• 締切済み

リキッドファンデ

今アメリカに留学中なんですけど、アメリカの人って化粧下地を使わないらしいんです。 日本から持っていったファンデがなくなっちゃったんでこっちで新しいリキッドファンデを買ったんですけど・・・ 化粧下地って使わなくて大丈夫なんでしょうか? それか、身近にあるもので化粧下地の代わりになるようなものってありますか?

みんなの回答

noname#98352
noname#98352
回答No.3

下地使わないと、肌への負担が物凄いらしいですよ。 それにリキッドじゃ特に下地がないと崩れやすくなりますし・・ 日焼け止めとかでしょうか。 でも、やっぱり日本から送ってもらうのが一番だと思います。 色物はいいけれど、私も留学経験ありますが向こうでベース、スキンケア、日焼け止め、シャンプー類買うのは怖かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biwakoron
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.2

使わなくても平気な人もいるみたいですね。 化粧ノリを考えるとどうなのだろう?と思いますが。 代用するなら 1.普段は日焼け止め(顔用)を使う 2.ニキビ跡、毛穴が気になるならデコボコを目立たなくする  スムーザーを使用する(アメリカだとクリニークが手に入れ易いと  思います) 3.肌色を補正するカラーベースで代用する。 4.調子が悪い時は晩に使う美容液を朝にも使う しかしながら肌自体の調子が悪いと上から重ねてもダメですね・・ 安いものでいいので化粧水を沢山使ってからファンデーションを 塗ると崩れるのがマシですよ。いろいろ試してみて下さい。 環境が変わって大変だと思いますが頑張って下さい^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.1

化粧下地の役割は、肌のカラーバランスを整えたり、 毛穴の凸凹を整えたり、ファンデの持ちをよくすることが目的なので、 これらの効果が含まれているファンデであれば、 なくても大丈夫といえば大丈夫だと思います。 ただ、常に使っていた場合、ないとなんか不安ですよね(^^; 代用するならば、UV効果のあるちょっと白めの乳液やクリーム、 カラーコントローラーを使うと良いと思います。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リキッドファンデorパウダーファンデ

    リキッドファンデを塗ってからパウダー載せるのと パウダーファンデを何回も上から化粧直しするのどっちが肌に悪いんですか? 美容研究家かなんかがリキッドファンデは肌に負担が大きいから パウダーファンデで済ませるようにといってたので リキッド+パウダーをやめてからパウダーファンデだけにしてみました。 パウダーファンデだけだと肌がきれいじゃないし顔色が悪いので1日に何回も化粧直ししないと 持ちませんし毛穴とか全然隠れません。 化粧下地は何使ってもあまり変化はありませんので特に今回は触れません。 1日 リキッド+パウダーファンデで化粧直し2回 1日 パウダーファンデのみで化粧直し5~6回上から塗る どっちが肌に悪いですか?

  • リキッドファンデを使った時のメイクの順番

    リキッドファンデを使いたいのですが、メイクの順番を教えてください。使うものは、 日焼け止め 化粧下地 コンシーラー コントロールカラー リキッドファンデ です。あと、リキッドファンデを上手く使う方法もわかれば教えてください。

  • 崩れにくいリキッドファンデ探してます。

    タイトル通りなのですが、 私はかなりの脂性肌で、化粧をしても すぐにテカって崩れてきてしまいます。 テカりを抑える効果のある下地と、 崩れにくいと評判のパウダーを併用していますが、 ファンデは実際どれがいいのかよくわからなくて、 いろいろなものを試している最中です。 最近使っていたファンデが無くなってきたので、 新しいファンデ選びの参考にさせてほしいです。 ●値段が手ごろ(高校生なのであまりにも高価なものは避けたいです) ●ある程度カバー力がある ●伸びがよくて、フィット感がある ●崩れにくい!!!! こんなリキッドファンデでオススメなもの、ありませんか??

  • リキッドファンデの使い方

    レイシャスのブライトシフトリキッドファンデーションを購入したのですが、リキッドファンデーションは初めてなので使い方がイマイチわかりません; 下地の後にリキッドを塗って完成でしょうか?リキッドの後にパウダーファンデを使ってもいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • コンシーラとリキットファンデ

    つける順序はどちらが先ですか? ◎下地→コンシーラ→リキッドファンデ→仕上げパウダー ◎下地→リキッドファンデ→コンシーラ→仕上げパウダー どちらでしょうか。教えて下さい。

  • 10代でリキッドファンデを使うことについて

    私は今19なのですが15のときからパウダーファンデを 愛用しています。(どこのメーカーとかのこだわりは あまりないです) しかし、私が見てる10代から20代向けの雑誌では 同い年のモデルサンはリキッドファンデを使っています。 前までリキッドファンデの印象は 「毛穴にまで化粧品を生め込んで(塗り込んで)しまう」 という感じがしてパウダーファンデしか使ったこと ありませんでした。 今は、リキッドのほうが肌が艶やかに見えて、 (雑誌で見る限り)興味があるんですが19でリキッド ファンデは早いのでしょうか? ずっとお母さんとかの世代の人が使うものだと 思っていたのでどなたかアドバイスお願いします。

  • ファンデの変え時(パウダーからリキッドへ)

    ナチュラルメイクが好きで、ずっとパウダーファンデを使ってきたんだけど、ここんとこどうもおかしい。 最近ファンデを塗った後目元がかさついて痛い。 <ちゃんと基礎ケアしてから塗ってるし、目元の乳液多めにしてるし、化粧下地もつけてるのに・・・。 素ッピンでも顔がピリピリいたくて、乾燥が進んできたのかも。 ひょっとしたら、お肌の曲がり角にきてるのかもしれません(T0T) これはもうリキッドファンデに変えた方がいいんでしょうか?私としては、リキッドっていかにも化粧した顔!となりそうで避けたいところなんですが・・・。 <不器用だし、まんべんなく均一に塗るのもむずかしそうだし。

  • 崩れないファンデ☆

    今、カネボウのDEWというリキッドファンデを使っているのですが、1、2時間たつともうファンデがついてないという感じになってしまうのです。 そういう風にならないファンデを探しています。 マット肌になって、油性の私でもよれたり崩れたりしないファンデです。そこまでケバくなるのは嫌ですが...。 マキアージュはどうなんでしょうか??CMをよく見るので気になります。 あとベースメイクなんですが、私は化粧水→下地→リキッドファンデ→お粉って感じです。これであってるんですか?? それと、ファンデと下地は同じメーカーのを使った方が崩れませんか? 教えてください。

  • オススメのリキッドファンデ教えてください

    高校3年生の17歳です。 いまは、 下地→サナ 毛穴パテ職人 ファンデ(1)→ファシオ ミネラルFD OC-405 ファンデ(2)→ANNA SUI モイスチュアリッチパウダーファンデ チーク→ANNA SUIアクセントG350 パウダー→BOURJOIS フラワーパーフェクションパウダー (下地→ファンデ(1)→ファンデ(2)→チークパウダー) を使ってます。 最近、ファシオのミネラルファンデがなくなってきたので、 新しくリキッドファンデを買おうと思ってます。 迷ってるのは ・M.A.Cのリキッドファンデ ・ANNA SUIリキッドファンデ ・RMKリキッドファンデ です。 私がファンデ選びで重視する点は *持ち具合(長時間仕事してるので) *テカリ具合 です。 私の肌に合うのはファシオの今使ってるファンデです。 あと、私は鼻が赤くなりやすく、鼻と目の周りがテカリやすいです。 私に合うリキッドファンデ教えてください! それと、よろしければ私の肌作り(塗る順番)で治したほうがいい点はございますか? よろしくお願いします。 (ちなみにRMKは、一度サンプルを使った事あります。)

  • リキッドファンデが塗れない肌!?

    こんにちは。 ずっとパウダーファンデを使っていたのですが、リキッドファンデの方が 肌への密着度が高く、キレイな素肌っぽい仕上がりになる、 20代後半からはリキッドファンデ(お粉やパウダーファンデで仕上げる)の方がいいと 知ったので、デパートにあるいろいろなメーカー(10件位)の化粧品カウンターで リキッドファンデを試して見ました。 が!どこのカウンターもそうだったのですが、何故かリキッドファンデが上手くつかず ムラムラになってしまって、美容部員さんも困っていました。 もしかして私の肌がおかしいのかと思い、皮膚科に行ったのですが異常無しでした。 パウダーファンデはちゃんと付くので、リキッドファンデは諦めてこの先ずっと パウダーファンデでいく事にしました。 しかしその事を友人達に話したら、「パウダーファンデだけっていうのは、リキッドファンデの 人より劣っていると思うから、あなたに合うリキッドファンデがないかもっといろいろな メーカーを探してみたら?」と言われ悩んでいます。 私はどうしたら良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWで複数枚同時にスキャナに投入し、両面刷り1枚を1ファイルとして連続で保存する方法について相談です。現在は1枚セッティングし、1ファイル毎に保存しているため手間がかかっています。ワンボタンで一気に複数ファイル化できる方法を知りたいです。
  • MFC-J6997CDWのスキャナ機能で複数枚同時に両面刷りを連続保存したいです。現在は1枚セッティングし、1ファイル毎に保存しているため手間がかかっています。複数枚セッティングしてワンボタンで一気に複数ファイル化する方法を教えてください。
  • MFC-J6997CDWで複数枚同時にスキャナに投入し、両面刷り1枚を1ファイルとして連続で保存したいです。現在は1枚セッティングし、1ファイル毎に保存しているため手間がかかっています。ワンボタンで一気に複数ファイル化できる方法を教えてください。
回答を見る