• ベストアンサー

PC電源換装後のトラブル

PCの電源を「torica sei2の350W」から「torica sei2 400W」 に換装したら、HDDやCPUは動いているのにディスプレイに何 も表示されなくなりました。HDDも起動時に2,3秒ほど 「ガリガリ…」という音がしますが、その後は読み取り音が なくなります。元の350Wの電源に戻してみると、今度は起動 さえしなくなります。再び400Wにすると起動するようになり ましたが、やはりディスプレイに何も表示されません。 同じような問題に遭遇し、解決したことのある方がいましたら、 解決方法を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。 DELL Dimension XPS T650r OS:eindows XP CPU:Celeron1.4GHz+PL-iP3/T マザーボード:Intel 440BX VGA:NVIDIA GeForce2 GTS 32MB メモリ:128+64+256=448MB HD:80GB×2 ATAカード:promise ultra133TX2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.7

途中からですがメモリーの一枚挿しって試されました? タマタマ電源交換した時に・・・、って事も考えられますので取り合えず最小構成での起動確認(メモリ1枚づつ)されてみると良いかと・・・。 あと電源不具合の内容が判らないのでナンとも言えないですがヒョットすると過電流が流れお亡くなりになったとも考えられますよね PL-iP3/T付属のクーラーの能力不足(密着度も?と疑問を感じる位でした)で落ちた事(河童1Gですが)もありましたが(真夏はナンともなく初秋でした)その時は冷めると再起動できたので「熱暴走」と判断できCPUがお亡くなりになる前にCPUクーラーを他社製品に交換した覚えがあります。 私が経験したのはPL-iP3/T付属のクーラーとメモリ不良です BIOS画面さえ出てこない時ってCPUお亡くなり率高いです 元のCPUが有れば確認し易いのですが・・・。 仕事用のGX100はF2でBIOS画面に入れますがお使いの機種はDelで間違い無いかと思います http://support.jp.dell.com/docs/systems/dkub/syssetup.htm 電源しか交換してないとの事ですので参考にはならないかと思いますが・・・。 あと98se上の事(W2kでは出ませんでした)ですがGeForce2MX400のドライバと液晶モニター(Sharp)のドライバが干渉してロゴ画面から真っ黒って事も有りました。(F8でセーフモードでイロイロ確認してる内に何も表示されなくなりましたが) その時起動ディスクで受け付けてくれたコマンドは悲しくもfdiskのみでした。(泣) 最近Toricaの電源不良の話し耳にしますね(私は使ってませんが) いっその事他社製電源又は最小構成でのノーマル電源で確認してみても良いかも

YF98
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 メモリ0枚~3枚まで全て試してみましたが駄目でした。 toricaとは現在メールで交渉中ですが、toricaの言い分では ・400W電源は動作確認をして発送したので、不良品の可能性は無い。 ・もし過電流で破損したのであれば、パーツ全てが破損するはずである。 ・過電流が発生したのであれば、電源の一部が融解しているはずである。 ・作業中に静電気が発生してマザーボードが壊れたのではないか? ・CPUファンが回っておらず、CPUが焼けたのではないか? といった感じです。あとはここで皆さんに受けたアドバイスと 同じような内容のメールが送られてきました。CPUファンに関しては 電源交換前に長時間PCを使用していたわけではないので、熱暴走の 可能性は低いと思いますが、現在の状態を見ると何らかの原因で CPUが死んでいる可能性高いようです。 明日、中古で購入した440BX(DELL専用)とCPU(P3 650MHz Slot1)と VGA(Viper770)、メモリ(128MB)が届くので、これでどれが原因か 試して見ます。仮にCPUが原因だとしたら、今後の事を考え 「Celeron1.4GHz+PL-iP3/T」の構成をやめ、「Pentium III 1GHz」 にしようかどうか迷っています。この場合、かなりの出費となって しまうので出来れば避けたいです。 また、今まで書くのを忘れていましたがDELLマザーには市販の ATX電源は直接使えないので、マザーボードとATXの間に変換ケーブル を使用しています。この変換ケーブルは他のDELLユーザーも使用しており、 特に問題も発生していないようですが、これがトラブルの原因という可能性 もあります。(現在はDELL純正電源に戻しても駄目です。) 純正電源は200Wの上にファンの音が結構うるさいため、出来れば使用 したくありません。 ビデオーカードとの相性かどうかも、明日の交換で わかるのではないかと考えています。toricaの電源は 怖いので、明日の起動テストではDELL電源を使用する予定です。 明日の起動テスト後、結果を補足として記載させて頂きます。

YF98
質問者

補足

先程、toricaから返信メールが送られてきたため、 補足させて頂きます。メールの内容を要約すると下記のような感じです。 「開発元に問い合わせたところ、 "静350W"と"静400W"とは一部内部回路の構造が違いました。 また、CPU用変換アダプタ(PL-iP3/T)」の動作検証は 行っていないため、相性問題が出ているのかもしれない。 slot1のCPUで動作検証をして欲しい。 また、PL-iP3/Tの開発元にもこのような症状の 事例がないか問い合わせて欲しい。」 仮に相性問題や内部回路の違いだとしたら、電源をDELL純正や 350Wに戻した時点で正常に起動するような気がしますが・・・。 とりあえず、toricaの電源は2度と使用しない事にしました。 PL-iP3/Tに関しては販売代理店のロンテックに問い合わせてみ ようと思いますが、あまりサイトの更新を行っていないようですし、 電話でのサポートも行っていないようなので、きちんとした 対応をしてもらえるかどうか不安です。 今回のご報告で補足を使用してしまったため、明日の起動テスト の結果は、新規スレッドを立ててのご報告となるかもしれません。

その他の回答 (10)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.11

今日は割とヒマでしたので少し検索してみました http://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/ojyanku/dell/atxtodell.htm http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5913/dell.html ↑に変換表が出てますが購入されたアダプタが正しく変換されてるか確認してみると良いかもしれませんね っとDELLサポート↓にもお使いの機種のピンアサインが出てましたので・・・。 http://support.jp.dell.com/docs/systems/dkub/techovu.htm ノーマル電源で起動できて変換アダプタを使用した電源で起動できないとは変換アダプタが少し怪しく感じます。 スロケットの代理店のロンテックHPの動作確認表↓にXPS-Tシリーズ2件ほど1.2G「1台はFC-PGAと書かれてますが1.2Gならテュアラインのハズ(河童は1.1Gまでです)」で動作確認取れてるのでナンとかなりそうな気もします http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html 今後必要になるかもしれませんので参考URLに英語版ですがお使いの機種のシステムマニュアルページをリンクしときますね

参考URL:
http://support.jp.dell.com/docs/systems/dkub/
YF98
質問者

お礼

返事が送れて申し訳ありませんでした。 上記ページを含め色々と調べてみましたが、原因がわかりませんでした。 これ以上、原因究明に資金を費やすのも無駄のような気がしてきたので、 マザーボードごとPCを変更することにしました。 CPU        :Celeron2.0G \10580 メモリ        :SAMSUNG DDR 512M PC2700 CL2.5 \11980 マザー        :Albatron PX845GE Pro \11480 サウンド       :オンボード LAN          :オンボード FDD        :ALPS 2Mode FDD \1000 CD         :AOPEN CD-956E \2980 ケース        :Justy SAGA-WH 400W \9800 ケースファン     :AINEX CF-120S \1880 ハードディスク    :Maxtor 6Y080L0(80GB U133 7200)*2 (流用) CD-R/RW&DVD-ROMドライブ:RICOH MP9060 (流用) ディスプレイ      : 19インチ CRTディスプレイ (流用) VGA          :NVIDIA GeForce2 GTS 32MB(流用) 合計:49700円 こんな感じです。今までの出費を考えると、初めからこうしておいた 方が効率的でしたが、前にも書いたように勉強代だと思っています。 原因究明用に購入したパーツをオークションで売って、新しいパーツ を買う足しにしようと思います。 このスレッドは、今週末にでも回答を締め切ろうと思います。 長くなりましたが、たくさんのアドバイスありがとうございました。

YF98
質問者

補足

補足です。 最終的に原因は下記のどれかだと思いますが、これらを 調べるにはさらに出費がかさむ上に確実に直るとは 言えない為、これを機にマザーボードを478のものに 変更する事にしました。 ・電源との相性 ・PL-iP3/Tの故障 ・電源変換コネクタの不都合

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.10

>PL-iP3/Tで設定するのコア電圧は「1.450V-1.475V」の方が良いのでしょうか? >それとも「1.500V-1.525V」の方が良いのでしょうか? >Celeron1.4GHzの箱には「1.5V」と記載されていました。 >ちなみに、故障するまではデフォルトの「1.550V-1.575V」で >動作させていたので、今思えばこれが故障の原因の1つだったの >ではないかと考えています。 あらま・・。 通常変圧器の個体差も有り得ないとは言えないので要求電圧より低めから動作確認をしながら徐々に上げてく方法を皆さんとられてるかと思います(低い分には動作しない場合が有るだけで壊れる事は無いですから) 安全率を犠牲にしてパフォーマンスを得るよりも安定したパワーの方が望ましいかと思いますがいかがでしょうか? 弱電の0.05Vって結構影響大きいかと思いますョ CPUはロットにより細かいスペックが異なる場合が有りますので取り付けるCPU毎パッケージを確認してジャンパ設定を確認する必要が有るかと思います(私は2~3回確認しています) >色々と出費が痛かったですが、学んだ事も多かったので勉強代だと >思っています そうですョ 私も自分の失敗が「どなたかのお役に立てれば」って感じでココ(教えてgoo)に時々お邪魔してるのですが、今回は私も勉強になりましたよ

YF98
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 CPUの電圧はパフォーマンスを得るためではなく、 「デフォルトの設定のままで動くのならこのままでいいや。」 という安易な考えで「1.550V-1.575V」のままにしていました。 次回からは「1.450V-1.475V」で動作させようと思います。 明日、CPUと電源が届く予定です。

YF98
質問者

補足

本日、新しいセレロン1.4GHzで試してみたところ正常に動作しました。 ・・・と、ここまでは良かったのですが、DELLの200W電源から seasonicの300W電源に換装した直後に再び動作不能。 やはり、電源変換ケーブル辺りに問題があるようです。 ただ、以前のtorica350Wの時は正常に動作していたので断言は出来ません。 1度目は動いたのでCPUの初期不良と言うことはないと思いますが、 相性問題かを確認するためにも、送料負担覚悟で購入店に 検査してもらおうかと思っています。 とりあえず、今後はDELL純正電源以外は使用しない事にします。 また、CPUも安定性重視でペンティアム1GHzに使用かとも思っています。 なかなか上手くいかないものですね・・・。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.9

知人に頼まれネット検索したついでに寄りました・・。 ヤハリCPU(スロケット?)でしたか・・・。 PL-iP3/T基板上で異変が確認できればドチラか判り易かったんですけど 私の場合ソーテック製M/Bがテュアラインに対応していなく(FSBを「デフォルトのオートではなく100Mhz固定でやるとE」とドコかで聞いたような気がしたのでジャンパをいじりましたが)BIOSをアップデートしても起動ロゴでハングアップしてしまったのでPL-iP3/Tを使うのは勿体無く思い(マダ使わずじまいですが笑)最近昔ながらのスロケット(スロット1→ソケット370用千円位だったかな?)にしてしまい河童1Ghzに風神クーラーで使用しています。(今は河童1Gと認識されてます) 使えなかったテュアライン1.2Gは知人に組み立て代行を頼まれた時に手数料代わりに購入価格で引き取ってくれたので助かりましたョ CD-RW、DVD-ROM、HDD(20GB、時々もう一つ)電源は純正から220W電源に交換(静音化重視での交換)していますが純正120Wでも動作していましたョ(ソーテック純正はケースとM/Bのみになってしまいました) >1.DELL純正以外の電源を使用したことによる、過電流による破損。 >2.排熱処理が以前から悪く、運悪く電源換装直前にCPUが壊れた。 >3.電源換装中に、何らかの原因で電流がCPUに伝わり破損。 そうですね 1番、2番の線が強そうな気がしますが現物確認してないので・・・。 確かめるにはドチラかをもう一つ買う事で確認できるかと思いますがムダ使いになってしまう場合もありますよね 代理店のロンテックでPL-iP3/Tダケでも確認してもらえるとEのですが・・・。 あとテュアライン対応M/Bで使ってたCPUを確認する方法も考えられますがその場合私のように引き取り手を見つける必要が有りますのでロンテックに聞いて見るのがイチバンのような気がします。 >相場が2万円くらいなのが痛いですが・・・ 河童セレロンなら1万切ってるかと思いますけど1Gも入手が難しくなってますよね スロット1ですと新品見つけるの困難ですのでやはりオークションになってしまうのかも・・・ >CPUとヒートシンクの間からグリスが染み出ており、 それがソケットに付着しています シリコングリスはそんなに塗らなくても大丈夫です ドチラかというと「塗り過ぎは良くない」と耳にしています 「テレカで薄く延ばす位が丁度E」そうです ヒョットするとグリスの塗り過ぎが原因かもしれませんね 蛇足ですが今日行きつけのショップの店員さんにテュアライン1.4Gの事話しをしたら時々問題を聞くそうです(ペンディアム1.5と認識してしまう事例があるので買うなら1.3以下の方が無難とか言ってましたョ) あと一息かと思いますが頑張って下さいね

YF98
質問者

お礼

色々とアドバイス有難うございました。 グリスは少なめで良いんですね。一応、グリスを拭き取って 差し直してみましたが駄目でした。 Pentium3 1GHz slot1は予想以上に相場が高かったので今回は辞めておき、 以前通りCeleron1.4GHzを購入することにしました。 (アドバイスを参考に1.3GHz以下にしようかとも思ったのですが、 今回のCPU破損は下記に記載した電圧設定によるものだったよう な気がするので、従来どおり1.4GHzにしました。) 電源をどうするか散々悩みましたが、やはり静音を重視したいため、 懲りずにSeasonicのSS-300FSでチャレンジしてみます。 どの道、Celeron1.4GHz、SS-300FSと、L-iP3/Tを全て取り扱っている ネットショップは無かったので、先にCeleron1.4GHzとSS-300FSを購入 し、これで動かなかったら別途PL-iP3/Tを新規で購入しようと考えて います。電源関係が原因でなければ、これで動くはずだと思うので・・・。 確認のためにお聞きしたいのですが、Celeron1.4GHzを使う場合、 PL-iP3/Tで設定するのコア電圧は「1.450V-1.475V」の方が良いのでしょうか? それとも「1.500V-1.525V」の方が良いのでしょうか? Celeron1.4GHzの箱には「1.5V」と記載されていました。 ちなみに、故障するまではデフォルトの「1.550V-1.575V」で 動作させていたので、今思えばこれが故障の原因の1つだったの ではないかと考えています。(というか、間違いなくこれが原因?(^^;) あまり気にしていなかったので、今まで原因として目がいきませんでした・・・。 色々と出費が痛かったですが、学んだ事も多かったので勉強代だと 思っています。toricaの400W電源はメーカーも相性云々とか言ってい るので返品できるか聞いてみて、駄目ならオークションで売ろうと 思っていますが、(恐らく)昇天したであろうCeleron1.4GHzはネット ショップで購入しており、ショップが検査して故障が認められな かった場合は往復の送料をこちらが負担しなければならないため、 検査は受けずジャンクとして売ろうと思っています。 今週末までにはCeleron1.4GHz、SS-300FSが家に届くと思うので、 補足として結果を記載します。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.8

先程フト思ったのですが・・・。 電源の不具合への補足のような感じですが、PL-iP3/Tへの電源供給の4ピンカプラにもし過電流が流れたらスロケットが(も?)お亡くなりになってしまうような気がします。 PL-iP3/Tのソケット370側から見て左上に緑のLEDが付いてますが点灯してましたでしょうか? お時間が有れば(又はCPU交換して起動できた場合)PL-iP3/Tのカバーを外して(確か外側に少し広げればカードが抜けたと思います)PL-iP3/Tの基盤の焼けやはんだ付け部分の確認するとヒョットして何かしら原因が見えてくるかもしれませんね。 一応M/B⇔CPU直付けじゃないですしCPUはPL-iP3/Tからの電源供給ですのでPL-iP3/Tを確認してみるのも良いかと思いますョ 食事しながら思いついた事なので参考になるか判りませんが・・・。

YF98
質問者

お礼

お返事有難うございます。 PL-iP3/TのLEDランプは点灯しています。 先程、基盤から取り外してPL-iP3/Tの基盤を見てみましたが、 これといった変化は見られませんでした。 この場合はPL-iP3/Tは無事と考えて良いのでしょうか? ただ、CPUとヒートシンクの間からグリスが染み出ており、 それがソケットに付着しています。(ただ、CPUを取り付け た直後からこの状態で、これまでは問題なく作動していました。)

YF98
質問者

補足

本日、代わりのパーツで試してみましたが、やはりCPUが原因のようです。 P3 600MHzの状態では起動ロゴが表示されましたが、C 1.4GHzにしたら 駄目でした。グラフックカード、M/B、メモリは問題ありませんでした。 今後、またこのような事が起こるのも嫌なのでPL-iP3/Tは止めて slot1のP3 1GHzをオークションか何かで購入しようと思っています。 (相場が2万円くらいなのが痛いですが・・・。) ただ、結局なぜ電源換装中にCPUが壊れたのか原因がわかりませんでした。 また、CPU本体が壊れたのかPL-iP3/Tが壊れたのか、それとも両方壊れて いるのかもわかりません。考えられる原因としては、 1.DELL純正以外の電源を使用したことによる、過電流による破損。 2.排熱処理が以前から悪く、運悪く電源換装直前にCPUが壊れた。 3.電源換装中に、何らかの原因で電流がCPUに伝わり破損。 この辺でしょうか?CPU以外の原因として、今後もDELL純正以外の 電源を使ってよいものか悩んでいます。上記の構成でDELL純正200W で大丈夫でしょうか?

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.6

もう、解決した事を願っています。 アドバイスを見ておりますと、Dellのロゴが表示されたことから、AGPのグラフィックアダプターは生きているようですね。 最小構成。 CPU AGP キーボード メモリーなし フロッピーなし HDDなし その他、PCIアダプターもなし DellのBIOS呼び出しは、ひょっとすると、F2キーではありませんか。 また、電源ユニットについている、スイッチを切ることにより、復旧されるようです。私の自作PCも、電源の切り方を誤ると、電源ユニットのスイッチを切らないと、復帰しません。 最小構成で、まず、BIOS画面を呼び出すことからだと思います。ここで、原因を追究しないと、又、同じことが起こりそうです。 では、がんばりましょう。

YF98
質問者

お礼

残念ながら、未だ直っておりません。(起動ロゴ自体表示されない状態) 復旧した場合は「回答者にポイント発行&質問を締切 」を行うつもりです。 最後に起動ロゴが表示されたのは350Wの電源に取り替えた時で、 その直後に400W電源に戻した後から起動ロゴは表示されないため、 現在もAGPが生きているかどうかは不明です。 ojinさんの最小構成で試してみましたが駄目でした。 サーミスタでCPUのヒートシンクの温度を測ってみたところ、 電源投入前が12.2度で、投入20分後に17度付近まで 上昇しました。ただ、PL-iP3/Tのプラスチック部分の温度が 16度だったので、PL-iP3/Tの熱がCPUを通してヒートシンク に伝わっているだけかも知れません。 なお、計測時はCPU冷却ファンは止めていました。 BIOS起動はDELETEで間違いありません。 ただ、F2キーでもBIOSがするかどうかは定かでありません。 起動テスト後に電源を切る時は常に電源スイッチを切り、 コンセントを抜いてから調整をしているので、この辺は 問題ないかと思います。 昨日、原因究明用にDELL純正の440BXとPentium3 600Mhz(slot1) のセット品ををオークションで購入したので、これである程度 故障原因が絞れるのでは無いかと考えています。

YF98
質問者

補足

過去にトラブルを起こした時は必ず「400W電源を使った時」で、 なおかつ今まで400W電源で正常に起動したことが1度も無いので、 この400W電源が直接的な原因かどうかはわかりませんが、今後は 使わない事にしようと思っています。

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.5

だめもとでもサポートが受けられればそちらを優先してください。 AGPは選択可能メーカーですので GTS いいのをもらいましたね。  資料ではTNTになってました。 http://www.dell.com/html/jp/dell/news/991026c.htm TNTと、複数メモリー・ペン3があれば絞込みは容易だと思ったのですが。 >電源についているスイッチを切り、強制終了して良いのでしょうか? OKです。 >メーカーロゴ(DELL)が表示されました。 POST(Power-On Seif-Tests)起動ロゴです。 Dell起動画面はわかりませんが、F1かDeleteでBIOSには入れませんか。エラーが見つかることがあります。F10にて終了。OFF。 また、早めに実行されるビープー音で絞り込みもできます。 いずれも電源投入できたときのものですが・・・ケーブルは問題なさそうです。 以下はビープー一覧です

参考URL:
http://www.redout.net/data/bios.html
YF98
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。

YF98
質問者

補足

POST起動ロゴが表示されている状態でDeleteでBIOSを 起動させようかと思いましたが、反応はありませんでした。 ピープ音はまったく鳴りません。 本日、DELLのサポートに電話してみたのですが、やはり 元の構成に戻さないとサポートを受けるのは無理のようです。 (純正CPUが無いので元の構成に戻すことは不可能。) また、パーツ交換代金を抜く修理作業だけで22500円必要との事でした。 正直言って、これだけの金額を出すのであれば同性能のマザーボード、 CPU、グラフィックカードを購入できるので、自分で同じパーツを 買い揃えようと思います。 また、動作不良を引き起こしたのはtoricaの400W電源に換装し た後なので、仮に直接的に原因が無いとしても、気分的に嫌な ので電源も新規に別のメーカーのものを購入しようかと思っています。

回答No.4

TNTとはnVIDIAのRIVA TNTのことです。

参考URL:
http://support.jp.dell.com/docs/systems/dkub/techovu.htm
YF98
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。

YF98
質問者

補足

お返事有難うございます。 標準は「NVIDIA GeForce 256 32MB」でしたが、 故障したのでDELLに「NVIDIA GeForce2 GTS 32MB」 と交換して貰いました。 なお、先程マザーボードをケースから取り外して雑誌の上に置き、 最小構成(CPU、AGP、メモリ(純正128MB枚)350W、400Wともに試し てみましたが状態は変わりません。この場合、電源を切るときは 電源についているスイッチを切り、強制終了して良いのでしょう か?(他に方法が無いため、この方法で切りました。) かなり改造しており、標準で付いていたSlot1のCPUも 売ってしまったので無いのですが、駄目もとでDELLに 電話してみようかと思っています。(電源のメーカーに もメールで問い合わせ済みで、現在は返信待ちです。)

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.3

350は保護回路が復帰したようですね。 AGPショート。パーツ-ケースショートもありますね。 最小構成はCPU・メモリー・AGPカード(オンボードならいらない)・電源これを静電気の起こらない場所でむき出し(ケースなし。裸のまま)で接続します。 この状態で電源投入。ディスプレイが全く真っ暗のままでしたら・・組み立て不良/AGPorメモリーorマザーが逝ってしまったのでは。 Dimension XPS T650rは標準でTNTがついてませんでした? メモリーもNo1.一枚さし。HDD無しで試してみてください。 別口ですが、参考URLのせときます。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/howapi/kaizou/dimension_cpuup.htm
YF98
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。

YF98
質問者

補足

ご返事有難うございます。 先程、マザーボードはケースの中のまま最小構成+350W電源で 接続してみたところ、メーカーロゴ(DELL)が表示されました。 (それ以上は進みませんでした。) 構成に原因があったのかと思い、400Wの電源にしてみたところ 再びディスプレイに表示されなくなり、350W電源に戻しても 何も表示されなくなりました。この場合、400Wに問題があるのでしょうか? それとも、350W電源で起動した時、運良く起動しただけなのか…。 また、確認のためにお聞きしたいのですが、電源に付属している電源 ケーブルは350Wと400Wの両方に使えるのでしょうか?同じメーカの 電源で同じ型番だったので、共用していました。 何のパーツが原因がはっきりとわかれば交換をすることも考えている のですが、現時点では故障原因が絞りきれていないため、どうするか 悩んでいます。 Dimensionのケースからマザーを取り外そうと思ったのですが、 フックのようなもので固定されており、ちょっと手間どりそうです。 googleで取り外し方を調べてみようと思います。AGPカードは購入時 から付属していたので、オンボードではないと思います。 TNTとはなんでしょうか?調べてみたのですが、何の事かわかりませんでし た。お手数ですが、教えて頂けると幸いです。

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.2

>元の350Wの電源に戻してみると、今度は起動 さえしなくなります もし電電換装。だけの作業でしたらありえないことですよね。 300Wでも動く仕様です。 どこか触ってないですか?AGPカードが半差・・これが症状的に近い気もしますが。 「前の350」は逝ったか、保護回路が働いてるのかもしれません。 できるなら最小構成に分解、COMSクリア、組みなおして確認を。

参考URL:
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/
YF98
質問者

お礼

お返事有難うございます。 昨日、色々試しているうちになぜか350W電源でもPC本体は動作するよ うになりました。(ディスプレイには何も表示されない。400Wと同じ状態) 念のためDELL純正の200W電源を取り付けてみましたが症状は変わりません。 電源が正常に動作しなかった後にメモリ、CPU、ビデオカードを 差し込み直すために触りました。 最小構成というのは、マザーボードにCPU、HDD、ビデオカード、 メモリが差し込まれた状態で良いのでしょうか?この状態で 試してみましたが、動作しませんでした。ボタン電池を一晩外して COMSクリアしてみましたが症状は変わりません。 どの電源に交換しても同じ症状ということは、マザーボードか CPUが故障している可能性があるのでしょうか? 教えて頂いた参考URLのサイトを参考にもう少し粘ってみます。 アドバイス有難うございました。

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.1

400Wもの大容量の電源が必要とは思えない構成です。 あまり、考える余地のない現象なので、全く、的確なアドバイスでないことをお断りしておきます。また、自信もありません。 80Gb HDD二台で、RAIDを組まれているようですが、HDD云々の前に、VGAでの初期画面すら表示されていないようです。 440BXで、Slot1にPL-iP3/Tを取り付けて、Celeron1.4GHzを取り付けて、CPUをアップグレードされているようですが、CPUクーラー用のファンなどが動作しているのでしょうか。再度、350Wで、以前、動作していた状態にもどして、動作を確認するのが先決のような気がします。電源から、マザーボードに供給されるのは、20ピンのメインのコネクタだけですから、その他をいじっていなければ、電源コネクターしか、見るところはないと思うしだいです。 HDDのみならず、BIOS以前の問題と思います。

YF98
質問者

お礼

お返事有難うございます。 私が購入したのは350W電源だったのですが、ファンから異音が発生し たためメーカーに交換を依頼したところ、350Wの在庫が無いとの事で、 代わりに同じ型の400W電源との交換と言う事になりました。 ATAカードを使用しているのはATA133に対応させるためで、RAID は組み込んでいません。CPUクーラーは動作しています。上記にも 記載していますが元の350Wに戻したところ、HDDやCPU等のパーツも 動かなくなりました。 (LEDランプは点灯) 再度400W電源に戻すと、CPU等動きますが、やはりディスプレイには 何も表示されません。 なお、350W電源の時と400W電源の時の構成は 同じで、違うのは 電源のみとなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう