• 締切済み

PS3 有線 IPアドレス接続時間切れ

PS3、PSPをとにかくネットに繋ぎたくてここ最近奮闘してきました。 まず始めにPSPでX-link kaiを利用したいと思い、電気屋で GW-US54GXS(USBに差し込むタイプ) を購入しましたが、IPアドレスが取得できませんでした。 正直な話、説明書を読んでもさっぱり分からなかったのですが、 とりあえず「ルーター」と呼ばれるものが必要ということが分かりました。 次はGW-EC54-2P-G(ルーターなんでしょうか?)を購入しました。 しかし繋ぐ方法が全くわからず下手にいじってしまいネット自体が しばらく繋がらない状態にもなりました。 出来れば無線でネット対戦を楽しみたいのですが回線など全く分からないので有線でアドホットパーティなどを利用することにしました。 PS3をパソコンがある部屋までもって行き、パソコンの後ろについている線をPS3に繋いで接続を試みましたがIPアドレスが取得できませんできませんでした。 二つも器具を買って無駄にはしたくないのですが IPアドレスを取得できない原因は何なのでしょうか? PS3(40G) PSP-3000 回線(CTY)

みんなの回答

  • mttkwsk
  • ベストアンサー率52% (106/203)
回答No.1

残念ですが、GW-EC54-2P-Gはルータではありません。 有線ルータでよろしいのならば セキュリティ機能などを抑えた製品であれば\5,000以下の価格で提供されています。 一例ですが下記サイトをご覧ください。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html 詳しい接続方法は製品マニュアルにも記載されてますが、イメージとしては以下のとおりです。 ケーブルTvから提供された通信機器 | | | [ルータ]----------------------------- | | ト*パソコン ト*PS3 |       *GW-US54GXS | ト*PSP ケーブルTVの機器とルータ間にはインターネット接続時に必要なグローバルIPを割り当てますが ケーブルであれば特にルータ側の設定をしなくてもルータのWANポートにつなげば大丈夫かもしれません。 ただしルータから下の機器には、ご家庭内だけで使うプライベートIPアドレスを割り当てる必要があります。 また、Xlink kaiをお使いになるのであれば、特定ポート(30000番)を開放します。 ちょっと敷居が高いと思われるでしょうが、参考サイトは探せば いっぱいでてきますので諦めずトライしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPアドレスについて

    GW-US54GXSを使ってPSPでネットをしようとしているのですが、パソコンの方はADSL(有線)で、このADSLとGW-US54GXSとPSPのIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトルータ、DNSを全て同じにすればいいのですか?(ADSL=GW=PSP) またこのPSPでのWEPキーはどこでしらべられますか?

  • PSP IPアドレスについて

    この前、PSPでインターネットに接続するために GW-US54GXSを購入したのですが、IPアドレス取得画面でタイムエラー が出てしまってせつぞくできませんでした。過去ログにあった方法を たくさん見て調べて試したのですが結果は変わりませんでした。 どうすればよいか教えてください。 わかることはこれぐらいなのですが・・・ ルーター:PR-200NE 無線LAN:GW-US54GXS どうかお願いいたします。

  • PS3のネット接続に関して(IPアドレスの取得)

    PS3をネットに繋ぎたくて、設定をして接続を試みたのですが、 有線でも無線でもネット接続をしようとすると、必ず『IPアドレスの取得に失敗しました』と表示されて、全く繋げられません。 モデム、ルーター(バッファロー:WHR-HP-G)を再起動させたりもしましたが、状況は変わりませんでした。 そこで、IPアドレスを手動で入力(192.168.11.1)or(192.168.100)してみると、IPアドレスの取得は成功したのですが、DNSサーバのエラーが出て、やはりネットに繋げられませんでした。 これは何が問題なのでしょうか? 私のやり方が間違ってるのでしょうか;それともどこかしらに問題があるのでしょうか?;; 非常に困っているので、アドバイスを頂けたら幸いです。

  • PS3でネット接続(有線)ができません

    PS3でネット接続(有線)ができません PS3(120GB)を有線でネット接続しようとしているのですが、上手くいきません。 無線ルーターにLANケーブルでPS3を繋いでいるのですが 「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と表示されてしまいます。 ちなみにパソコンとPSPはしっかりと無線で接続できております。 無線ルーターはバッファロー社のWHR-G301N プロバイダの契約コースはBフレッツマンション2 モデムはVH-100E(N) 無線ルーターの設定は初心者用マニュアルに沿っただけなので 細かな設定は行っていません。 ルーターやPS3の電源を入切にするなどをやりましたが全く変化なしです。 何が原因かも掴めず困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • PSPのIPアドレスの取得について

    PSPのWi-Fi対応ソフト+Wi-Fi USBアダプタを購入しまして、今PSPのネットワーク設定をやっている最中なのですが、パソコンにはインストールを無事に済ませてPSPの設定も説明書に沿ってきちんと設定しましたしかし「IPアドレスの取得が取得できませんでした(タイムアウト」と画面に表示されてPSPの設定完了が出来ませんでした。 どなたか解決策を教えてくださる方が居ましたら教えてもらえないでしょうか? アダプタ名:GW-U54GXS あとルータって何でしょうか?

  • PS3ネット繋ぎ方 有線

    PS3のネットの繋ぎ方に困っています。 持っているのは、macのパソコン、docomoクロッシイ L09Cのルーター、 PS3 、付属のLANケーブル です。 初期の20GのPS3なので有線でしかつなげないと聞きました。一体どう繋げば…? そもそもかんたんでやってもIPアドレスが取得できず、カスタムの手動でIPアドレスをいれてあとその他の数値もルーター、DNSと同じIPをいれました。 MTU自動、プロキシサーバー使用しない、UPnP無効になっています。ここら辺は全くよくわかりません。 接続テストしてみると、IPアドレスは取得できますがインターネット接続に失敗してしまいます。 回答お願いします。

  • PS3、有線接続について

    PS3、有線接続について 現在 ~2階~ モデム、無線ルーター ~3階~ パソコン、PS3 があって現在無線で繋いでいるのですが、アドホックパーティーをしたいのでパソコンとPS3をLANケーブルで繋いだのですが、IPアドレスが取得できません。 無線ではちゃんとネットに繋げれます。 どうすればいいですか?

  • PS3のネット接続に関して(IPアドレス取得)

    今日、PS3でサインインしようと思ったら「IPアドレスの取得に失敗しました」と表示されサインインできません。 PS Vitaや3DSでは問題なくネットに接続できます。 昨日までは普通に繋げていました。 無線でルーターはバッファローのWZR-HP-G301NHをつかっています。 これは何が問題なのでしょうか? 非常に困っているので、アドバイスを頂けたら幸いです。

  • IPアドレスがタイムアウト

    PSPのIPアドレスがタイムアウトになります。 エラー番号は表示無しです。 手動にしても無理で原因不明です。 他のPSPとPS3ではIPアドレス取得できてネット接続できます。 ルーターはバッファロー製のやつです。 誰か原因が解る人お願いします。

  • PS3有線でのネット接続教ぇてくださぃ(>_<)

    PS3のネット接続で、IPアドレス取得にゎ成功するのに、サーバの名前解決に失敗して接続ができてぃません(:_:) 有線で接続しているので、おそらく有線ルータ-の設定がちゃんとされてないょぅなんですが、I・O DATAのETX-R有線LANルーターってゅぅのを買って、そのルーターの設定をMacG4OS9.2でここみてるんですが、設定画面がひらけなぃんです(>ロ<) ぁと、ルーターにゎルータ-のIPアドレスがあるみたぃなんですけれど、PS3のIPアドレスと一致させなければならなぃのでしょぅか?? ァタシしろぅとすぎて、ほんっとに何もゎからなくって...すみません(:_;) 教ぇてくださぃ☆お願ぃします(><)ノ

ql800のお困り事と環境について
このQ&Aのポイント
  • ql800で印字しないという問題について相談したいです。
  • お使いの環境はWindows7でUSB接続、電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る