留学か就職か 〜大学3年生の悩み〜

このQ&Aのポイント
  • 大学3年生の悩みを解決!留学か就職か、将来のキャリア選択に迷うあなたへ
  • 留学への強い思いと将来のキャリアの視野を広げたいという熱意
  • 卒業後の留学と就職のメリット・デメリットを考える
回答を見る
  • ベストアンサー

留学か就職か

同じような質問が数多くあり、参考にさせていただきました。しかし、自身の問題解決にはいたらないため質問させていただきます。 私は現在、大学3年生で専攻は西洋史です。(ゼミではナポレオン3世とオスマンのパリの大改造について)3年の春から自己分析を始め、留学への気持ちが強くなりました。今は留学準備と就活を平行して行っています。 ・留学生との交流で日本以外の文化・考え方・習慣に触れることがき、もっと視野を広くグローバルに働きたいと考えたため(本場の環境に身を置いて英語力を付けたい) ・現在の専攻と異なるが、「心理学」を真剣に学びたいため 心理学の中でも、臨床心理や教育心理ではなく産業・組織心理学やモチベーション学を専攻したい(国はアメリカ)カウンセラーになることも視野に入れている →日本で学ぶことも考えましたが、上記のグローバルな視野を養うなどの理由・心理学は欧米が進んでいて学問だけではなく実習も重視されていることから海外で学びたいと考えるようになりました。 ・留学はいつか必ず実現させるものと考えており、その後のキャリアに役立てられる学部か院を希望 上記をふまえ、卒業後に留学するか就職してからするか悩んでいます。卒業後すぐに院を目指す場合は一年留学機関で勉強してから行きたいので、院を出て就職となるとやはり既卒あつかいでしょうか?また、留学にたいして私の考えは明確とは言えないでしょうか?就職してからの場合は、関連のあるコンサルタント・適職紹介などの職に付いてキャリアを積んでからにしようと考えています。 経験者の方、何か情報を知っている方、留学・就職に詳しい方など、客観的なご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.1

ご希望の心理学のアメリカの大学院進学については、私が理解している限りでも問題があるかもしれないと思いますので、その点を述べます。 心理学の大学院に応募するためには、他の大学院の応募と同じようにGRE一般テスト、留学生の場合にはTOEFLという試験のほかに、GREの心理学の科目テストがあったと思います。また、応募の条件となっている大学での既習科目があり、通常の科目は Experimental Psychology Abnormal Psychology Statistics Mathematics Social Sciences Biological and Physical Sciences の6科目です。したがって、これらの科目を大学で履修していて、しかもその単位がアメリカの大学院で認定されなければ、門前払いとなってしまう可能性があります。したがって、この件は応募先の大学に聞いてみて確かめるのが一番です。 学生のなかでも有能な人だけしか合格させないのが、大学院ですから、以上のもののほかに、大学時代のボランティアの経験、指導教官,インターン先の責任者からなどの強力な推薦状(最低2通)、学部時代の研究の成果、また、高いCummunication Skillなども審査の重要な対象です。 したがって、もしも大学での履修科目が足りなかったりすると、余分な準備期間が卒業以前にも必要となるかもしれませんね。 私の義理の妹(アメリカ人)が臨床のPh.Dですが、日本からの留学生ですと、アメリカ人の学生に負けないくらいの英語でのコミュニケーションの力がなければ、この分野で成果をあげることは大変むずかしいように感じます。 お役に立てたら幸いです。

934132
質問者

お礼

caldad様 お返事ありがとうございます。大変参考になります!! やはり、心理学の基礎知識が無ければ院は難しいですね。学部に編入してから院という道が一番、着実に進めると思われますか? また、今後留学することを考えると卒業後にすぐ留学へと専念するか、まずは就職するか・・・caldad様でしたらどうなさいますか? その理由も教えて頂けたらと思います。

その他の回答 (4)

  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.5

いまから就職するまでに少し時間があると思います。なにはともあれ、この期間にできるだけTOEFLの点数を上げることを目標としてみてはどうでしょう?現在の大学の成績については、GPA3.67ありますから、編入に関しては、この点についての問題はないと思います。 そうして、例えば、California State University(CSU)(23校あり)レベルの大学に学士編入の際に、Conditional Admissionがあるかどうか、調べてみてはいかがかと思います。Conditional Admissionといのは、英語力の足りない学生のために、付属の英語学校で充分な成績がとれた時点で、大学の授業をとり始めることができるという条件付の合格制度です。もしこれが出来るようであり、日本の大学で履修した単位の移行がある程度できれば、コミカレからCSUに編入するための資格要件となっている一般教養の科目すべてをコミカレで履修をする時間が省けるように考えます。先のStastics、Bio,Social Sciencesなどの科目は必要な分だけ、この大学の教養課程を利用して履修すればいいのではないでしょうか。 もし、このConditional Admissionの制度が編入のさいにみとめられないのであれば、とにかくTOEFLの点数を規定以上まで持っていくことが必要です。その場合には就職しながらとなるか、あるいは期限を設けてTOEFL対策に専念するとなるのではないでしょうか。 奨学金については、カリフォルニアの州立大学では期待できませんね。

  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.4

追加のご質問についてですが、これを決めるためにはさまざまな要素があるので、いくつかお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか。 まず、質問者様の英語力は現在どの程度でしょうか?会話ができる程度から学術書を読んで、分析、批判レポートが書ける程度までの間のどのレベルでしょう。 第2に今の専攻での大学の成績の平均は4段階評価(ABCD)としてどの程度でしょうか。 第3に、留学資金は充分にあるのでしょうか?コミカレ、4年制大学、大学院(博士課程ではお金はかからないこともある)をカバーできるだけの資金的な裏づけがあるのでしょうか? 上記の条件の様態によって、即留学か就職か、留学するとしたら、編入かコミカレからかというふうに進路も違ってくるかと思います。私はお金と英語力の問題が無ければ、卒業後の学士入学の留学をと第一目標として、このリサーチをするのが良いと思います。もしTOEFLの点数が伸びず上手くないようであれば、コミカレからの出発となりますが、学士(BA)をすでに取得しているのであれば、例外条項が適用される事があるかどうか調べてみる事もお勧めします。コミカレによっては、このExemptionのあるところもあります。 いづれにしても、心理学専攻でアメリカの大学を卒業するためには、2学期制の私の子供の大学(私立)を例にとると、前に述べた大学院が要求する既習科目の最初の3科目を含む、10科目の専攻、選択科目の履修が必要となっています。そのうちの2科目は実験の科目です。他の大学でもほぼ同様な科目数かと想像します。 最終の目的が大学院の博士課程であれば、そこに進学する学生は、一般的に少なくても専攻の科目では全てA(4.0)の成績をとることが必要だとされています。したがって、留学をしてきても、アメリカ人の学生と互角に好成績を争える学力(英語環境での)がなければ、成果をあげるのは大変難しいように感じます。 アメリカの大学で心理学の専攻の学生は珍しくありません。私の知り合った日本人でも2人がUC Berkeleyの心理学専攻の学生でした。大学院入学の際には、このような人たちとも競争する事になるかともいえますね。

934132
質問者

お礼

caldad 様 度々の丁寧な回答、感謝いたします。 英語力は留学とはほど遠く、会話が少しできる程度です。 成績は現段階で110単位取得(卒業所要単位124)→A:74、B:30、C:6といった具合です。資金は当てにできるのは親ですが、負担をかけたくないので奨学金と貯金という形になります。しかし貯金は当てにならない金額です(泣) やはりこの状況から考えて、就職した後の留学しかできないのかな?と思いました。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.3

知人の方は、大学を卒業後にコミカレに入学されたのですか? >短大卒業後就職し、一時就職してから渡米したそうです。 また、PhD取得して現在はどのように働いてらっしゃるのでしょうか? >専攻は児童心理学だと思いましたが、帰国後の情報無いのでわかりません。 参考に私は英語が全然ダメで、働きながらTOEFL独学で5年以上かかりました(笑)。センスのある方や、専門校へ行けばより効率的と思います。後はやる気次第だと思います。頑張って下さい。

934132
質問者

お礼

my3027様 就職されてから渡米なさったんですね。 そうなんですか~帰国後の情報が無いのは残念です。 独学で5年以上勉強なさって、なおかつ働くことは容易なことではなかったはずです。すばらしいですね!!私は足元にも及びません。my3027さんの努力を見習いたいと思います。 情報提供、誠にありがとうございました。留学したい感情だけで突っ走しらず、現在の自分の状況を冷静に判断して答えを出したいと思います。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

私は学部卒で就職してから院へ留学しています。個人的にはやりたい事にはぜひ挑戦して欲しいと思います。 既に回答があるように、TOEFLである程度の点数が取れないと応募しても受かりません(希望大学のHPで調べられます)。まず自分がどのレベルか受験してみる事をお勧めします。それである程度の点が取れたのであれば、留学への道も開けますが余りにも低い点だと数年を要すると思います。その場合、私は一旦就職して勉強しつつキャリアを積む事をお勧めします。 また、通常は日本で学部卒の場合は院への入学が普通でしょう。但し、専攻が違うので学部の授業の追加履修を要求されると思います。これは個々の大学で違うの調べるしかありません。私の同大学の知人が、USで心理学でPhD取得しましたが、コミカレ経由で学部編入、院という過程でした。まず日本大学から直接編入というのは無理と思います。 また、実務経験が1、2年で院を出て就職の場合は新卒扱いだと思います。長い場合、新卒扱いだと給料が同年代と比べ下がる為、大部分の企業が中途採用とします。 まずTOEFLを受験して見て下さい。そうすれば、現状把握が出来ておのずと方針が決まると思います。

934132
質問者

お礼

my3027様 貴重な情報ありがとうございます。 お恥ずかしいことに、TOEFLは受けたことがないので期待できる点数は望めないと思います。しかし、留学には必須なので受けます! 甘いとは思いますが独学では英語力を伸ばすのに限界があると思うので、英語漬けの環境に身を置いき、やらざるを得ない状態にしたいと考えています。そのため、卒業後に留学機関を利用して(ワンクッション置いて)学部に編入→院を理想としてます。その分の費用がかかることも承知です。 働きながら英語力をUPさせることは容易ではないですが、やはりそれも自分次第だということですよね。 知人の方は、大学を卒業後にコミカレに入学されたのですか? また、PhD取得して現在はどのように働いてらっしゃるのでしょうか? 詳しく教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 就職と留学

    わたしは理系の大学生です。そして院進学します。わたしは研究職につきたいと考えているのですが、ずっと前から長期留学(1年くらい)がしたいと思っていました(短期ではあるのですが)。しかし研究や就職活動のことを考えるといけるきがしません。自分は女ですし院まででてさらに留学して年齢がいってしまったら就職先だないのではないかなどという不安もあります。どなたか理系で院進学もして(日本で)就職前に留学したという方はいませんか?体験談をききたいです。

  • 大学院留学後の就職について

    大学院留学後の就職について,ご経験者の方是非アドバイスお願いいたします。 米国の理系学部を卒業し、現在外資金融のバックオフィスで勤務しています。 院で学びたい理由は、視野を広げたいこと、経済やマネジメントについて腰を据えて学ぶ機会が欲しいことです。 大学院で学問を修めることや、様々な人に出会い経験をすることについてとても興味がありますが、院を卒業していい条件で再就職が望めるのかが不安です。 数年前に就職活動をした際に、周りの著名な大学院卒の方々が就職できずにいるのをみたので、昨今の状況を教えて頂きたく存じます。 また、大学院にいってよかったことやマイナスと感じた点なども教えて頂けますと大変参考になります。 宜しくお願いします。

  • 留学と就職について。

    今真剣に悩んでいます(´・_・`) 相談に乗っていただけると有難いです。 私は現在 日本大学に通っている2年生です。 早慶志望で一浪しているため、みんなより1年おくれています。 私は1年浪人して日大に進学したことをとても後悔しています。 本当に毎日辞めたい思いでいっぱいです。 もちろん、自分の学力不足のせいなのはわかっているのですが、うんざりします。 正直、一浪で日大を卒業してもたいした就職先なんてないと思います この先一生日本にいるのもイヤです。 視野と可能性を広げたく 留学をしたいと考えています。 ただ、親に卒業しない限り許してもらえないので 日大を卒業した後に海外の大学に入り直すことを考えています。 今頑張って英語を勉強しているのですが、正直一流大学は難しいかと思います。 日大を出て海外の大学に行くのは どう思われますか? 就職など、どうなるか不安です。 就職に海外の大学を出る必要はないと思います。 ただ、このまま日本に居続けたくないんです。 例えば海外の底辺の大学だったとして、海外で就職は可能でしょうか? 今のところUCLAを視野に入れています。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 留学するか就職するか

    留学するか就職するか 私は大学3年生で経済学部生です。 「留学と就職」に関する質問が多くみられたので、ほぼ目を通したのですが、私も質問させていただきます。 私は国際協力に興味があり、将来は国際機関で働きたいと思っており、大学または大学院に留学したいと考えています。(専攻は国際関係学希望) 留学したい理由はこのほかに外国の文化なども学びたいということもあります。 現在の語学レベルや留学資金を考えると、海外の大学院に行けないことはわかっているので、1年間アルバイトをしながら資金をため、英語の勉強をしようと考えています。 しかし両親は就職してから、社会の厳しさを知ってそれでも留学したいのなら会社を辞めればいい、と言います。またとくに父が海外に行くことに大反対で、就職後の留学にも口出ししそうです。 就職後の留学は難しい、という書き込みがいくつかあったので不安です。 私の計画としては、大学卒業後、アルバイトを1年間して留学資金をため、英語を勉強し、その後大学院留学をすることを考えています。(大学院にいる間に国連などのインターンに行きたいです。) 国際機関などで働くには、語学は当たり前、修士(専門知識)の他に実務経験が必要な場合がほとんどで、また現在国際機関で働かれている日本人のほとんどが一度就職したことのある方ばかりだということも知っています。なので、院卒業後は専門分野を生かせるような職に就き、その後国際機関で働きたいです。 国際機関で働けるのはほんの一握りの人で、狭き門ですが挑戦したいです。 今はちょうど就職活動の最中なのですが、留学したいという思いがどんどん強くなってしまい、就職活動に力が入りません。留学するから、と今就職活動をやめてしまえば、自分に甘くて現実逃避しているだけなのかもしれないとも思います。 就職後の大学院留学と大学院留学後の就職は何が違うのでしょうか。 親の言う通りに、まずは就職すべきでしょうか。 長文で申し訳ありません。お答えいただけると嬉しいです。

  • 既卒で留学・・・どのように就職活動したらいいのでしょうか?

    私は2005年度に短大を卒業した者です。現在、アメリカへの留学を目指してアルバイトをしながらお金を貯めています。一応留学できるめどが立ち、今年の9月から2008年の6月まで、語学留学と現地でのインターンシップを行うつもりで計画を立てているのですが、帰ってきてからの就職活動のことを考えていると不安です。留学となると普通の就職活動とはスケジュールが違ってくると思いますし、既卒者なので余計に心配です。既卒者が語学留学したあと、その後の就職活動はどのように行えばいいでしょうか?ちなみに私はホテル業界への就職を希望しています。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 留学生ではない外国人の就職について

    友人がカナダの大学を卒業し、就職先を探しています。 彼は日本人ではありませんが、日本での就職も視野に入れているようです。 だいたい企業の採用サイトや就職支援サイトを見ると 「外国人留学生」向けの記載がありますよね。 でも彼の場合、日本に留学していたわけではないので、 このカテゴリには当てはまらないのかなと思うのですが、 「外国人留学生」とあった場合、留学経験がないと 応募資格はないということなのでしょうか? それとも便宜上そう書いてあるだけで、 実際は留学経験がなくてもここから応募できるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外留学者の就職を巡って

    海外の留学生は日本にいるだけの大学生より圧倒的に魅力的、や海外留学は新たな就職ブランド(海外で苦労しながら4年間過ごした学生はこれからもっと、求められる)などと言われれば、今留学している最中の私にとっては、非常に良いことなんだと思う。しかし私は日本に帰ろうと思っている。経済的な理由などで留学を断念した人は不愉快に思ったかもしれません。謝罪いたします。 約半年間の語学留学が終わり、今ちょうどコミカレが始まったという状況です(これもまた語学コースからのスタートになると思う)。私は大学2年まで終わり、今休学してアメリカに来ている者です。日本の大学を卒業出来る単位はすでに半分以上取っている(成績は悪い)。ある留学本で日本の大学を2年間終えていても、その大学を休学ないし、中退してアメリカでやり直すのもアリだと書いてあった(私は今これをしようとしている(日本の大学を中退し、専攻を変えて。もう日本の大学の専攻と大学自体に付いていくことが出来ない。日本の大学生(若者)に嫌気がさした)。しかしこれは勿体無いのではないかと、ここまで来て、思っている。あと少しで卒業できるのなら、大学は嫌いで、授業は全く興味も無くつまらないが(今、大学生活に夢躍らせている人がいたらごめんなさい。私が落ちこぼれなだけです。大多数の人はキャンパスライフをエンジョイしています)、なんとか頑張って我慢して良い成績を取る(将来大学院留学を考えているため。もしくは第二学士を取るため。とりあえず良い大学、もしくは大学院に留学したいため)。今思うとなぜコミカレなのかという疑問もある。コミカレと4年制大学のギャップに苦しむ人が多いと聞く。それなら最初から4年制大学の2年ないし3年に編入したほうが良かったのではないか?それに今は日本に帰って日本で暮らしたい。しかしこうも海外留学が良いと言われたら、気持ちが揺るがないわけが無い。今、日本に帰ったら、世界ないしは日本・日本人(特に同世代(今まで何もしてこなかったので、能力もスキルも根性も打たれ強さも、何もかも無いため))に乗り遅れ、取り残されそうで、とんでもなく怖い。だから早いうちに留学したい。でも今は嫌だ。将来世界に目を向けることは当たり前。自分自身の一生物の能力とスキルを磨くには、海外留学に大きなチャンスがあるのは明らか。しかし日本の大学卒業後、大学院、もしくは、数年働いた後(就職できるか疑問だが)、キャリアアップのために大学院留学では遅すぎるのだろうか?やはりこの20歳前後という多感な時期にするほうが良いのだろうか?みなさんはどう思われるだろうか?

  • 中欧留学後の就職について

    私は今.高3で、中欧留学(ハンガリー、ポーランド、チェコ)を考えております。専攻は国際関係学か、国際ビジネス学のようなものをかんがえております。 ここから本題なのですが、 大学卒業後日本の外資系の会社、もしくは海外企業に就職することは可能でしょうか? ヨーロッパ留学をしたことがあり、就職活動をした人や留学後の就職の実状を知っている人がいましたら回答お願いします。

  • 留学後の就職について

    20代女です。日本の4年生大学を卒業後すぐにアメリカに英語を勉強しにきています。まだ来たばかりで英語力はそこそこですが、将来のことも考えて留学を続けなきゃと思い過ごしています。 滞在はとりあえず今年の12月まで。英語力によっては、もしかしたらもう一年滞在するかもしれません。英語を身につけたあとは、就職をしようと思っています。(就職する国や場所はまだ決めていません) その就職に関してなのですが、私は日本の大学で生物学と農業を専攻してきました。そしてそれらは得意分野でもあります。それらも生かしつつ、英語を使った仕事(企業)はどんなものがあるでしょうか? 私自身は、日本で働く場合、外国の方を相手にしたネイチャーガイドなんかいい仕事だと思っています。この場合、どのような企業があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 留学か、就職するか

    現在30歳女性、未婚 現在就職活動中で職業訓練校に通い、ビジネス英語を勉強しています。 英語の勉強は4年ぶりです。職業訓練校でなんとか少しずつしゃべれるようになって来ました。が、仕事で使えるほどではありません。 TOEIC 700(2007年9月) 旅行業経験3年 介護経験2年半  異業種に転職しているので、キャリアが浅い状態です。 旅行業で簡単な英文事務をしていたので、そういった関係(英語を使用する)の職に 転職できればと考えています。  ですが実際今の状態で貿易関係や、英文事務、外資系への転職は、 私のキャリアや英語力だけでは、難しいと思います。 留学して、International tradeかtourismを英語で勉強しディプロマかサティフィケイトを取得したい、(この留学の目的はスピーキングの向上と、この分野での就職を希望しているからです)。 でも 1年から2年くらいの留学で、身に付いた知識で就職するのは難しいということはわかっています(いろいろなアンサーを読みました)。 帰国後この経験を活かして就職できる保障もないと。 帰国したら、32歳、ブランクのある状態で、就職できるのか、 とても不安になってきました。 このまま今の状態で就職活動して、日本にいながらにして、英語や仕事のキャリアを積むほうがいいのか、、、。 多分、留学のチャンスはこれが最後になると思います。 今のキャリアのままの就職か、ブランクを作ってでも、 留学して、英語と多少専門知識(今よりは知識はある状態?)をもって留学後に就職するのがいいのか迷っています。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 このような年齢で留学された方、または留学せず、日本で勉強された方、いらっしゃれば、なんでもよいのでご意見いただければ嬉しいです。