• ベストアンサー

酒乱って治るものでしょうか?

 夫が泥酔して「俺を殺してくれ、刺してくれ、おまえにふさわしくないから」と、台所から包丁をもってきました。押し問答の末、警察に連絡すると途中で切ってしまい、その後はおとなしくなりました。  夫は離婚歴があり、その理由の一つが酒乱。ただ、前の奥さんと話たところ以前は刃物を持ち出すようなことはなかったらしい。モノにあたって壊したり、壁を殴ったり・・・だったそうです。私との生活では今のところ、人やモノにあたることはありません。本人も言ってたように「努力して変わろう」という気持ちはあるようだし、本人の意思にまかせてうるさく言わずにほっておくようにしてました。    結婚して三ヶ月、何度か酔ってふらっと出かけてしまったり(たいてい車の中で寝ている)すごく傷つくことを言ったり、わけもわからず機嫌が悪くなることはあり、それも転勤して管理職になったここ5年位とのこと(本人談)。大体は翌日には覚えていない。  酒乱はエスカレートしますか?するとしたらどんな要因で?  今回は通報しかけたことはさすがに覚えてました。警察と話し始めたらじっとその様子を見守っておとなしくしていたことも併せて考えるに、酔っても冷静な部分は残っていて、こちらの反応を見ながら荒れていたカンジなのです。そこも気になってます。夫は何を求めているのか・・・いままで鷹揚に構えていた私が気に入らなく、傷つけたり慌てる様子を見てストレスを発散してるのかも?もしそうだとしたら何かまた別の問題ですよね。  容姿や学歴等コンプレックスの強い人です。逆にそれをバネに今まで頑張ってきたところもあります。母子家庭で育ち兄弟が多く、自分は高校へ行かずに働いて弟たちの学費を工面したり、苦労人でもあります。そういうこと諸々が今に繋がっているのだとしたら・・・。妻として何がしてあげられるのか、アドバイスください!    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catwalk
  • ベストアンサー率34% (43/125)
回答No.8

 ご主人はすごく頑張りやでプライドが高く今まで一生懸命家族を支えやってきた。でも人はそんなに強くはない。どこかで破綻がきます。ご主人はそれを酒に求めてしまったのだと思います。アルコール依存症はお酒をやめない限り逃れることはできません。プライドが高い分,精神科に行くとかカウンセリングを受けるとかを拒みます。でもこれからますます仕事の重圧がかかってくるとどんどん酒に逃げるようになってしまいます。仕事にも支障が出るかもしれません。もちろん家庭生活にも。しらふのときによく話し合って,アルコールの専門の精神科を受診されることをお勧めします。断酒会とかいろいろなグループ活動が民間にもあります。参加してみるのもいいかもしれません。一番苦しいのはご主人,そしてご家族だと思います。アルコール依存になったらもう一滴も酒は飲めないと覚悟してください。でもいい方向に進めばきっとよい家庭になると思うのですが。

coco72
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。 「人はそんなに強くない」「一番苦しいのは本人」のお言葉、ハッとさせられました・・・。わかっていたつもりで忘れてたみたいです。どうにかしてあげたい気持ちの一方で無意識に被害者意識が強くなってました。  (仕事でのストレスなら家庭で癒してあげよう)と出来るだけさりげなく優しく接するようにしていますが、なんだか自分の身を守るために彼の顔色をうかがってるような気がしてきて、ちょっとイヤでした。でもそういうコトではないですよね。昨日より自然に優しく出来そうです。    日本酒を飲むと‘キレ’やすくなるらしいので、事件(?)当日すべての日本酒を捨てました。結婚祝に頂いた「八海山」の一升瓶を流すときは少し勇気がいりましたが・・・(私は大のぽんしゅ好きなので(笑))。    主人はその後も飲んでます。ただし缶チューハイ1本程度で、それ以上は今のところ手を出しません。本人もさすがに怖くなっているのではと思います。カウンセリングの件、翌日話し合った中でチラリと触れてみました。どう受け取ったのか、また折をみて聞いてみようと思います。  いろいろ気づかせて頂き本当にありがとうございました。彼をサポートする形で良い方に行けたらいいなと思います。  

その他の回答 (8)

noname#8885
noname#8885
回答No.9

わかります。お困りでしょう。管理職って孤独なんです。やさしく包んであげてください。 それと、どうでしょう、将来のことを考慮してアスレチック・ジムに通うことを提案なされてみては。身体も精神も強くなるのでお酒に負けないように変貌すると思います。そちらに熱心になれば、栄養摂取の研究もすることになりますから、飲酒から離れる可能性があります。それと書道や油絵を描くなど藝術もいいでしょう。 どちらもコンテストなどで、他の人から認められることでコンプレックスから解放される助けとなるでしょう。救われたいのだと思います。エネルギーが完全燃焼していないようにも感じます。冷静な判断ができるようですから、話してみては如何ですか。ご一緒に、近隣のダンスの集まりに参加するというのも悪くありません。 どうしてもダメであれば、他の人のお勧めに従ってください。 それと奥さんだけにできることで可愛く迫ってあげてください。

coco72
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  酔って荒れていたとき「もう体もガタガタだし・・・」とも言っていたのを思い出しました。私が水泳を趣味にしていて、最近転居したのでスポーツクラブを探そうかと相談すると「俺も鍛えようかな」とも。そのままになってますが、折をみて話してみようかと思います。何か始めるととことんのめり込む性格だし、元々スポーツ好きなので一石二鳥かも知れない・・・!もしダメでも、なんだか明るい兆しというか希望の光というか、ご回答を読ませて頂いて私自身、精神的にだいぶラクになれました。本当に感謝!ですm(_ _)m 

  • wako3001
  • ベストアンサー率22% (18/80)
回答No.7

ほぼ全く同じようなことで離婚しています。 たぶん、アルコール依存症と言ってもよいのではないでしょうか…? 何もしなければ、ひどくなる可能性の方が高いと思います。 病院へ連れて行っても、その可能性は捨てられません。 でも、とりあえずできるのはまず病院へ行くことではないかと思います。 以下は私の経験です。 ちょくちょく呑んではモノにあたるような所があったので 病院へ行った方がいいんじゃない?と (実際はもっと遠回しに…ストレス解消くらいのつもりで。) 勧めていたんですが、ものすごいプライドが高く、またコンプレックスも強く、 『自分がそんな病院なんて!!』と 必要ないほどに拒否されていました。 そんな矢先にちょっとしたことからケンカになり(向こうは呑んでました) それがいたく彼にプライドを傷つけたらしく 『オレなんか生きてる価値ねえよ!」と 包丁を持ち出し自分で自分を傷つけようとしたのです。 警察を呼ぼうとしたら大人しくなって、 「病院行った方がええと思わん?」と尋ねた私に素直にうなずき、 それでやっと病院へ一緒に行ってくれたのです。 で、治療をしていたんですが、 お酒をやめるようにどんなに注意されても、 なにがしかのストレスが残っていると呑まずにはいられないようなんですよ。 入院までしたのですが、退院したらもとどおり。 cocoさんは彼の力になりたいと御考えのようですから、 まずは一緒に病院へ行ってみてはいかがでしょうか。 と言っても、無理をしても拒否されるだけですので (想像するに御主人もプライドが高そうです) そういった「おおごと」のあった直後の醒めている時間に 説得(?)したほうがいいと思います。 本人も納得しやすいと思いますので…。 で、私の主人の場合ですが、酒乱がエスカレートした理由が 私にあったのですね。 職場での立場が上がって行ってストレスも増えていた矢先、 私の方が「給料がいい」とか「人間的に信頼されている」とか そういう私と自分の立場を比較して(実際はそんな差ないんですけど) 「自分は妻より劣っている」という。 だったらちゃんとすればいいだけのことなんでしょうが、 その抑圧に負けてお酒を呑み、暴れる。 その目の前にいるのは私です。 つまり、「こんな弱いオレを見せてもこいつはオレを捨てないか」というのを 試されていたのではないかと思うのです。 「こんな弱いオレでも、こいつなら大丈夫、こいつはオレを捨てない」と 安心しきって、甘えられていたんだと思います。 それを信頼と取ることもできるでしょうが、 依存と取ることもできると思います。 私はそれを依存と取り、別れました。 判断材料は「退院してもかわらなかった所」でした。 お酒に頼ることは誰だってあるでしょうけれど、 その実は「人間」によりかかっているだけだったら よりかかられた人間は、その力でいつか倒れると思います。 長くなりました。御参考まで。

coco72
質問者

お礼

 「ああ、やっぱりそうなのか・・・!」という思いです。彼の離婚の原因の一つとしてある程度、話はきいていたのですが・・・。今まで周りにこういう人がいなかったので、正直なところ本当には深刻になれず、相手が変われば自然に態度も変わるだろうくらいなきもちでいたんです。バカですよね。  依存とか試されてるとか、私もコトあるごとに考えてました。『オレなんか生きてる価値ねえよ!』のセリフも笑えるくらいほぼ一緒。共感しまくりです(笑)!  病院か。行ってくれるかどうかといったら行かない見込みが99%かな・・・。まだ私のほうが自力で克服してくれることを期待してしまってます。wako3001さんのように遠回しにうまく勧められる自身がないってこともあります(ストレートに行ったら即却下されそうだし)。これからもう少しアルコール依存症について勉強してみます。  とても深刻なことなんだとすごく実感しました。ご自身の決して愉快ではない体験をお話してくださり、本当に感謝します。ありがとうございました。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.6

管理職になってからということですから,ストレスも大きな要因であろうと想像されますが,その発散を酒と,酒のせいにする暴力ということに求められているようですネ。 専門医によるカウンセリング,そして,完全な断酒がもっとも良い方法といえるでしょう。 断酒についても個人や家族の努力だけでは困難な段階に入っているように見受けられます。 今回は刃物を持ち出しはしたものの事なきを得られましたが,次回はどちらかが傷ついてしまう可能性もあるのですよネ。 そうならないようにも,専門医によるカウンセリングを受けさせることと断酒をさせることが,coco72さんに出来る最善のことだと思います。 以上kawakawaでした

coco72
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  そうですよね・・・。暴言や家出くらいならある程度目を瞑れる覚悟はあったのですが、今回はこれまでとは違う。それを思うとすごく怖くなります。  その後の本人の様子を見ていて(といってもまだ二日ですが)口には出さないけれど、今までになく反省というか改めようとしているみたいです。当然といえば当然ですが。お酒の量は極端に抑えてますが、完全に断つ意思は今のところ「ない」とハッキリ言われました。無理強いも出来ないので、タイミングを見計らって話してみようかと思います。私もこの「病気」をもっと理解する必要がありそうです。  努力だけでは無理。悲しいけれど現実として受け止めようと思います。端的なご意見ありがとうございました。とても参考になりましたm(_ _)m

  • aki-p
  • ベストアンサー率35% (83/234)
回答No.5

酒を飲んで荒れる人って飲んでない時はものすごくいい人だったりするんですよね。 そして荒れたことを翌日は覚えていない・・・。 今まで苦労してきたとのことですからストレスを溜め込んでしまう性格なのでしょう。 ほんとはお酒そんなに強くないのに飲みたがりませんか? 飲み会とかでも接待する側(幹事とか)でかえってストレスを感じる飲み方をしてるのかも知れませんね? しかし刃物を持ち出すようになったとのこと、危険ですね、、 そこまで来ると酒乱と言うよりはアルコール依存症なのかも知れません。 相手に危害を加えないとのことであれば、このままエスカレートすると 自傷行為に発展する可能性も考えられなくないと思います。 そうなる前に一刻も早くカウンセリングなり専門家に相談される事をお勧めします。 私の知り合いもひどい酒乱で新婚当時はよく相談されていました。 酔って遅く帰って事に対して文句を言った奥さんを殴ったり蹴ったりというのは しょっちゅうでしたが、電車や道ばたで眠ってしまったり、救急車で運ばれたり、ケンカしたり、、 その度に奥さんが毅然と時には涙ながらに説得し「もうしない」と約束させ現在に至ります。 10年経った今ではだいぶ落ち着いたようですがそれ以外にも体調不良で 泥酔するほど飲めなくなったというのも理由の一つのようです。 泥酔するまで飲まない、本来はこれが一番なのですが・・・ このケースは奥さんの説得だけではうまくいかない気がします。

coco72
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  仰るとおり、夫も会社では‘いい人’で通っていて職場の要的存在なんです。職場結婚なので間違いないです(笑)。  お知りあいの奥様は、きっとすごく強い方なんでしょうね。それとご主人をすごく愛してらっしゃる。自分のことを考えると今はとても自信がないです。まだ新婚ですし、好きな気持ちは強いけど(だからこそこうして皆さんに相談にのって頂いてるんですけど)10年はとてもとても、永い気がします。  出来ればさりげなく日常の繰り返しの中で、少しずつ良くなってくれれば・・・と思っていましたが、アドバイスを見させて頂き「それは甘い」という思いが強くなってきました。なるだけ早い時期に、本人とも相談してみます。  10年は永いけれど、乗り切ったご夫婦もいらっしゃること、かなり励みになります! どうもありがとうございましたm(_ _)m

noname#8251
noname#8251
回答No.4

無理ですね。酷くなることはあっても治ることはないでしょう。 酒乱はどちらかというとメンタルな部分のせいでなるのではないでしょうか。それを根本的に治すには病院に通うしかないかもしれません。結局自分のストレスに負けそのストレスから他人に迷惑をかけるそれって最悪でしょ。 あなたはあまり気に留めていないようですが正直将来大変だと思いますよ。子供ができたり、責任ある地位についたりとストレスは年を負うごとに増えます。はっきりいって酷くなるのが目に見えている。 あなたが毅然とした態度で旦那さんが酒乱だということを認識させ病院に通わせるそれが最良なんじゃないでしょうか。ドメスティクバイオレンスの前兆といっても過言じゃないと思います。 専門家に相談し根本的なストレスの解消方法などを学ばないとたとえ断酒をしてもあなたの旦那さんの「病気」は直らないんじゃないかな。 愛でなんて悠長なことは言っていられないんじゃないでしょうか。「前科」もあることだし・・・。

coco72
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  私も最低だと思ってました。話に聞くことがあっても、まさか自分がこんな立場に置かれるとは! 初めの頃は「これってもしかして?」のレベルで、夫にも冗談で「酒乱気味だよ」とか言っていたのですから・・・。  その頃は夫も否定していましたが、今となっては本人も深刻に悩んでいるようです。その気持ちと意思を尊重したい。でも、放っておくとエスカレートするものかも知れない。何かあってからでは遅い。皆さんのご意見を拝見する中で、私自身かなり葛藤してました。でも。これからの人生、幸せに暮らしていきたい! やっぱり専門の方に相談する方向で、夫とも話し合おうと思います。  シビアなご意見でしたが、楽天的すぎる私にはちょうどよかったかも(笑) どうもありがとうございましたm(_ _)m 

  • furuichi9
  • ベストアンサー率26% (80/303)
回答No.3

>本人も言ってたように「努力して変わろう」 なら禁酒した方が良いでしょう。理性はが残った状態で暴れてるなら性質が悪いです。 理性がなくなるまで飲むのを止めるのが一番です。軽めのにするとか。 >酒乱はエスカレートしますか?するとしたらどんな要因で? エスカレートする要因はさまざまですが、大体は欲じゃないですか。 支配欲や行動欲が解放されるケースは良くあります。 一度、徹底的にねじ伏せると大人しくなるんですが夫婦間だとそれはそれで問題ですからね。 完全に酔う前に酒を取り上げる、控えさせる。 暴れたことに対して対抗、抵抗する。 とまぁ男同士なら多少組み合ってでも止められるんですが。 酒の量を日割りで決めるのも良いかと。(1日ビール2本とか) >人やモノにあたることはありません。 ストレスの種類は人によってさまざまですからね、自己のコンプレックスから来るストレスは大体が対人関係で押させることが出来ます。 より良い理解者も必要ですが、なだめるだけが奥さんの仕事ではないですよ。 変な事かいて申し訳ないです。

coco72
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  欲とコンプレックス。きっといろんなことを我慢したり耐えたりしているんでしょうね。以前に「嫌なことなんか山ほどある、嫌なことの方が多いよ」なんてつぶやいてたのを思い出しました。  事件の翌日に話した際、「狂ってる最中ってナニ考えてるの?」とストレートに聞いてみたんですが、本当に「殺して欲しい」らしい。私にはやっぱりよくわからなかったです。「トラウマとか関係あるっていうけど、全部理解なんか出来ないよ、違う人間なんだから」みたいなコトも思い切ってぶつけました。変に甘えないでよと。  理屈じゃないんですよね。荒れてる最中どうしたら正気にもどせるかいろいろ考えました。話してもダメ、水飲むように勧めてものまない。手には包丁だし。で、「ごめんね」って言いながらその水、顔に浴びせました。頬にビンタも。体をボコボコに殴ってもみました。でも所詮女の力、です。この病気に対して自分の無力さを知りました(逆にキレて殴られるかと思いましたが、それはなかった)。  でも素面で話して、本当に心配していることは伝わったと思います。逃げるつもりもないことも。でも今後、別な方もお話してましたが、そこに安心してさらにエスカレート・・・というのが一番困りますよね。  furuichi9さんは酒乱の方に対処されたことがあるようですね。まったくの素人の私にはとても参考になりました。今のところ本人に断酒の意思がないので、日割りで量を決めるように勧めてみます。素直に「うん」といってくれればいいのですが・・・。とりあえず、すぐに出来そうなことから始めてみます。  どうもありがとうございましたm(_ _)m  

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.2

専門家ではありませんが、 恐らく、問題飲酒型の『アルコール依存症』 ではないかと思います。 当人も、ものすごく抑鬱され、 苦しく辛い過去を送ってきた結果の表れかもしれません。 まず、 アルコール依存症に対して、 正しい知識を勉強するのが一番です。 できれば専門機関にて、 ご相談されるのがいいかと思います。 各市町村・もしくは、市役所や保健所に、 相談窓口があるかと思います。 また、ネットにて「アルコール依存症」 とのキーワードで検索されれば、 同じ様な仲間と出会い、 この病気に対する力も沸いてくると思います。 coco72さんの愛情が、 一番の薬だと思います。 早く、お二人に心からの笑顔が訪れますよう、 心よりお祈りいたします。 参考サイト ○アルコール問題のある家族を持つ方へ

参考URL:
http://www.kochi-al.org/url/family.html
  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1

多少軽くなった人は知ってますが なおった人を知りません。 断酒しかないと思います。   申し訳ないけど・・・・

coco72
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  そうですか、「多少」なんですね。それを知っただけでも進歩です。なんとなく無意識に「完全回復」をイメージしてましたから・・・。体重と一緒で、食べなければやせる、飲まなきゃ荒れない、ですよね。でもそこがとんでもなく難しい。  こうなってくると、アルコールって私達夫婦には麻薬みたいなもんです(ちなみに私には今のところ酒乱の気はないです)。真摯に受け止めようと思います。 どうもありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A