• ベストアンサー

DVDへ書き込む転送速度が足りない

noname#156725の回答

noname#156725
noname#156725
回答No.1

映像を焼く時に使用されてるソフトは、何を使われてますか? そのソフトのハージョンアップは、されてますか?

ookinakabu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 B's Recorder GOLD8 というのを使っています。 結構前のものなので今はバージョンアップされているものが出ているとは思います。 ソフトがついて行けなくなっているのでしょうか?。

関連するQ&A

  • マルチDVDドライブ の読み書き速度に関して

    マルチDVDドライブ、Optiarc AD-7170AをWindows XP Proに 接続しました。このドライブですと 書き込み速度 DVD-RAM 12倍速 / DVD-R DL 8倍速 / DVD+R DL 8倍速 DVD±R 18倍速 / DVD+RW 8倍速 / DVD-RW 6倍速 CD-R48 倍速 / CD-RW 32倍速 読み込み速度 CD-ROM 48倍速 DVD-ROM 16倍速 とサポートされておりますが、たとえば16倍速対応DVDメディアを 入れても、付属していたNeroのソフトで4倍速まででしか 書き込みできなかったりします。 メモリ2G HDD 500Gで、HDDはシステムに使ってる 以外は空いている状態です。 ご指導、よろしくお願いします。

  • DVDへの書き込み速度について(Power Producer使用)

    こんばんは。 DVD-Rへの書き込みが8倍速対応と書かれているドライブを使って、HDDに入れている映像(aviファイル)をDVDに書き込もうと思っています。 ライティングソフトはPower Producerなのですが、書き込み設定(?)の書き込み速度の欄を見るとなぜか2倍速なのです。メディアは1~4倍速対応と書かれているものを使用しています。 初心者なので、よくわかっていないだけなのかもしれませんが、この組み合わせだと4倍速での書き込みができるのではないかと思っていて、できることなら4倍速にしたいのですが2倍速の表示を4倍速にすることができません(+_+) もし同じソフトを使われている方、わかる方がおられましたらどうすれば速度を上げることができるのか、それとも元々2倍までしかできないのかなど教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いいたします。

  • CD、DVDを最大速度で焼くには

    CDやDVDを最大速度(それぞれ52、16倍速)で焼くにはある程度のCPU、メモリがあれば、HDD性能の方が重要だと思いますが、 HDDの性能がどれくらいあればDVD16倍速でデータを焼くことができますか? 16倍速だと20MB/sのデータ転送速度が必要ですが。 CDでは52倍速で7.8MB/sの速度がいることになっています。 これ以下の性能のHDDとなるとかなり古いと思いますが、 最大速度で焼こうとするとどうなるのですか? もちろん、速度が低下して低倍速でしかやけないと思うのですが。 エラーが起こるかもしれません。 DVD16倍速の速度に相当するHDDっていうのは いつくらいのものなのでしょうか? CD最大速度相当はかなり大昔でしょうけど。 DVDは何かの雑誌に一昔前のHDD性能に相当すると書いてありました。

  • 光学ドライブの書き込み速度について

    光学ドライブの書き込み速度でよくDVD-Rだと8倍速、CD-Rが40倍速とかありますが、これはCD-RがDVD-Rの5倍速く同容量のデータを書き込めるってことでしょうか? 例えば700MのデータをCD-Rで10分で書き込めるなら、DVD-Rではその5倍の時間50分かかるのでしょうか? (体験上そうではないように思いますが…) ~倍速で書き込み、読み込みとはどういうことでしょうか?

  • DVD-Rの書き込み速度

    DVD-R(1~16倍速対応)にDVDドライブ(8倍速書き込み)で8倍速書き込みを行うのですが、なぜか4倍速書き込み速度しか出ません。 どなたか原因の分かる方教えてください。

  • DVD書き込み速度

    イーマシーンズのJ6420を使っています。DVD8倍速書き込み時段々と速度が落ちて4倍速まで落ちて最後にまた8倍速になるのですがドライブの不良なのでしょうか?DVDメディアはTDKとマクセルです。よろしくお願いします。

  • 「DVD Decrypter」を使って焼く時に書き込み速度(ドライブの

    「DVD Decrypter」を使って焼く時に書き込み速度(ドライブの最高書き込み速度8倍速で4倍速で書き込んだ場合)エラーが出にくいだけですか?それとも画質なども変わるんですか?

  • DVDによってダビングの速度は違うのでしょうか?

    DVDによって+とか-などありますがあれはなんなのでしょうか? DVD-R DVD+R DVD-RW DVD+RWなどです。 2-3倍速とか2-4倍速。8倍速。16倍速など色々とありますが、これは高速でのダビング時に要する時間に関係してくるのでしょうか? どれなら一番早はやいのでしょうか?高速でダビング出来る速度がいい物ほど、DVDも高くなるんでしょうか?

  • DVDドライブの書き込み速度(8倍速)

    現在、8倍速対応のDVDマルチドライブを使用しています。DVDメディアは4倍速対応のものを使用しています。メディアが4倍速までですのでずっと4倍速で書き込みをしていましたがドライブの設定で、8倍速まで設定できたので試しに8倍速で焼いてみました。エラーもなく焼けて2台あるDVDドライブ(マルチドライブ・DVD+対応ドライブ)・DVDプレイヤーどちらでも問題なく再生出来ました。4倍速のメディアに8倍速で焼いても問題はないんでしょうか。問題がなければ焼きこみ時間が半分で済むので8倍速で焼こうと思っております。DVDメディアは「Pokuli」というメーカーのDVD-R です。http://www.pokuly.com/ よろしくお願いします。

  • DVD-Rの書き込み速度について

    4倍速まで対応のDVDマルチを使用しています。 1~4倍速対応のDVD-Rに書き込む際,書き込み速度の設定は最高4倍まで選択できるのですが,1~8倍速対応のDVD-Rに書き込む際,書き込み速度の設定が最高2倍までしか選択できません。 速度を(4倍に)上げることは不可能なのでしょうか? 使用している機材やソフトは以下の通りです。 メディア:太陽誘電 1-8×データ用DVD-R DVD-R47TYA 書き込みソフト:B's Recorder GOLD7 Basic Ver.7.12 DVD-Rドライブ:LG GSA-4081B よろしくご教授ください。