• ベストアンサー

オルヴィエートからチヴィタディバニョレッジョへタクシー

GattoBluの回答

  • ベストアンサー
  • GattoBlu
  • ベストアンサー率65% (81/124)
回答No.1

私が行ったわけではありませんが、どなたからも書き込みがないようなので...。 私も以前からチヴィタディバニョレッジョには行きたいと思っていろいろと情報を集めています。 今年の夏に行かれた方の話では、片道45ユーロほどだったようです。 所要時間は聞いていませんが、オルヴィエートの駅からバニョレージョまでがバスで45分ということですから、タクシーだったらもう少し短時間でつくのでは? 問題は年末に行かれるということですが、その時期にオルヴィエートでタクシーが営業しているかどうかですね。

ciebow
質問者

お礼

GattoBluさん ありがとうございます。 車だと30分ぐらいでつくようです。

関連するQ&A

  • オルヴィエート・チヴィタ(イタリア)について

    こんにちは。 皆様のお力をお借りしたいと思って、投稿させて頂きました。 私は1月4日から卒業旅行でローマとパリに行くのですが、ローマ自由行動の際にオルヴィエートに行こうと思っています。 そのため、オルヴィエートについて色々と調べているのですが、あまり情報が見当たらなくて困っています。 http://www.amoitalia.com/orvieto/ 上のサイトが今まで見つけた中で一番詳しいものです。 そこで3点質問させて頂きたいのですが、 (1)オルヴィエート発・ローマ着の最終列車時刻  あるいは、余裕を持って何時くらいの列車に乗るのが良いか (2)チヴィタへのバスが出ていますが、バスでどのくらい時間がかかるのか。   (3)チヴィタで観光できるのか。  あるいは外観を見るだけのものなのか。 小都市だけに中々ご存知の方もいらっしゃらないかとは思うのですが、どんな些細なことでもいいので、よろしくお願いします。 補足 オルヴィエートに行くのは1月6日(火曜日)です。

  • ネルハからフリヒリアナへのタクシー

    こんにちは。 2月の初旬にスペインに旅行に行きます。 マドリード→グラナダ→バルセロナと巡るのですが、 1番楽しみにしているのがフリヒリアナです。 ツアーは高く、ネットで調べたら個人で行ってる方も結構いらっしゃるようなので 思い切って自力で行ってみようと思います。 グラナダからネルハまでは高速バスがあるのがわかり、時刻表も調べました。 ネルハからフリヒリアナ、フリヒリアナからネルハはバスがあるようなのですが、 高速バスとの乗り継ぎがいまいちで、できればタクシーを利用したいと思っています。 そこで、比較的最近フリヒリアナに訪れたことがある方がいれば教えて頂きたいのですが、 タクシーは結構走ってそうでしょうか? 「ネルハには3台しかない」とブログに書かれてる方もいたのですが それが結構前のブログだったので、もし比較的新しい情報があれば 教えて頂けると助かります。 タクシーは運もあると思うので、自分の時は何台か見かけたよ、とか みんな諦めてバス待ってたよ、とか 行きに乗った運転手に頼めば帰りもピックアップしてくれるよ、とか 何でもいいので教えて下さい! もっと早い高速バスで行けば待ち時間も気にならないのですが、 それだとホテルで朝食が食べられなくて。。 せっかくパラドールに泊まるので、ホテルで朝食を食べたいという わがままから出た問い合わせなんです。。 すみませんが、よろしくお願い致します!

  • オルヴィエート・チヴィタのバスの時刻表について

    12月にチヴィタへオルヴィエートからバスで行くことを計画しています。 チヴィタ・ディ・バニョレージョへはオルヴィエートからバスに乗り、バニョレージョで降りて、歩く形かと認識しています。 冬場で本数が少ないだろうと時刻を調べようとしたところ、以下の時刻表をHPで見つけました。 http://www.cotralspa.it/PDF_Orari_Comune/Bagnoregio.pdf 自分なりの解釈をしてはいるのですが、自信がない部分があるので質問させていただきます。 10月3日~12月23日まではオルヴィエートからのバスは、13ページ目の「da Orvieto」の7時50分しかないという解釈で合っているでしょうか? 15:45の便は『2. Oriveto Fs - Canale - Porano - Lubriano』となっています。 これは、チヴィタに行かないということと思ったのですが、11ページにある「da Orvieto」の中にも『Oriveto Fs - Canale - Porano - Lubriano』があります。 この違いがよくわからず、14ページにある理由がわかりません。 また念の為、チヴィタから戻ってくるバスは8ページにある「6:30、6:49、13:05」の3本しかないということでしょうか? 4ページにある「per Orvieto」は“バニョレージョ”発ではないということで合っていますか? この時間通りだと自力で行くのは難しいので、費用がかかってしまいますが、アレンジツアーの手配やタクシーの利用などを検討しなくてはいけません。 (あまり、タクシーは使いたくないのですが…) おわかりになる方、または12月に行かれたことがある方など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 成田空港までのタクシー料金

    今月末にハワイへ家族旅行(初の個人旅行)計画中です。地方(JAL)→羽田着18:30→リムジンバス18:50発→成田(JAL)22:00発→ホノルルの予定です。羽田から成田間はリムジンバスの予定ですが、羽田到着からリムジンバス出発まで20分しかありません(荷物は成田空港へ宅配しようと思っています)。もし、そのリムジンバスに乗り遅れるとかなり時間がギリギリになります。そこで、もし乗り遅れたらタクシー?も考えていますが、タクシー料金はどれ位かかるんでしょうか?実際タクシーで行かれた方いらっしゃいましたら教えてください!タクシー乗り場はすぐにわかりますか?リムジンバスはやはり予約した方がいいのでしょうか?もし乗り遅れたらバス料金はどうなるんでしょう??良きアドバイスお願いいたします。

  • マレーシアのホタル鑑賞について

    来週からマレーシアに1週間ほど行くのですが、 その際に、クアラセランゴールというクアラルンプールから車で2時間くらいのところで、ホタル観賞をしてこようと思っています。 ホタル観賞自体は30分ほどで料金も安いのですが、 ツアーに入るとなると、クアラルンプール発で夕食つきでどれも日本円で1万円くらいと高額になってしまいます。。 二人旅なので、クアラルンプールからタクシーで行ってしまおうとも考えたりするのですが、運転手がそこの場所へスムーズに行けるかどうかも不安であったり。。 安価なバスも考えたのですが、いざクアラセランゴールについたあと、どうやってそこまでいくのか(そこへはタクシーでいくしかないのでしょうが、、)など、 いろいろと考えを巡らせてるところなのですが、 どなたか、ツアーに入らず、クアラルンプールから自力で行きました!という方いないでしょうか?もしおられたらアドバイスを戴きたいのですが。。 どんな方法が、ある程度安く効率的なのかおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • カナダのタクシーについて

    女性6人でカナダ旅行を計画しております。団体ツアーではないので個人の思いのままの自由な旅行が出来たらと思っております。 タクシーを利用し効率的に回りたいと考えておりますが、カナダにも日本と同じようなジャンボタクシーのような物が有るのでしょうか。またカナダのタクシーは何人まで同乗出来るのでしょうか。予算的にやすく観光できる方法はないものでしょうか。

  • フィレンツェ アウトレット 行き方 ☆プラダ&ザ・モール☆

    9月にフィレンツェのアウトレットに行きたいと思っています。 プラダ、ザ・モールのアウトレットに行こうと考えているのですが、1日でこの2つのアウトレットに行くには個人で行くのとツアーどちらがいいでしょうか。 ツアーだと料金が高いですし、買い物時間が短い気がするので個人で行こうと思っているのですが… 同行人数は3人です。 今考えているのは   フィレンツェ  ↓公共バス ザ・モール  ↓タクシー プラダ  ↓タクシー ザ・モール  ↓公共バス フィレンツェ で行こうと思っているのですが こういう行き方で行った方いらっしゃいますでしょうか? バスの乗り場やタクシーの運賃など心配なことがあります… 場合によってはツアーのほうがいいのかな?と考えています。 また、違う行き方で行ったことがある方などもアドバイスお願い致します!

  • 韓国のタクシー

    バスの乗り方を質問したのですが、タクシーの乗り方も教えて頂きたく質問します~ ☆仁川空港利用なのですが、タクシー乗り場の出る出口を教えて下さい ☆タクシー乗り場で止まっているタクシーで安全に乗れるタクシーの会社など教えて下さい!色や特徴など^^;ハングルが読めないので・・・ ☆仁川空港から忠武路駅までの料金と所要時間を教えて下さい ※宿泊するホテルのピックアップバスが忠武路駅なので・・・ ☆韓国のタクシーはドアを開けてくれないと聞きました。自分で勝手にドアを開けて乗り込んで良いのでしょうか? 何かルール的な事があれば教えて下さい。 旅行の出だしで怒られたりしたくないのでーー;; 結構、不安いっぱいですーー; 初韓国で、しかも1人旅なので心細いですーー;;;;

  • ツアーで行くお盆のグアム、空港からタクシーって

    8月9日からLOOK・JTBのツアーでグアムに行きます。 (急遽決まったので個人手配が出来ませんでした) 今まで個人手配でしか行った事がなく、初めてのツアーです。 子供(中学生と小学生)連れですし、それでなくても仕事の都合でANAの深夜便で着くので、少しでも早くホテルに入りたいですし、宿泊はオンワードなので、JTBのバスだと最後に回るそうで、下手したらバスだけでも一時間もかかったという話も聞きますので、ツアーのバスを断って、自分達で空港からタクシーでホテルに行きたいと思っています。 でもこういった質問コーナーの過去ログ?を見ても、深夜の空港にはタクシーがいないと良く書かれていて心配です。 大抵の回答は『ホテルに送迎を頼む』となってますが、ツアーで行くなら有料でも無理な話ですよね? 繁忙期でもグアムの空港に深夜タクシーはあまりないのでしょうか? 去年この時期に行かれた方はどうでしたでしょうか? JTBの『個別セダンプラン』(空港→ホテル片道)だと1万円かかってしまいます。 もっと良い方法があるのでしょうか? 皆さんのお知恵を貸していただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 半日の京都観光でタクシー

    調べたものの、だんだんよく分からなくなってきてしまったので相談させていただきます。 来週土曜の12時頃に、大阪駅に着きます。 それから京都へ行って観光し、19時半くらいに大阪市内へ戻ろうと思っています。 どうしても行きたいのは安井金毘羅宮と清水寺なんですが、京都駅からはわりと近いという話なので、タクシーを使おうかとも思っています。 女一人です。 最初はバスなどを乗り継いで行こうかと考えていたのですが、2ヶ所程度だし、時間的にもタクシーを使ったほうが効率がいいかと思い始めました。 JRで京都駅まで行って、そこからタクシーを使おうか、河原町からタクシーに乗ったほうがいいのか(地下鉄で行って)迷っています。 料金的な面でなんですが^^; くだらない質問ですみません。 よろしくお願いします。