみたいです。

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.1

簡単に言えば、エボルタは一次電池、エネループは二次電池という違いがあります。 要はエボルタは充電できず、エネループは充電できますヨということです。 エボルタはアルカリ電池を改良して、大幅な長寿命を実現した電池です。 一方、エネループは容量を抑えて、自己放電や充電回数を増やし、一般的な乾電池と 同じような使い勝手を実現した電池です。 充電の可否が異なりますので、ここに着目して製品を選んで貰えればよいでしょう。

hakobulu
質問者

お礼

ありがとうございました。松下電器産業の「HHR-3MPS/4MPS」と勘違いしたみたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう