• ベストアンサー

17歳、頭皮の痒み、抜け毛に悩んでいます。

12maronの回答

  • 12maron
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

ダイエット + 今時期(季節の移り代わり) が原因だと思います。 ダイエットをすると、確かに抜け易くなります。 それから、現在の私も季節のかわり目で、とても抜けます。 毎年の事なので、特に気にしていませんが、よく考えたら飼い犬も毎年この時期は抜け毛、生え変わり(冬用の毛に)が凄かったので、同じ様なものかと。 この数年、石鹸シャンプーとお酢のリンス、又は自然派にチェンジしました。 普段は至って健康的で、髪も頭皮も美しくなったように思います。 ダイエットで栄養が頭皮まで行き渡らず、皮膚も過敏になっているかと思いますので、洗うものもお嬢様に合ったものがあれば良いな とお祈りしています。 どうしてもご不安なら、皮膚科や婦人科のセカンドオピニオンをお薦めいたします。

abankhirom
質問者

お礼

早速、お返事いただきありがとうございました。 >ダイエットで栄養が頭皮まで行き渡らず、皮膚も過敏になっているかと思います。 そうですね。そう言われると、首筋に赤い湿疹が出たり、皮膚が過敏になっている気がします。シャンプー等も考えなおしてみます。

関連するQ&A

  • 抜け毛

    9月の後半から現在まで、急に抜け毛が多くなりました。気になったのが頭皮が少しひりひりしたのと、フケが多いことです。皮膚科でみてもらったら脂漏性皮膚炎といわれ、エクラーローションをもらいました。 ローションを付けて4日たった今は頭皮のヒリヒリ感はほとんどないのですが、抜け毛が減りません。ほかに原因があるのでしょうか? 最近は抜け毛がひどく、枕に30~40本もついています。 脂漏性皮膚炎になるとこんなに抜け毛が増えるものでしょうか?また、脂漏性皮膚炎が治ると抜けた髪は生えてくるのでしょうか? 今の手入れ順は、すすぎ→シャンプー→すすぎ→ローション→ホホバオイルの順で手入れをしております。 皆さんよろしくお願いします。

  • 脂漏性皮膚炎

    こんばんは。24歳の男です。 頭皮のかゆみと抜け毛がひどくて病院で診てもらったところ脂漏性皮膚炎と診断されました。医者からは治ればまた髪は生えてくると言われました。処方してもらったアンテベートローションという薬を毎日塗っています。頭皮のかゆみは前より良くなった感じはするのですが、抜け毛が前よりもひどくなった感じがします。これは薬のせいなのでしょうか?あと仕事柄帽子を毎日かぶるのですが、帽子をかぶるとかゆみが増します。帽子をかぶらないとかゆみはほとんどありません。帽子が原因で脂漏性皮膚炎がなかなか治らないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 頭皮の痒みと抜け毛で困っています。

    頭皮の痒みと抜け毛で困っています。 1ヶ月くらい前から頭皮に痒みがあり、抜け毛がひどくなりました。 フケは無く、自分で見た限りでは頭皮に変わった事は無かったので様子を見ていたのですが、余りに抜け毛がひどく、先週の火曜日に皮膚科を受診しました。 診断は脂漏性皮膚炎でした。ぽつぽつと赤くなっているとの事でした。 薬を頂き、一週間ほどで痒みは完全になくなったのですが、相変わらず抜け毛は多く、全く減っていません。シャンプーの度にごっそり抜ける感じで、すっかり薄くなってしまいました。 一応、女ですので、胃が痛くなるほど気になります。 皮膚科の先生が仰るには、皮膚炎の為に毛根が痛み、脱毛しているとのことでしたが、一向に治まらない脱毛が辛くてしょうがないです。 同じような経験をされた方、又は知識をお持ちの方、こういった場合、どれくらいで脱毛は止まるのでしょう? また、他に脱毛の原因が在るのでしょうか? どんな事でもかまいませんので教えて下さい。

  • 頭皮(つむじ部分)の痒みについて

    一年以上前からなのですが、いつも頭のつむじ部分に痒みを感じます。 シャンプーしても取れないし頭だから思い切り掻くことも出来ないのでつらいです。 このままだと禿げるんじゃないかと心配になって定期的に鏡で頭頂部を見ていますが、赤くなってたり薄くなっているようには見えないです。 抜け毛とかもないので、何が痒みを出してるのかよく分かりません。 シャンプーは肌のことを考えてミヨシの無添加せっけんシャンプーを使っています。 またアトピー持ちなのですが、それとは違う痒みなので皮膚科に行って頭を診てもらったところ医師も判断が出来ないようでした。 そして頭に塗るアンテベートローションを処方してもらって塗っていますが、まだ痒みは続いてます。 どうして頭のつむじが痒くなるんでしょうか? 肉眼で分からない場合は拡大カメラで診てもらう方がいいでしょうか(どういう病院に行けばいいですか?)

  • 抜け毛、薄毛について

    以前から抜け毛と薄毛で悩んでいます。若い頃に皮膚科に受診してみてもらったこともあります。しかし、最近特に抜け毛が酷く、抜けた毛を数えてしまいます。頭皮もサイドと分け目が透けてます。年齢的(48)に更年期に入っていて、それも原因かなと考えています。一度病院に行ってみたいと思っているのですが、過去に抜け毛で皮膚科に行ったことあるので、皮膚科に行くべきか、更年期障害をやっている病院に行くべきか、AGA治療をしている所に行くべきか何処がいいのでしょうか?。

  • アンテベートローションは水疱瘡には使えますか

    先日水疱瘡にかかりました。 最初は十数ヵ所の発疹だったため、外科にかかり、これを塗って様子をみましょうとのことで、アンテベートローション0.05%を処方されました。 発疹の原因もよくわからないし、ステロイド剤は怖いイメージがあり全く使わず、後日内科にかかり成人水痘、成人の水疱瘡だとわかりました。 その時は抗ウィルス薬などの飲み薬を処方され、現在水泡はかさぶた混じりの膿疱に変わってきました。 痕を残したくないのと、早く治したいのでアンテベートローションを塗りたいと思います。 アトピーなどの皮膚病には効果があるそうですが、ウィルス性の皮膚疾患には使えないらしく、水疱瘡はこれに該当するのでしょうか。 外科も内科も同じ病院なのでカルテでわかると思いますが、内科でアンテベートローションのことは何も言われませんでした。 長くなりましたがご存知の方がいましたら教えてください。

  • 頭皮の炎症

     16歳の男子高校生です。去年の夏くらいからおでこの生えぎわ付近にニキビくらいの大きさの赤い吹き出物ができています。それからだんだんと生え際が上がっていき、今でははっきりとわかるくらいにおでこが広くなっています。   皮膚科に行ったら、「頭皮が不潔なせいで炎症を起こしている」といわれ、ローションを処方されましたが、効果がありませんでした。   炎症を抑え、生え際の後退をとめるにはどうしたらよいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 頭皮の痛みについて

    つむじの両わきの頭皮が痛みます。 だいたい片方だけです。 痛みはジッとしていれば痛まないときや、ジンジン脈を打つように痛いときもあります。 大体は髪を逆撫でるようにかきあげると痛みます。 最近ほぼ毎日のように痛むので気になります。 また抜け毛もかなりひどいです。 受診するとすればこれは皮膚科なのでしょうか?

  • 頭皮の荒れが原因と思われる抜け毛と毛髪のパサつきで困っています。

    頭皮の荒れが原因と思われる抜け毛と毛髪のパサつきで困っています。 20代前半なのですが20を過ぎたころからまず頭皮にニキビのようなものが出来るようになり、ある部分の炎症が治まったらまた違う部分が腫れてきたりで一年中頭皮が荒れている状態がここ数年続いています。 最初の頃は炎症だけで済んでいたのですが、最近は頭皮のつっぱり感やパサつき、抜け毛も目立つようになり特に前髪のボリュームが無くなってきていて、髪をセットするのも一苦労で、シャンプーするのも結構大変です。 一度皮膚科で診てもらったこともあるのですが、"これは体質でしょう"の一言で片付けられステロイド入りのローションを出されて帰されてしまいました。それ以来行く気になりません。 人に見てもらうと頭皮が全体的に赤みを帯びていて、白いプツプツが見えるとのことで脂漏性皮膚炎ではないかと思います。 頭皮に悪いことは極力避け、適度の運動をし、規則正しいを生活して、手入れも人並みにしているのに改善が見られないということは確かに医者の言うとおり体質のせいなのかもしれないと最近思い始めたのですが、根本的な症状の解決を図るにはどういう手段をとればよいのでしょうか。 脂っこい食べ物を採らず、野菜をメインに採るようにすれば治るような類のものなのでしょうか。 このままだと20代で禿げてしまうのではないかと心配です。 皆さんのご意見を聞かせて頂けたらと思います。

  • 頭皮の痒く、抜け毛が酷い、また毛根が白いです。

    21歳大学生男です。 昨年の夏ごろ2ヶ月ほどタバコを吸引が原因で頭皮全体が冷たくなり、痒み、大量の抜け毛が発生しました。 なのですぐにタバコを辞めたところ、抜け毛が減り安心してたのですが、9月に舞台の為髪にエクステを付け、痒すぎたので1週間程度で自分で外したところ、一緒に大量に抜け毛が発生してしまいました。 その後は多少の痒みを伴いましたが、ビタミンEとBの服用などで症状は治まっていくように思えました。 しかし、12月にたまにステロイドの使用と毎日の石鹸シャンプーに切り替えてから抜け毛が酷くなり、頭皮は少し油っぽく、毛根には3本に1本が毛根含めてそのちょっと上5mm程度までが色素が泣く、白いもの(恐らく休止期のものとは違います)と、1本が毛根にフケ?が伴っている物です。今では分け目がはっきり見えてしまいます。 最近は医師の勧めで血管拡張剤をしようしています。ステロイドは母の勧めで1月より使用をやめています。 しかし依然として毛は抜け続けています。 原因がいまいちわからないし、抜け毛の種類も調べてもよくわかりませんし、もう気が狂いそうです。 どなたかアドバイスがあれば本当にお願いします。。。。。。。