• ベストアンサー

ドイツ長期旅行のお金の管理

milkyroadsの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ドイツは基本、かなり安全な国、むしろ東京より安全では?と思うくらいなので、あまり心配は要らないと思いますが、バックパッカーが利用するようなユースホステル等では、盗難の心配もあるかもしれません。 2ヶ月の長期にわたるご旅行ということなので、私であればTC+クレジットカードで過ごすと思います。ただ、今ユーロが下がっているので、来年またユーロ高になる可能性も考えて、今のうちにTCを買ってほぼ全額それでもっていくと思います。 観光地であれば街中のアメリカンエクスプレス、もしくはシティーバンクで、手数料なしで換金できるので、○○にいったら、いくらおろし、○○にいったらまたいくらおろす、という計画を立てれば、手数料を払ってまで、始終おろせる状態、というのをわざわざ作る必要もないかなあ、と個人的には思います。 私はドイツに口座があるので、旅行する際は、そこから引き出して持ち歩いていました。500ユーロ札もあるので、お腹にでも巻いておけば、コンパクトに大金を?持ち歩けます。もちろん、使う場所に困る場合もありますが、ある程度現金を持っているという安心感も得られるかと思います。 結局、十分なTCと、お腹に300ユーロ、困ったときのクレジットカード、財布いっぱいの小さめの紙幣+小銭でしょうか。

1l9r0vffvv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず、「ドイツは基本、かなり安全な国」 これは大変嬉しい要素です。 T/Cの換金手数料は悩みどころです。 出発前の事前準備として、都市ピンポイントで、 寄るべきアメックスやシティバンクの目星を付けておくことが重要ですね。

関連するQ&A

  • 海外旅行でのお金の管理

    別のカテゴリーでも質問したのですが、回答をいただけないのでこちらでも質問させてください。 来月より、パリへの長期旅行を計画している者です。 最も経済的なお金の使い方について、詳しい方に教えていただけると嬉しいです。 具体的には、現地で3000ユーロ程度の現金を使う予定があります。 そのお金を、どのようにして調達しようかと迷っているのですが、以下の選択肢であればどれが一番経済的(手数料、為替レート等の諸々を含め)でしょうか。 1.トラベラーズチェック(メリット=発行時のレートと手数料が安い?、デメリット=現金化する際の手数料1.5%、紛失・盗難の危険あり) 2.海外送金(メリット=安全、デメリット=手数料が6000円程度、レートは不明) 3.小切手(メリット=手数料が3000円※受取時の手数料は不明、デメリット=紛失・盗難の危険あり) 4.国際キャッシュカードで現地通貨を口座から引き落とし(メリット=手軽、デメリット=手数料が高い?) 5.クレジットカードでキャッシング(メリット=手軽、デメリット=手数料が高い?) 思いつくのは以上ですが、どの方法が総合的に見て最も良いのか、その理由もそえて教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • ヨーロッパ旅行のお金の持って行き方

    はじめまして。 来週からオランダ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、ドイツ、ベルギーを28日間ひとりで旅行する予定です。 オランダだけは知り合いの家に泊まりますが後はユースなどに泊まりながらの旅になります。 そこで、今回は結構お金も必要ですし、ユースなどに泊まることも考えてお金の持って行き方で悩んでいます。 一応安心面を考えユーロのT/CとVISAのクレジットカード中心で持って行こうと考えています。 しかし、ヨーロッパではT/Cがあまり使えなくて、T/Cを現金に換えるのも北欧などでは結構手数料がかかったり拒否されると聞きましたが実際どうなのでしょうか? アメックスならオフィスがあれば手数料なしで現金に換えてくれるとも聞きましたが、私の行く国でもオフィスは結構あるのでしょうか? あと、クレジットカードはヨーロッパでは安い店とかでも結構使えますか? クレジットカード中心で小額のT/Corユーロの現金だけでもヨーロッパ旅行は可能なのでしょうか? ちなみにシティバンクのカードは持ってなく今からでは間に合わないと言われてしまったので、あくまでも予備ですがTravelexのキャッシュパスポートも考えています。 これだとVISAのATMで引き出せるとのことですがヨーロッパでは使えるのでしょうか? この件についてもわかりましたら教えてください。 色々書いてしまいましたがご返答宜しくお願い致します。

  • 1ヶ月カナダへ留学&旅行します。お金の持って行きかたは?

    来月あたまからカナダへ留学&旅行します。行き先はバンクーバーと、トロントにも少し行きます。 航空券のみ手配済みで、学費・ステイ費・旅費は全て現地精算することになっており、予算は数十万かな~と見込んでいます。(旅行は家族の分も含まれるので、予算が高くなっちゃいました。) そこで現地へお金を持っていく方法なのですが、 (1)カナダドルのトラベラーズチェックを持っていく (2)国際キャッシュカードで現地で下ろす(新生銀行を持っています) (3)クレジットカードを使う。VISAを使用しています。 どの方法が一番お得でしょうか? また、T/Cをこのくらいにして、新生銀行をこのくらい使って・・・という具体的なアドバイスも頂けると嬉しいです。また、日本であらかじめ現金でカナダドルを用意していった方がいいのでしょうか?現地の空港より日本の銀行の方がお得なのでしょうか? あと、新生銀行のカードですが、このまま持って行くだけでOK・・・なんですよね?特別な手続きもなく・・・。なんかすごい時代ですねー・・・。

  • アメリカへの旅行にクレジットカードは必需品?

    こんばんわ。 私は大学生で、今度の2月にアメリカへ個人旅行に行く予定です。 そこで質問なんです。 「アメリカはカード社会だ」というのをよく聞きます。 やはり、アメリカ旅行にはクレジットカードは必需品なんでしょうか?トラベラーズチェックではだめなのでしょうか? ちなみに宿はユースホステルは安宿を使おうと思っています。 お願いします。

  • 海外旅行(アメリカ)でお金の持って行き方は?

    お世話になります。 12月にアメリカ(ロサンゼルス→ラスベガス)へ新婚旅行へ行くことになりました。 そこでお金の持って行き方なのですが、現金は少しばかりにして、 基本的に現地ではクレジットカードで支払いをしようと思います。 また現金が足りなくなれば現地でキャッシングをしようと思ってますが、これで問題ない でしょうか?? またかなり前に出掛けたときはトラベラーズチェックで持っていきましたのでこういう方法は 初めてで、正直、上記のキャッシングというやり方が今一つわかっていません。 (1)クレジットカードでのキャッシングというのはアメリカでたいていの場所で出来るもの  なのでしょうか? (2)そもそもキャッシングとはどうやってするのですか?ATMでクレジットカードの暗証番号 さえあれば出来るのでしょうか? (3)キャッシングしたあとのお金の返済の仕方は?口座にお金があれば自動的に引き落とされる ものなのでしょうか? 素人な質問ですみません。ご指導のほどよろしくお願いします。

  • オーストラリアへのお金の持って行き方

     私はこの夏にブリスベンからケアンズまで24日ほどかけてひとり旅しようと思っているのですが、お金の持って行き方に悩んでいます。豪ドル現金、T/Cやクレジットカードなど色々な方法があるようですが私の場合どのような方法がいいのかアドバイスいただけると嬉しいです。  まず当日までに用意できるお金は日本円で30万円程度です。現地でバスパスを購入してユースホステルをメインに各地域に宿泊していく予定で、カードはマスターカードです。  最初はほとんどをT/Cにして持って行き現金が減ったらおつりの形で現金をもらっていこうとしていたのですが、どうもT/Cは使えないところが多く不便そうだという情報もよく目にするのでわからなくなってしましました。レート的には有利になっているようなのですが、その辺の知識もなく困っています。私の場合、どのような方法が賢く便利な方法なのでしょうか、教えて下さい。

  • 海外旅行 ATM 銀行 お金 ロンドン

    初海外旅行ロンドンへ行く予定です! そこで現地で使うお金についてですが、やはり海外旅行はクレジットカードが便利、安全というイメージですがクレジットカードを持っておりません。 1週間程度の旅行で作るべきでしょうか、できれば現金がいいのですがナンと言っても初海外…日本で使ってる銀行のカードでロンドンのATMでお金をおろす、なんてことはできないでしょうか?UFJなんですが、インターナショナルカードとやらがあったらしいのですが、今は新規受付をしていないみたいで…クレジットカード、トラベラーズチェック以外でオススメの方法がありましたら教えて下さい。

  • アイルランド、ドイツへのお金の持って行き方

    GWに海外旅行でアイルランド、ドイツに行きます。それで、どのようにお金を持っていったらいいのか教えてください。 こちらの情報としては、 1.シティバンクの口座を持っている 2.クレジットカードをよく利用する 3.海外旅行は何回も行っているのでT/Cなども知っている くらいです。 今までは、クレジットカードをよく利用して、どうしてもそれが使えない時のためにT/Cをあらかじめ日本で購入していました。 今回は2ヶ国合わせて1週間程度であり、アイルランド£のT/Cは日本で買えないこともあり、悩んでいます。 クレジットカードと、シティバンクのキャッシュカード(ワールドキャッシュじゃないです)を使って現地でおろすことでしのぐのが賢明でしょうか? どちらの国一つでも結構ですので、皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 一ケ月半ヨーロッパ旅行、現金?カード?旅行小切手?

    夏に、一月半ひとりでヨーロッパに旅行に行ってきます。バックパックで7-8国(イギリス、スイスとユーロ圏の国)を回るつもりです。 現地での予算は、できる限り抑えて50~60万円の予定です。 お金について、どのようにして持っていこうか迷っています。 しらべてみたところ安全面などで一番良いのがクレジットカードみたいなのですが、私のもっているクレジットカード(VISA, Mastercard)は両方とも海外で使うと3%の手数料がかかるそうなのです。 仮に50万つかうと考えても、手数料だけで1万5千円・・・。(安全を考えれば安いでしょうか?) トラベラーズチェックはあまり詳しくないのですが、使えるお店が少ないと聞きます。 トラベラーズチェックを持っていって現地の銀行で現金に変換などもできるのでしょうか?その場合手数料はかかりますか? 現金はいくらか持っていきますが、大量に持ち歩くのはやはり避けたいです。 どのくらいの比率でもっていくのがよいでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

  • 1週間の旅行にトラベラーズチェックは必要ない?

    1週間の旅行にトラベラーズチェックは必要ない? こんにちは。 10月中旬に娘とカナダに旅行します。 なんと私にとっては新婚旅行以来、30年ぶりの2度目の海外旅行です。 当時といろいろと変わってしまっていると思いますが、 先日申し込んだ大手旅行会社の担当者にトラベラーズチェックについて聞きました。 30年前は現金よりもそれが主流だったし、クレジットカードは手数料がかかるので使わなかったです。 担当者が言うには、1週間くらいの海外旅行ではトラベラーズチェックを持っていく人はいない、とのこと。クレジットカードか現金が良いということでした。 今回の旅行は夕食が付いてないのでその分、現金をどのくらい持参したらよいかもさっぱりわからないし、クレジットカードが使えるならなるべくそれ利用したいのですが。 話しを戻しますが、トラベラーズチェックは不要でしょうか?