• ベストアンサー

宿側のダブルブッキング

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

まともなホテル・旅館であれば「代わりの宿を用意できるのでそちらに宿泊願えないか」とあなたに電話します。 大きなホテルではある程度オーバーブッキングを行いますのでこのようなことがまれに発生します。 今回は旅館とありますから、ネット予約の怖さを知らない家族経営の宿なのでしょうかね。

mybowl001
質問者

お礼

泊まってから何かトラブルがなかっただけよかったと前向きに考えることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宿泊後のクレームについて

    両親が旅行に行くため、私がネットで宿の手配をしました。(両親ともネットは出来ません) その旅行中、宿で予約が出来ていない、予約はきちんとした、の宿側と両親とのトラブルがあり、 何とか宿泊は出来たそうなのですが、その事を予約したサイト経由で口コミに書き込みをしたところ、 数時間後に宿側から私に電話があり、宿の信用を落とすような書き込みをするな、すぐに消去しろと言われました。 サイトに問い合わせると、口コミを書くと、その口コミがまず宿に行き、私の会員情報もすべて宿側に行くシステムなので、対処しようがないとの事でした。 書き込みはその時点で反映されておらず、どうすることも出来ないことを伝えようとしましたが、 すでに宿からは着信拒否され、連絡のしようがなく、そのままになっていると、 仕事中何度もその宿から私に連絡があり、出れないままになっていると、 泊まった両親に何度も電話され「娘にどういう教育をした」「娘にあなたから言い聞かせろ」 30分にわたって大声で怒鳴られたそうです。 両親には着信拒否するように言いましたが、履歴が何度も表示され、精神的に疲れきって体調を崩しています。 私にも何度もかかってきました。 どう対処すればいいのか分かりません。

  • 広島県竹原市で泊まりたい

    瀬戸内海旅行で広島県竹原市近辺に泊まりたいのですが、「かんぽの湯」などネット予約できるところはすべて満室。 旅館などは電話番号しかわからないので不安です。 お勧めの宿がありましたら教えてください。

  • 旅館のミスで予約ができていなかった時の迷惑料

    ヤフーから伊豆の旅館を予約して、予約完了のメールも返ってきたのですが、つい先ほど旅館から連絡がありまして 「旅館のミスで予約ができなかった」  と言われました。 先方がそのままで済まそうな雰囲気でしたので 「その話はごめんなさいで済みませんよね、代替の旅館はもちろん用意してくれるのですよね」 と言った所 「料金が高くてもいいですか」 との事、返事をせずにいたら 「とにかく探してまた電話をかけなおします」 で、とりあえず電話を切ったのですが 今回の場合私はどれくらいだだをこねられるのでしょうか? 1、宿が全く空いてなくて全然取れなかったと言われた場合(慰謝料みたいなもの) 2、料金が高い宿が取れた場合(予約した金額との差額) 上記2点 どなたかよろしくお願いします。 ちなみに妻の仕事の関係で予約した日以外は旅行にいけませんし、上の子供が来年からは一緒に行けないので今年が最後の家族旅行でした。

  • この場合、旅館のキャンセル料を払わなければならないでしょうか?

    1ヶ月ほど前にメールで旅館を予約しましたが、友人の都合が悪くなり宿泊日の2日前にキャンセルしました。 予約した際に、宿の資料にはキャンセル料の記載は一切見当たりませんでした。 キャンセルの件は電話で伝えましたが、その際に旅館側から予約は聞いていないと言われました。 予約帳に私の名前が記載されていないようでした。 予約完了というメールの返信も届いていて確実に予約しているので、 聞いていないというのは宿側のミスです。 そして、予約自体受け付けてなかったことになり、キャンセル料も発生しないと言われました。 こちらも、今回はもともと予約が成立していなかったものと考えていました。 しかしその後、「先ほどは勘違いをしており、キャンセル料として30%を支払ってください」 とメールで連絡がきました。 すでに電話でキャンセルが成立していたと思い込んでいたので、このメールに気づいたのは3日後でした。 予約をしたはずなのに、「名前が見当たらない」と言われ、不快な思いをしました。 その上、予約を忘れられているまま当日宿に行っていたなら、こちらが不便な思いをしていたことが予想できるので、キャンセル料はできれば支払いたくありません。 この場合でも、やはりキャンセル料は支払わないといけないのでしょうか? キャンセル料の連絡はメールで来ており、このままメールを放置することはできるでしょうか? それとも、宿に直接連絡して交渉すべきでしょうか? 長文になって申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。

  • ネットでJTBの宿+JRのプランに申し込んだ時

    すぐに内容確認メールは来ますがこれは自動返信でこの時点で予約完了ではないことはわかっています。 質問はJTBの担当の人は宿とJRをそれぞれ手配することになると思うのですがどちらかが満室、満席でとれなかった場合、予約不成立になるのしょうか。そして予約が出来てない=キャンセル料は発生しないで良いのでしょうか。 HP上隅々見たつもりですがよくわからなかったのでどなたか回答よろしくお願いします。 (ちなみにホテルが満室の時は予約が出来ないはずなのですがタイミング悪くどうも私が入力中に満室になった感じがあります)

  • 親孝行をしたいと思い、福岡に3泊4日の滞在と旅館を

    親孝行をしたいと思い、福岡に3泊4日の滞在と旅館を手配したいと思っているのですが 内緒でやりたいのでいついつ空けといてとは言えません。 でもそしたら、旅館の予約は出来ないですよね? 何かいい案があったら教えて欲しいです。 親は自営業で、働く日が不定期です。 なのでもし旅館を手配して、この日に予約をしたから行ってくださいと行っても急にはいけないと思うんです。でもどうしても内緒にして、ぱっと券とかを渡したいんです。 こういう場合ってのはやっぱり無理難題でしょうか? ちなみに、一ヶ月後に行くっていうのは可能なので、旅館の予約を一ヶ月後にしといて 券を渡し、その日は空けといてという感じのプランのほうがいいのでしょうか?

  • 宿泊予定の旅館からパンフレット類が届かない・・・

    もうすぐ彼と旅行に行きます。 そこで疑問に思ったことがあったので投稿しました。 実は、某トラベルサイト経由で旅館を予約したのですが、予約から1週間経っても何も郵送されてきません。 ふつう旅館のパンフレットや地図などが郵送されてきませんか?! 今まで旅行の際は、相手が手配してくれていたので、今回自分で初めてやってみて、そういう書類がまったく届かないし、その旅館から宿泊確認的なメールも電話もないのでだんだん不安になってきました。 ちなみに宿泊日までもう1週間きってます。 一応、予約をした時点で、サイト側からは自動返信メールで予約確定の案内が来ましたが、宿からは来ないんです。 これはもしかして予約がされてないのでしょうか??? とても不安なので、こちらで聞いてみようと思って。 わたしが思うに、そういう書類を送ってくるのが一般的だと考えてるのですが、もしかして何も送ってこないところもあるとか??? などいろいろ考えてしまいます。 まぁ、そのうち宿に連絡してみますが、みなさんの経験からご存知の知識を教えてもらえたら嬉しいです~。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします★

  • 城崎温泉で連休の日に当日キャンセルの宿をとれるでしょうか?

    今月、20日21日と城崎温泉に友人4人で旅行に行こうと計画しています。 しかし、連休の真ん中ということもあり旅館がほとんど満室で予約がとれそうにありません。 とれたとしてもかなり予算オーバーな宿になってしまいます。 そこで友人の提案で、宿の予約はせずに20日に城崎まで行って、着いてから当日キャンセルになった宿をさがしてみてはどうだろうかということになりました。 当日キャンセルされた宿なら安くなるとも言っていました。 私は学生で自分たちで計画して旅行にいくのは初めてなので当日キャンセルの宿を探すなんてことを考えもしていませんでした。 当日宿が見つからなくても車で行くので最悪車中泊でもいいかなとは思っています。 本当に当日キャンセルの宿を現地で探すことは可能なのでしょうか?? また、早い時期から予約するよりも安くなるのでしょうか??

  • 宿からの手紙で浮気がバレた!

    お世話になります。 妻に内緒で、ある女性と旅行へ行こうとホテルを予約致しました。あるサイトを利用してのインターネットからの予約だったのですが、宿泊の4日前に諸事情によりキャンセルする運びとなりました。サイトを通してと宿の方にも直接キャンセルの電話連絡をさせて頂きました。 電話で宿側はキャンセル料はサイトの方から請求があると思いますのでとの事でしたので、カード引き落としかメールで通知が来るだろうと思っておりました。 その出来事も忘れかけた1ヶ月後、何と自宅に宿からキャンセル料請求の手紙が届いたのです。先に妻が手紙を開封してしまい、宿を取っていたことがバレてしまいました。 手紙の内容は「お電話ではサイトの方から請求があると言いましたが、こちらの手違いで私どもから直接請求させて頂く事になりました」と書かれておりました。あちらにはメールアドレスも携帯の番号も知らせてあったはずなのに、よりによって郵便で催促してくるとは・・・。 身から出たサビとは云え、宿側の対応に納得がいきません。自分勝手な相談だとは思いますが、このような迷惑を被った場合でもキャンセル料の支払い義務は生じるのでしょうか?また、浮気がバレてしまったことに対し、宿側へ賠償金等を請求することはできないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 迷惑をかけないで、夜中にしゃべれる場所はありますか?

    友達5人で合宿?みたいなことをしたいのですが、宿泊施設と料金に問題があって相談があります。 合宿といっても、夜中に集まってお酒を飲みながら、遅くまでしゃべっていたいだけなので、別に宿にわざわざ泊まらなくてもよいのですが、カラオケとかでやると、なんだか落ち着かなくて・・・。 宿を予約しようと思っても、大部屋はなかなかないのと、わざわざ泊まる料金がもったいないような気もします。 誰かの家でやれればよいのですが、それもなかなかできないのです。 とりあえず、夜中に、迷惑をかけないで、リラックスしてしゃべっていたいだけなので、何か良い案がありましたら、アドバイスいただけれるとありがたいです。