- ベストアンサー
頭皮の痒みと抜け毛の原因と対策
- 頭皮の痒みと抜け毛が酷くなった原因として、タバコの吸引やエクステの付け外しが挙げられます。
- ビタミンEとBの服用、ステロイドの使用、石鹸シャンプーの切り替えが一時的に症状を緩和させましたが、抜け毛が再び増えています。
- 現在は血管拡張剤の使用を試みていますが、まだ抜け毛が続いていて原因と解決策がわからない状況です。アドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コラージュフルフルは,「低刺激シャンプー剤」です。 つまり,洗浄成分の含有量が,一般的なシャンプー剤の約半分くらいしか含まれていないと認識して構わないと思われます。(洗浄力が弱いことは確かです) ということで,洗浄成分の量が少ないのですから,泡立ちが悪くても当たり前ですよ。 コラージュフルフルを使用するのであれば,まず,使用する直前に石鹸で構いませんから手を洗浄してください。 そして,500円玉1枚程度量(ポンプ1回分の量)のシャンプー剤を手に取り,おおよそ同量の水分を加えてよく馴染ませ,出来るだけ手で泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してください。 もちろん,洗浄成分が少ないのですから,皮脂や汚れなどの量が多いとすぐに泡が消えてしまいますが,それはそれで構いませんので,すぐに汚れや皮脂,そして洗浄成分をすすぎ落とし,また,シャンプー剤を手にとってシャンプーすればいいだけの話ですよ。 とにかく,すすぎに重点を置くこと。 たぶん,そうすれば,治癒も早くなるように感じます。 病名等は教えられていないようですが,なんとなく,私たち理容師の多くが昔よく言った「シャンプーかぶれ」のような気がしています。 というのは,コラージュフルフルの使用量,また,以前使用していた石鹸シャンプー剤の使用量が補足していただいたのですが,その量を考えますと,適切な使用量と比べますと倍以上の使用量となり,これでは通常のすすぎ方ではとても洗浄成分全部をすすぎ落としているとは言えないからです。 洗浄成分が頭皮に残ってしまいますと,洗浄成分が持っている「脱水力」によって角質などから水分が奪われ,さらに,同じ洗浄成分が持っている「脱脂力」のために頭皮をカバーしてくれるはずの皮脂を奪ってしまいますので,頭皮が乾燥肌になってしまいます。 乾燥肌になりますと,まぁ,シャンプー直後でも痒いですし,フケも乾燥したものが出やすいです。 つまり,シャンプー剤の洗浄成分が頭皮に残っていますと,頭皮が炎症を患いやすいと言うことになると思われます。 で,乾燥肌なのですが,炎症を患ってしまいますと,その部分を空気の刺激から保護しようとして,皮脂の分泌量が増加してしまい,脂性のように感じるのです。(なんか,スッゴク矛盾しているように感じるかもしれませんが・・・) なお,おでこがすごく脂っぽいのは,皮脂の分泌量が増える範囲は,炎症を患っているところよりも広範囲になるのは自然の摂理で仕方がありませんから,そのためかもしれませんし,また,皮脂は水のようにサラサラしているものですから,重力に逆らうのが大変下手ですので,おでこに大量に流れてきているのかもしれません。 さて,ここで勘違いされると困りますので釘を刺しておきますが,市販のシャンプー剤よりも石鹸シャンプー剤の方が刺激が強いですから,頭皮の炎症が完治するまでは,絶対に石鹸シャンプー剤には手を出さないようにしてください。 頭皮の炎症,特に,今回のようにシャンプー剤の洗浄成分が原因である可能性が高い場合は,石鹸シャンプー剤のアルカリ性,酸性リンスの酸性は,大変強い刺激ですから,その刺激のために炎症を患っている頭皮が弱まってしまいやすく,治癒が遅れやすくなることが考えられると思います。 ですから,弱酸性である市販シャンプー剤を500円玉の半分以下で使用するか,コラージュフルフルのような低刺激シャンプー剤を通常のシャンプー剤のと同じ使用量で使用するか,どちらかの選択してください。 また,もし,出来るようであれば,シャンプー剤の使用頻度を2日に1度にして,シャンプー剤を使わない日にはシャワーだけで頭皮を優しくすすぎ洗いするのも有効かもしれません。(とりあえず,このことは医師と相談してみてください) 頭皮が完治してからの話ですが,次のことを守ってシャンプーするようにしてみてください。 1. シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。 2. 500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)までのシャンプー剤を手に取り,必ず,5~6滴から最大で手にしたシャンプー剤の2倍までの水分を加えてよく馴染ませ,両手で出来るだけ細かい泡になるように泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,1円玉1枚程度の量のシャンプー剤を追加しても構いません。(逆に,ショートヘアなどの場合は,500円玉よりも少ない量で構いませんよ) 3. シャンプーの最中は,絶対に,爪が頭皮に触れないようにします。 指先と指の腹の中間部分(指を軽く曲げた状態で,パソコンのキートップに触れる部分)を使ってシャンプーするのがベストなのですが,その部分でも爪が頭皮に触れてしまう場合は,仕方がありませんので,指の腹を使うようにします。 4. シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。 また,すすぎに自信が持てない場合は,仕方がありませんので,シャンプー剤の泡が消えるまで流してから,必ず,息継ぎをしながら,(息継ぎの時間を除いて)1~2分間程度を目安に,お風呂ら潜って頭皮全体をすすぎます。(お風呂に潜ってすすぐ場合は,どんなに長い髪の毛でも,あえて髪の毛をすすぐ必要はありません) すすぎについて すすぐ際,ただ単に,シャワーでお湯をかけただけでは,お湯が(全体としての)髪の表面を流れてしまい,髪の毛同士の間や頭皮にはお湯が流れないため,髪の毛や頭皮に汚れやホコリ,そして,洗浄成分までもが残留してしまうため,とてもすすいだとは言えません。 そこで,シャワーなどのお湯がかかっている部分を,手透きの手の掌を窪ませてお湯を受け止めながら,優しく髪の毛や頭皮をさすったり,受け止めたお湯を頭皮に押しつけたり弱く叩きつけたり,また,場所によっては,シャワーヘッドを頭皮に触れるか振れないかくらいの距離に保ち,頭皮に直接お湯が届くようにするなど,いろいろと工夫をしながらすすぐ必要があります。 ということで,洗いに重点を置くのではなく,すすぎに重点を置き,出来るだけ楽にすすぐことが出来るように工夫をしていきましょう。(ここに書いたことは,3を抜かせば,全部,すすぎのためのアドバイスです) なお,酷なことだと思いますが,頭皮の炎症が完治してから約3~6ヶ月くらいで,髪の毛が回復しはじめると思われます。 ですが,頭皮が完治しませんと,髪の毛を作っている土台が頭皮ですから,抜け毛も致し方のないことだと受け入れるようにしてくださいね。 あっと,それから,タバコが原因だとは思えませんが,しかし,ビタミンB郡の摂取を意識したことで症状が緩和しているのですから,タバコが引き金になった可能性はあると考えられます。 ということで,ビタミンB郡,特に,ビタミンB2(皮脂の分泌量を調整する働きがあると思われます)の摂取は意識してみてください。(ビタミンB2は,豚肉の赤身などに多く含まれています) ちなみに,ビタミンB2は,欠乏すると脂漏性皮膚炎を患いやすくなるそうで,ビタミンEは,血管を拡張する働きがあるらしいですよ。 また,タンパク質,亜鉛,鉄,銅,カルシウム,ビタミンA,ビタミンCの摂取量にも留意してみてくださいね。(いずれも,肌と髪の毛に大きく関わりがある栄養です) ただし,ビタミンA,ビタミンE,亜鉛,鉄,銅,カルシウムなどは,それぞれに「許容上限摂取量(許容量)」が定められていて,それ以上に摂取すると危険な状態になる可能性がありますので,今の日本人には絶対に無理だなどといわれていてもサプリメントを服用すれば簡単に超えてしまうことも充分ありますから,何が何でも多く摂取すればいいと言うものでもありませんので,注意してくださいね。 ついでに書いておきますと,栄養はサプリメントで摂取するよりも食事として摂取する方が吸収効率が良いですから,栄養は,出来る限り,食事として摂取出来るように心懸けてみてくださいね。 もう少し書いておきますと,「食事毎に摂り始める時刻をだいたい同じに出来るようにする」ことと,「休日も平日もだいたい同じ時刻に起床出来るように心懸ける」こと,「1週間に1度くらいならかなり夜更かししたとしても構わないのですが,だいたい毎日,同じ時刻に就寝出来るように心懸ける」こと,「1口当たり30回くらいは噛んで食べるように心懸ける」こと,「同じ食品(食材)を続けて口にしないように心懸ける」ことも考慮してみてください。 食事に関することは栄養吸収を左右することに関わりがあるらしく,睡眠に関することは成長ホルモンの就寝中の増加量を多くすることに関わりがあるようですよ。
その他の回答 (3)
- gakushaneko
- ベストアンサー率68% (2350/3407)
髪の毛の専門家,理容師です。 少し,補足をお願いします。 医師に掛かったとき,病名を教えてもらいましたか? 教えてもらっている場合,差し支えなければ,その病名を教えてください。 シャンプー剤の使用量は,どのくらいですか? 市販のシャンプー剤,または,それと同等のシャンプー剤を使用していたときの使用量を日本の硬貨と比較して教えてください。(100円玉3枚くらいとか500円玉2枚程度などですが,もし,ポンプ式のボトルに入っている場合は,ポンプを何回押していたかで構いません) また,石鹸シャンプー剤は,何を使用していて,かつ,それがどのくらいの量浸かっていたかを教えてください。 石鹸シャンプー剤を使用したときは,酸性リンスをしていましたか? 補足していただいた内容によっては,さらに補足をお願いすることもあるかもしれませんが,とりあえず,以上のことを補足してください。(わかる範囲で構いません)
- pott64
- ベストアンサー率44% (212/475)
参考意見ですが、石鹸シャンプーよりも、育毛用のシャンプーのほうが刺激が少なくていいかと思います。また、頭皮は絶対に掻かない!シャンプー時はたらいでシャンプーを溶かして(直接髪につけない)、爪を立てないように洗う。 洗髪後ですが、アロマオイルのティーツリーオイルを薬局で売っているグリセリンカリ液に溶かした、スペシャルトニックをつけると良いのでは。(小瓶スプレーにすると使いやすいと思いますよ) もともと、ティーツリーは水虫も治るほど、皮膚疾患に抗菌性もある天然の精油です。グリセリンカリ液はあかぎれや傷に効く化粧水です。変な育毛剤よりも個人的にはこちらがいいと思います。この組み合わせは頭皮いいですよ! かゆみが多いときはステロイドはやもえないでしょう、引っかいて頭皮を余計に傷つけるよりはいいと思います。
お礼
ご意見感謝いたします。 聞いたこと無いので、調べてつくってみますね! 有益な情報ありがとうございます。 んー…気になるんですが、ステロイドをつけると副作用はないんでしょうか? 最近はどうしても我慢できない場合、指の腹の部分で傷つけないように押しています。これは問題ないんでしょうか?
これは、もう医師に相談するしかないような質問だと思うのですが・・・。 でも、もうご相談されてるんですよね。 改善されないとのことですが、もしかしたら根気強く医者に通いつめる種類の抜け毛(?)かもしれないですよね?今は治る通過点かもしれません。が、それでも心配なら医者を変えてみるとか。 頭皮が脂っぽいとのことなので私がパッと思いついたのはヘッドスパ(頭皮のクレンジング)なのですが、あまりあれやこれや遣りすぎるのはかえって逆効果になりかねないので、これは参考までに。 ヘッドスパは治療ではないので。 また冒頭の、「タバコが原因」の箇所ですが、タバコって吸ってすぐそんなに抜け毛として症状が現れてしまうものなのですか? また、心配させてしまうようで申し訳ないのですがヘアケアという美容カテよりも病気カテ(病気だと言ってるわけではないですよ!)に相談してみたら意外なところからヒントが得られるかもしれません。 その場合はこの質問を締め切ってから、投稿してください。マルチポストになってしまいますので。 また、一番よくないのは気にしすぎることです。ストレスで毛が抜けてしまうことがあるというのはご存知ですよね。 落ち着いてください。 抜けなくてもいい毛まで抜けているかもしれません。
お礼
回答有難う御座います。 そうですね。あと1ヶ月程度は週1回は通い詰めて医師の判断に身をゆだねたいと思っています。 タバコの害は確かだと思います。 沢山すい始めてから1ヶ月程度で酷く毛が抜け、吸い終えてから少したって多少は改善したので確かだと思います。 脱毛のメカニズムが詳しく理解できていませんが、血液がほとんど頭に通っていず、冷たくなっていましたので…。とはいっても私は当事者ですが専門家でも何でもありませんので何ともいえませんが↓ そうですね!では半月ほど経ったらそのようにもしてみたいとおもいます。 確かにそうですね…。ご忠告本当に有難う御座います。
補足
どなたか 毛根含めてそのちょっと上5mm程度までが色素がなく、白くなっているもの(恐らく毛根のみが白い休止期のものとは違うとおもいます) が抜け毛として多い場合、どうしてなのかがわかる方がいらっしゃいましたらお教えくれませんか?? 恐縮ですがよろしくおねがいいたします。。。
補足
gakushanekoさんの回答はいつも参考にさせてもらっています。 シャンプーはgakushanekoさんが良くご回答されている通りに行っているつもりです。石鹸シャンプーから切り替えてからはコラージュフルフルを使用していたのですが、あまり泡立たないので、ここ3日ほどは下の回答者様の意見を参考にしてタライにお湯を張って、500円玉を5枚ほど作って溶かして洗っています。 石鹸シャンプーはシャボン玉石鹸のものを2回ポンプを押して使っていました。リンスはクエン酸のもので、2回に1回位で使用、シャンプー自体はは毎日です。12月上旬~1月の終わりまで石鹸シャンプーで使っていました。 痒みと抜け毛を訴えたところ、医師には「少し赤みがかっているね」と言われました。 具体的に症例に関しては判断してもらえませんでした。 (明後日に医者にいきますので判断してもらいます) 以下、参考までに診断中に医師に言われたことです。 「真菌によるものであれば欧米人のようにぐちゅぐちゅになるはずだけど、貴方のはそこまでではないので真菌性のものではないだろう。」 「少し脂っぽいね」 また、最近気づいたのですが、指の腹を頭皮に押し付けると(箇所で違いますが)フケと脂がつくことがわかりました。 フケはネット検索などの脂漏性に見られるようにそんなにベタベタした大き目の塊ではないようです。 どちらかと言えば、小さいものがつく感じです。 かといってひこう性の定義でみられるように、大量に付くわけでもないですし、頭皮も乾燥しているわけではなく、多少脂っぽいので(おでこは凄くあぶらっぽい)、自分は到底病名が判断できない状態です。。。