• ベストアンサー

ツヤグラアイロンってどうですか?

rasuty11の回答

  • ベストアンサー
  • rasuty11
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

直接的な回答でないんですが、@コスメとネットで検索するとクチコミランキングというのがあり、そちらにいくつかこの商品についての書き込みがあります。 わたしもツヤグラ気になって検索した事があります。

kazupiano
質問者

お礼

ありがとうございます。 そちらのサイトを見てみますね。

関連するQ&A

  • ヘアアイロンのスタイリング剤

    ▼ OKWave0406 困ってます 困ってます お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました) 回答数0 閲覧数5 ヘアアイロンのスタイリング剤 男です 前髪が浮いてしまうはえ方をしていて、いつもストレートヘアアイロンで根元から無理やり曲げておろしているのですが、これを長持ちさせるスタイリング剤とかありますか?毛先のストレート部分は保たれるのですが、根元の曲げたところの効果がとれてきて浮いてきてしまいます。ちなみに調べてみたら、ヘアアイロン用のトリートメントをつけると良いと書いてあったのですがストレート用とカール用どっちを使えばいいですか?おすすめとかあったら教えてください。お願いします。

  • ヘアアイロンを使うときに良いスタイリング剤

    ヘアアイロンを購入しました。 以前何かの雑誌でヘアアイロンを使う前には 何かそれなりのスタイリング剤をつけたほうが良いというのを 見ました。あと仕上げにも。。 お勧めのスタイリング剤ってありますか?

  • ヘアアイロンのスタイリング剤

    男です 前髪が浮いてしまうはえ方をしていて、いつもストレートヘアアイロンで根元から無理やり曲げておろしているのですが、これを長持ちさせるスタイリング剤とかありますか?毛先のストレート部分は保たれるのですが、根元の曲げたところの効果がとれてきて浮いてきてしまいます。ちなみに調べてみたら、ヘアアイロン用のトリートメントをつけると良いと書いてあったのですがストレート用とカール用どっちを使えばいいですか?おすすめとかあったら教えてください。お願いします。

  • ヘアアイロンとスタイリング剤

    ヘアアイロンのコテを使ってカールしたいのです。ヘアアイロンの説明書には、「必ず髪を乾かして」という注意書きがあります。 スタイリング剤には、「しっとり濡れる程度にかけてから、ヘアアイロンやドライヤーを使う」と書いてあります。 矛盾したふたつの説明書、どっちを信じたらいいの?

  • ヘアアイロンの持ちって

    こんにちわぁ!! 昨日マイナスイオンのヘアアイロンを買いました!! アイロンって、汗かいたり激しく動いたりしても効果は続くんですか??せっかく買ったんで学校に髪おろして行きたいんですけど、私は陸上部で毎日8kmぐらい走ってるので元の髪に戻っちゃうんじゃないかと心配デス(>_<) 私の髪はこんな感じデス ・肩うえ10cmぐらいのショート ・毛先が内側にまるまってて、広がる。ようするにキノコヘアですね ・やわらかくて量は少ない ・染めてないけど傷んでる こんな感じデス アイロンの効果を長持ちさせるスタイリング剤やシャンプーもあったら教えて下さい!! 注文多すぎでゴメンなさい・・・

  • この様な時、どうしたらよいのでしょうか?

    私は、ヘアースタイリングの際にヘアーアイロンを使用しています。困っているのが、ヘアーアイロンを使用後の置き場に困ることです。熱を持ったアイロンですので、置き場所によっては火事になる可能性もあるので、どのようにして置いたら良い物か試行錯誤しています。ヘアーアイロンをご使用されている方、使用後はどのようにアイロンを置かれてますか?アイデアなどございましたらお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • ヘアアイロンの取り扱い方

    僕はヘアアイロンの使い方について質問したいです、 多少原則を破るようですが、ヘアアイロンの一般的な使い方は知らないのですが、説明書によると「最初に水で湿らせた髪にヘアアイロンを使う。」と書かれているんですが、ある日時間がなくて濡らさずに使うと水で濡らしたときよりも効果覿面でした☆ そしてふと思ったのですが、そういえば他の人って水で濡らして使っているのでしょうか、テレビで宣伝していたヘアアイロンはよく街中とかで普通に使ってたりしていたなあ・・・と。 実際皆さんはどのようにして使っているのでしょうか?? 世間知らずですみません・・・!

  • 美容院か、自宅でヘアアイロンか

    美容院でストレートパーマをあてると約1万円。ヘアアイロンはスタイリング剤とヘアアイロン。どちらが良いのでしょう?金銭的に、ストパーの1万円は痛いです。でも、どちらが得なんでしょう?

  • ヘアアイロン使う前やること

    アズスタイルのヘアアイロンを買ったのですが使い方がよくわかりません (1)ヘアアイロンを使う前にやることを知りたいです 今やってるやり方が まず頭を濡らして寝癖とかを直してタオルドライしてから流さないトリートメントをつけてドライヤーで完全に乾いてからヘアアイロンをやる。でいいんでしょうか? それとも流さないトリートメントではなく別のスタイリング剤も使ったほうがいいのでしょうか? (2)ヘアアイロンの温度はどれくらいがいいのでしょうか? ついでにトリートメントはケラスターゼを使っています。ほかにオススメとかあったら教えてください

  • ヘアアイロンがダメになった

    くせ毛なので5年ほど前から、強制パーマをかけています。 はじめてかけたMrハビットはそれはもう感激的でした。 夢のようにサラサラ・ツヤツヤになりました。 ところがああいうのは、かけ続けているとだんだんと効果が無くなるものなんでしょうか。 3回目のハビットで元のクセ毛より酷いチリチリになってしまい、決別。 その後は色んな強制パーマをかけ続け、今はリペアです。 カラーリングも手伝って相当痛んでいるせいもあるのか 昔のように、自然乾燥ではサラサラにならず、 ブローも思ったような効果が出ないため 1ヶ月ほど前から、ヘアアイロンで伸ばしはじめました。 これでやっと思ったようなストレートになるのですが 今度は困ったことに、そのアイロンの表面の加工 (フライパンのテフロン加工のようになっている)が はげてボロボロになっています。 特売で買った聞いたこともないメーカーものだから…でしょうか。 それとも、艶出しフォームを付けたあとにアイロンをかけるから 化学反応の影響でしょうか。 それともそもそもアイロンというのは、こうなる宿命なんでしょうか。 それにしても1ヶ月でダメになるなんて、幾らなんでも早いような。 言いたい事が多すぎて長文失礼しました。要訳すると ・ヘアアイロンはそもそも寿命が短いものなのでしょうか。 ・スタイリング剤とヘアアイロンの関係は。 ・おすすめのアイロンのメーカーはありますか。 を、教えてください。