• ベストアンサー

ipod

dulcehogarの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

フリーズしたって事ですよね? 私も2回程あります、 Appleのページに再起動の方法が載ってますので試したらどうでしょうか? http://support.apple.com/kb/HT1320?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

関連するQ&A

  • iPodがこわれた?らしい・・・

    いつものように曲をハードディスクから入れていたら、突然PCが止まってしまいました。 その後、PC再起動でもiPodが反応せず。そのままPCはハング。USBのはずし方が良くないと表示されます。 何度やっても同じ。 もう一台のiPodをPCにつなぐと、接続問題なしです。 ちなみに、MENUとセンターボタン同時押しもやったが、結果は同じ。 修理に出さないとだめでしょうか。

  • ipod が動きません

     iPodのダイヤル(指で操作する部分)が利かなくなりました。また、スタートやMENUボタン、HOLDも一切反応せず、画面がある音楽の画面のまま静止してまったく動きません。 またUSBにつないでもiThunesにIPODの表示がされません。  どこへも持ち運びせず、衝撃や外傷を与えたことはありませんし、水などのダメージもありえませんが、故障なのでしょうか?PCのように再起動などの手段はありますか?  また、故障だとすると、修理の方法はどうすれば良いのでしょうか?  すごく困っています…お返事ください。

  • ipodが反応しません。

    いつも通りipodを充電しようとパソコンにUSBをつなげて充電をしていたのですが、充電が終わった頃合だと思いUSBを外してipodを見たら画面に「接続を解除しないでください。」のメッセージがずっとつきっぱなしでメッセージが出たままおかしいなっと思い、色々といじったのですが、反応がなくリセットさえも出来ません。 今もずっと画面がつけっぱなしで画面が消えることはありません。 やはり故障でしょうか? 今もっているのはipodの30GBを使っているのですが、修理に出すとどのくらいお金がかかりますでしょうか? こんな無知な私で本当に申し訳ありません。 教えていただければ本当に助かります。 よろしくお願いします。

  • ipodがかたまって、usbをpcから取り外せません。

    ipodnano第二世代を使っているものです。 ipodを充電しようとpcとusbでつないで充電をしていたのですが、ふとした瞬間に充電中のipodのスイッチを入れて音楽を再生しました。そしてipodの画面が再生中の画面に切り替わる途中で画面が固まって、今半分ほど再生中の画面が出ております。 そこでusbをpcからはずしたら何とかなるのではないかと思い、はずそうとしたのですが、pcの画面上に出ているusbがつながっているときにでるマーク?をクリックして、いつもなら「ハードウェアの安全な取り外し」という言葉が出てから安全に取り外せましたみたいな文がでるのですが、今回はクリックしていつも通りに取り外そうとしても反応がなく、ダブルクリックすると、ハードウェアのデバイスの停止というのがかかれたフォント?がまた出てきます。 それにかいてある指示通りにやっても、デバイスの停止や、usbの取り外しができません。デバイスを一つ取り外そうと停止のボタンをクリックしてみるたびに、「プログラムがデバイス、Apple ipod USB Deviceにまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」というメッセージが出ます。どうすればいいのでしょう?メカオンチなうえにPc初心者の私にも分かりやすくせつめいしてください。 ちなみにipodをリセットしようと、メニューボタンと、センターボタンを同時に押したのですが、反応がありませんでした。

  • IPodについて

     中三なんですが修学旅行から帰ってきたらIPod(ナノ)が壊れてました。家族はいじってないみたいです。  何が壊れたかと言うと画面です。  画面の真ん中から少し右側に縦の灰色のラインが入っていて何も反応しなくなりました。  リセットしたりやれることはやったのですが反応しませんでした。  ちなみにUSBでパソに繋いだら(画面が反応しないので確認はできませんが)新しい曲は入りました(更新することはできました)。  多分液晶画面のみが故障してるんだと思うのですが修理するとどのくらいのお金がかかるのでしょうか(というかまだ買ったときの1年間保証があるのですがこのような場合には保証が適用するのでしょうか)。  ちなみに1ヶ月前くらいに付属のイヤホンが片方だけ聞こえなくなり交換してもらったのですが、保障と言うのは1年間のうちで何回も適用することができるのでしょうか。  またこのような症状が起こった事のある方はどのようにしたか教えていただければうれしいです。  質問攻めですみません。よろしくお願いします。

  • ipod nanoに充電できません

    質問させていただきます。 知人からipod nano(4GB)を譲ってもらったのですが、自分自身、他のipodを持っているため、使わずじまいで1年ほど放置しておりました。 先日、よし使ってみようとPCにUSBでつなげ、 普通に同期など接続できたので充電できているだろうとおもっていたのですが、 PCの電源が切れた時、もしくはUSBを外す時、 その瞬間に画面が真っ暗になり、反応しなくなります。 ipodの画面は充電中ですと出ていますし、イナズマ電池のマークも出ています。 リセットやipodの復元をしてみても効果なしです。 ディスクとして使用してもおりません。 一年以上も放置していたため、完全に電池が0になったんだと思いますが、この場合、修理行きなんでしょうか。 皆様のお知恵を貸していただければ幸いです。

  • ipod touch

    ipod touchを水に落としてしまいました(>_<) って言ってももう半年くらい前で、修理に出したいのですが、親がお金がないからダメ!って言われるんです。 それに、私も2万円とか持ってませんし・・・(笑) これから夏じゃないですかぁ?そんな時期には必要だと思うんですよ! ipodはPCには繋がりますが、画面が全く反応しません。 誰か、安く直せるの知ってるか、どうしたら良いのか教えて下さい!!!

  • ipod リセットしても

    ipodがフリーズしてしまい、全く反応しなくなりました。普段、車のFMに接続して聞いているのですが、先日ipodを車につけたまま車を降りて一晩停めて、翌朝車に乗ってipodを再生したら画面がプツンと切れてそのままです。リセット(HOLDをON→OFFしMENUと選択ボタンを長押し)しても、PCにつないでも反応がありません(PCは認識すらしません)。フリーズというより画面は真っ暗で、うんともすんとも状態です。どなたかipodに詳しい方、同じ経験をされた方、どのように対処されたか教えください。やはり修理に出すしかないのでしょうか。

  • 私のiPodが…

    私のiPodが… ジャージに入れたまま洗濯してしまいました。iPodは5世代のピンク色16GBです。イヤホンも一緒に洗濯しましたがイヤホンは生きてます。iPodの方は洗って後、12時間放置し、ドライヤーで乾かしたりしてました。今は画面が真っ白になってしまいました。でもパソコンに接続するとちゃんと反応しますし、iPodの中の音楽もちゃんと聞けます。たまにちゃんと画面が表示され直ったのかなって思っていろいろいじってると画面がいきなり真っ白になります。iPodの5世代はスピーカー内蔵なので、試しに流してみたら正常に再生してくれました。今はドライヤーで乾かす毎日です。電源を落としてしばらくすると勝手に電源がつき真っ白な画面が表示されることがしょっちゅうあります。もうどうしたらいいかわかりません。中身はたいして貴重なデータが入っているわけでもないのですが、買いかえる気は全くないですし、修理に出すつもりもありません。(ネットで調べましたが水没による修理は2万くらいがさらなそうなので…)買ってから一年経ってないので保証書をみてみたら水没による保証は致しませんと書いてありました。どなかiPodの復活方法を教えて下さい。

  • iPod接続で困っています。

    充電のため、iPod nanoをPCに接続していたのですが、気づいたらiPodが画面に『接続されています~』と表示されたままフリーズしていました。 一度電源を切ろうとしたのですが、ホイール操作にも反応しません。 デバイスを抜き差ししたらPC画面下に『USBデバイスが正しく機能していないためWindowsに認識されていない』というような表示が出て、iTuneにも接続されません。 充電途中でiTuneのデータのアップロード画面が出て実行してしまったので、そのせいでしょうか?(上記のため、途中で中止しました) 初めてのことでどうすればいいのか全く分からないので、どうかよろしくお願い致します。(ちなみにPCはWindows Vistaです)