• 締切済み

冬のエーゲ海の事情を教えてください。

BM1623168の回答

回答No.5

エーゲ海は、冬はオフシーズンだと思います。 やっぱり5月~10月くらいのシーズンに行くのがいいですよ。 オフシーズンは、寒いだけでなく、カフェも全部空いていないとか、 お店もしまっているとかで、雰囲気も寂しいと思います。 折角ですけど、エーゲ海は別の機会に回して、他のエリアを回ってみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • トルコ・ギリシャの冬旅行について

    今年の2月中旬から3月末まで40日間、トルコとギリシャに行く「予定です。 最初の10日間ほどをギリシャで、後の30日間ほどをトルコで過ごしたいと思っています。 何かおすすめのプラン・ルートはありますか? 私が考えているのは、 ギリシャ: イスタンブール着後すぐギリシャへ。(出来れば途中でエティルネに寄りたい) テッサロキニ → メテオラ → カリストス(知人がいるので/数日間いる予定)→ アテネ → (出来ればオリンピア、ロドス島、クリティ島など) → トルコに戻る トルコ: エーゲ海・地中海側から中東部アナトリア、黒海側とグルッと。 (絶対に寄りたい場所:ベルガマ、エフェス、パムッカレ、カッパドキア、コンヤ、ディヤルバクル、サフランボル、トラブゾン) 最後にイスタンブール(7~10日間滞在したい) また、ネムルダーヴは冬山頂に行けないと聞きましたが、それでも行く価値があると思われますか? 長くなってしまい申し訳ありません。 トルコ、ギリシャ個別でも構いませんので、おすすめの場所や見どころを教えてくださるとありがたいです。 *ちなみに女性1人旅です。ショッピングより遺跡、芸術に興味があります。お金はあまりかけれません。

  • トルコ、バスの料金が知りたいです(10日間を10万で周ろうと思っている

    トルコ、バスの料金が知りたいです(10日間を10万で周ろうと思っているため)。 周りたいのはイスタンブール、カッパドキア、パムッカレ、イズミル(エフェス遺跡)です。 バスがかなり色々出ているようですが、例えばカッパドキア⇒イスタンブールのバスでどれくらいの金額なのでしょう?webサイトをいくつか探したのですが時間は乗ってるけど、金額が見当たらなくて困っています。どの区間でもいいですからバスで周った方がいましたらいくら位かかったか教えていただきたいです。

  • トルコ旅行

    8月に正味11日間でトルコに個人旅行します。トルコ航空イスタンブールinです。イスタンブール、サフランボル、カッパドキア、パムッカレ、エフェスを回ろうと考えています。 イスタン→サフラン→カッパ→パムッカレ→エフェス→イスタン と回るか、逆ルートかどちらが回りやすいのでしょうか?ちなみに全てバス利用です。 5日19:55イスタン着で、そのままメトロでオトガルに向かい、その日の夜にバスに乗ってサフランもしくはエフェスに向かおうと思っています。可能でしょうか?その際、両替が心配です。なるべくいい為替で両替したいので。空港で最低限両替し、後はバスを降りてからその都度両替しようと考えています。オトガルには両替所があるのかな?サフランを先に回ると両替が不便かな?など疑問があり、ルートを決めかねているところです。銀行より両替所の方がレートがいいとお聞きしたのですが。ドルと円どちらも持っていく予定です。 バスの利便さや、トルコに着いてから数日のお金のことを考慮してどのようなルートがいいでしょうか?

  • トルコ旅行 日程について

    6月下旬にトルコ旅行を予定しています。(女 一人旅)※一人旅経験2ヵ国あり。 トルコ旅行経験者のかたに意見をお伺いしたく、質問いたします。 1日目 イスタンブール夕方着 イスタンブール泊 2日目 イスタンブール観光 イスタンブール泊 3日目 イスタンブール観光 イスタンブール泊 4日目 パムッカレ・エフェス観光(往復飛行機利用) イスタンブール泊 5日目 イスタン→カイセリ(飛行機) カッパドキア観光 カッパドキア泊 6日目 カッパドキア観光(気球ツアー、乗馬ツアー予定) カイセリ→イスタン(飛行機) イスタン泊 7日目 イスタンブール観光(グランドバザールでおみやげなど) 16:55イスタン発→成田 以上のスケジュールで現在考えておりますが、イスタンブールに2日とるか、パムッカレ・エフェスで 2日割り振るか迷っております。 別の方の質問で、パムッカレ・エフェスを日帰りも可能とあった気がするのですが、 ツアーでない場合、パムッカレ→エフェス間の交通がうまくいかなければ時間が足りなくなるのでは ないかと心配です。 現地ツアーも探しましたが、プライベートツアーしかなく、予算の関係で断念しています。 また、パムッカレ・エフェスを日帰りにすればイスタン連泊が可能なので、大きな荷物を持ち運ぶ 手間がなくていいかなとも思ってのスケジューリングです。 しかし、イスタンブールは最終日も時間があるので、そんなにいらないかなとも思い、迷っています。 以上を踏まえた上で、イスタンブールかパムッカレ・エフェスのどちらに2日割り振る価値が高いか 実際に行かれた方にお伺いしたいです。 そのほか、ここに行ったほうがいいなどあればご意見お待ちしています。 ちなみに、夜行バスでの移動は考えておりません。 よろしくお願いします。

  • 冬のトルコ

    11月末からトルコに2週間ほど個人旅行に行こうと思っています。 11月から12月中旬の気候(気温・服装・観光の可否など)をご存知の方は教えて頂ければ幸いです。 訪問都市はイスタンブール・カッパドキア・パムッカレなどを考えています。 よろしくお願いします。

  • トルコへの旅行を7月に予定しています。

    トルコへの旅行を7月に予定しています。 実質4日間で、パムッカレとエフェスに行こうかと思っています。 以下についてご存知の方がいらしたら教えてください。 1)エフェスでは宿泊は、クシャダスかセルチュクのどちらがおススメですか。 2)エフェス(←実際にはエフェスというよりも宿泊地)とパムッカレの移動方法はどういうものがあるでしょうか。 3)旅順としては、エフェス→パムッカレと、パムッカレ→エフェスとどちらがアクセスがよいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • トルコ旅行のプランについて

    8月に8日間トルコへ初めて旅行しますが、以下を考えております。絶対に行った方がいい場所ってありますか?アドバイスください。 イスタンブール(市内観光:計1日)⇒カッパドキア(ギョレメ野外博物館、カッパドキアツアー:計2.5日)⇒パムッカレ(石灰華、ヒエラポリス、パムッカレ・テルマル:計2日)⇒イスタンブール(市内観光:1日) こんな感じです。この中で行った方がいい場所と地域。プランはこんなんでいいかアドバイスください。ちなみにカッパドキア⇒パムッカレのみバス移動であとは国内線利用で空路です。

  • トルコのトイレ事情 和式?洋式?

    トルコ旅行を計画中ですが、ガイドブックに「トルコのトイレは和式」と書いてあり、気になっています。当方膝が悪く、和式トイレは使用できません。。。 最近トルコに行かれた方、トルコのトイレはほとんど和式なんでしょうか?教えてください! ちなみに行先はイスタンブール、パムッカレ、カッパドキア。個人旅行で、長距離バス移動、宿泊は一泊ツインルーム50ユーロくらいの宿にしようと思っています。 よろしくお願いします。

  • トルコで個人旅行された方(旅日程を教えてください)

    9月3日から11日まで夏休みを取得できそうなので、 トルコへの個人旅行(8日間)(予算20万円前後)を予定しております。 トルコは移動が不便そうなのでツアー参加しようとも 考えたのですが、団体行動より個人行動派なので。 航空券とイスタンブールのホテルがパックのフリーツアーもありますが、カッパドキアに泊まりたいと思っているので・・・NGかな。 ギリシャ入国-エーゲ海経由-フェリーでのトルコ入国も 考えましたが、日程的にちょっと厳しいかも。 ・トルコ国内から日帰りのエーゲ海クルーズツアーみたいなのは あるのでしょうか??? 最低でもイスタンブール・カッパドキア・アンカラの3箇所には行きたいと思っております。 個人旅行でトルコを旅された方、以下の点についてご教示ください。 ・トルコ国内でご回答者様が一番良かったと思う観光スポット ・ご回答者様の旅日程  -トルコ滞在日数、移動方法、トータル費用 ・トルコへの入国方法  -航空会社、フェリーetc 格安航空券(11万以下のもの)はキャンセル待ちしかないようです。(やっぱりツアーのフリープランかな) どんな些細なことでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • トルコ旅 東回りか西回りどちらが良いでしょうか?

    2012年2月に、トルコを3週間旅行予定です。 時期的に寒くオフシーズンと思いますが、今ルートで悩んでいます。 日本からイスタンブール到着後、 東から時計回りでサフランボル→カッパドキア→ガズィアンテップ(カフラマンマラシュ)→アンタルヤ(カシュ)→パムッカレ→トロイ→イスタンブールか、 西回りのトロイ→パムッカレ→アンタルヤ(カシュ)→ガズィアンテップ(カフラマンマラシュ)→カッパドキア→サフランボル→イスタンブールのどちらが旅しやすいでしょうか? 旅をした方達のブログを見ると、『サフランボル→カッパドキア~』のルートを多く見ます。 『サフランボルで宿泊した宿で、カッパドキアツアー(バルーンやグリーンツアー)を安く購入できた。』 ともあり、サフランボルからカッパドキア入りは何かとお徳に見え感じました。 実際は、現地購入でも価格はさほど変わりはないのでしょうか? 3週間で、これらの地域を回ると、旅が慌ただしくなってしまう気もしますが、広いトルコをたくさん見て観光したいと思っております。 また、皆さんお勧めの『トルコ情報』等ありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。