• ベストアンサー

以前使用していたWILLCOM電話機をオンラインで申し込めますか?

以前使用していたWILLCOMの電話機をまた使用したいのですが、オンライン上で申し込むことは可能なのでしょうか?[9(nine)+] また、同時にもう一回線を新規購入で利用したいと考えています。そちらも一緒に申し込むことは可能でしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一度解約した端末を再度、契約するには電話番号を端末に記録しなければなりません。 9(nine)+は、W-SIMというのに契約者情報(電話番号)が記録されるので、W-SIMを電器店(できないところもある)かウィルコムカウンターかウィルコムプラザに持ち込まなければなりません。近くになければ、ウィルコムに電話して送るしかありません。 そのような手続きを避けたいのなら、ウィルコムストアとかネット販売でW-SIMを購入するしかないです。 もう1回線は、上記のようにウィルコムストアとか通販でネットショッピングすればお店に行かずに契約できます。 オンラインストア ウィルコムストア https://store.willcom-inc.com/ec/ ウィルコム通信販売取扱店舗一覧 http://willcomnews.com/tlist.html

haruanje14
質問者

お礼

ありがとうございます! その記録が必要だからオンライン上では無理なんですね。 ウィルコムに電話して送ろうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • w6_6w
  • ベストアンサー率47% (261/554)
回答No.3

オンライン上では、手持ちの機種で契約(新規・機種変更)する事はできません。 通常は、下記の取り扱い店での手続きになります。  http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/index.html 以前は、電話機をサービスセンターへ郵送して手続きが出来たそうですが、今もやっているかどうかは不明です。 問い合わせてみたらどうでしょうか。

haruanje14
質問者

お礼

ありがとうございます。近くにないので、ウィルコムに電話して郵送できるか聞いてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

ウィルコムストアのWebを見て下さい。 w-simを新規購入すれば、nineを使うことができるともいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WILLCOMのPHSをISDN電話機の子機として

    NTT ISDN 回線を使用していまして、電話機もISDN 用です。以前はNTTのPHS を子機として使っていたのですが、現在は販売終了なので、WILLCOMのPHSを子機として使用したいと思っています。 使用可能かどうか、お分かりの方がいらしたらお教えください。 よろしくお願いいたします

  • 電話番号について

    こんにちは。たびたびこちらでお世話になっているものです。質問なのですが、今自分はdocomoを使っているのですが、WILLCOMに変えようかと思っています。それで、出来ればWILLCOMに変える時に、電話番号を誰かに利用されていなければ、自分で指定したいと思っているのですが、可能でしょうか?電話機はオンラインショップで購入しようかと思っています。

  • willcomのオンラインショッピングから購入

    willcomのオンラインショップから『WX321J』という機種を購入し、16日に機種本体が届いたのですが、電話をかける・ネットに接続するといったことができません。willcomのサポートセンターに電話をしてみたところ、電源を入れれば使えるはずだと言われましたが、電源を入れても繋がりません。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

  • ISDNでFAX付き電話機を使用は?

    新しく電話回線を取得しようと思います。 ISDNにして、電話番号を1つかiナンバーで2つ取得してFAX付き電話機を1台接続(子機付き)した場合、FAXと電話の同時使用は可能なのでしょうか?どうしても分かりません‥よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ウィルコム電話

    ウィルコムの電話って新規の申し込みの場合なんであんなに高いんですか?? どこか安く買えるところとかないのでしょうか?? ウィルコムの電話の使い心地とかはどうなんでしょうか?? 使用している方等のアドバイスお待ちしています。

  • 電話サービス、電話機の機能

    電話サービス、電話機の機能 現在、自分名義のひかり電話回線と母親名義のアナログ電話回線の2つの回線がありますが、電話機が1台しかありませんので、切替スイッチで切り替えて使用していますが、片方で通話中にもう一方に着信があった場合に、発信元の相手に話中であることを知らせることができません。1台の電話機で名義も回線方式も違う複数の回線を同時に使用でき、どちらの回線への着信かが分かるようなサービスはありませんか?あるいは、アナログ回線とひかり回線を同時に接続し、着信の際にいずれの回線への着信かが分かるようになっている電話機(FAX付)はありませんか?いずれの場合にも一方で通話中には他方の回線での話中が分かるという条件付で。 因みに、NTT西日本ではそういうサービスはありませんでした。

  • WILLCOMの電話機でのダイヤルアップ設定

    WILLCOMの音声電話機でのダイヤルアップ設定について質問します。 会社で誰に聞いても納得のいく答えが出ないので質問します。お願いします。 分かりやすくする為、HONEE BEE 4 (WX350K)を例に上げ質問します。 あくまで電話機本体のみでのWeb利用でありPCと電話機の接続設定の話ではありません。 電話機本体のみでWILLCOM以外の一般プロバイダ用メールアドレスを利用する場合に 説明書にもあるとおり一般プロバイダのメールアカウント設定が必要となると思いますが、 メールアカウントの設定だけ行いダイヤルアップ設定の必要はないということでメールの利用は可能と思われますが、間違いないでしょうか? 私はそれで特に問題なく一般プロバイダーのメール利用は電話機で可能と考えます。 それが正しいとして、それでは何故、メールアカウント設定とは別に一般プロバイダ用ダイヤルアップ設定がWILLCOM用のダイヤルアップ設定以外に電話機本体で備わっているのでしょうか? 一般プロバイダ用のダイヤルアップ設定の用途を教えて下さい。 また一般プロバイダのダイヤルアップ設定を行なった場合のメリットもあれば教えて下さい。

  • ウィルコム電話の3G回線について

    ウィルコム電話からウィルコム電話への電話は0円(2時間45分以内)となっていますが 相手のウィルコム電話が3G回線の場合は、30秒につき21円(誰とでも定額の場合は 10分間無料)となっています。 相手のウィルコム電話が3G回線かどうかは、どうすればわかるのでしょうか?

  • ウィルコムの電話を着信拒否にしたい

    固定電話の件でご存知の方、教えてください。 カテ違いかもしれませんが、固定電話のカテってありましたっけ。 PHSにお詳しい方、お知恵をお貸し下さい。 最近、迷惑電話(ワンルームマンションの売り込み,資産運用など)の主が、 IP電話(050)からウィルコムの定額電話に乗り換えたのか、 070から掛かることが多くなりました。 個別に着信拒否しているのですが、イタチごっこです。 以前、使用していた電話機は、初期のIP電話が番号通知できないことを 逆手に取って、表示圏外拒否という機能があり、 050全てを着信拒否でき、便利でした。 ここからが質問です。 最近の家庭用電話機の迷惑電話防止機能で、 070から始まる全ての番号を一気に着信拒否できる機能を持ったものは ありませんか。 ウィルコムを使う親戚など無いので、ウィルコムを着信拒否したいのです。 なお、回線は、auメタルプラス電話です。 auの迷惑防止機能は、月額料金700円の割には登録件数30件で、自宅のP社の電話機と同じ程度でした。

  • 固定電話機の停電時の使用可否についての質問

    NTTのアナログ回線を使用した固定電話(つまり昔の黒電話か、電話機に電話回線の接続しかなくACの入力回線が接続されてないもの)は各家庭への回線は、メタル回線で局側から48Vの直流電源が各電話機に供給され、それで各家庭の電話機は動作していたので、停電があっても電話機は使えるのはわかります。このメタル回線を使用したアナログ電話は、NTTしか利用できないのですか。KDDIとかソフトバンクでは不可能なのですか。また、新規に電話回線を自宅にひいてもらう場合、現在でもメタル回線を使用したアナログ回線の選択(アナログ回線を利用したインターネットの接続などは当然低速度になるのは承知)は可能なのですか。

このQ&Aのポイント
  • ヒルナンデス!木曜日の私服対決で、NTVアナウンサー対決が行われました。
  • 畑下由佳アナウンサーが1位に輝いた一方、滝アナウンサーは最下位となりました。
  • 滝アナウンサーの1位予想が外れてしまったことについて、詳細を教えてください。
回答を見る