• ベストアンサー

aviutl

Frapsで録画後それをaviutlでエンコードしたいのですが、D&Dでしても読みこんでくれません。 もちろん、検索した結果、入力プラグインの優先度で、DirectShow File Readerを一番上に移動させれば読み込めると書いてあったのでそうしたのですが、やはり読み込むことができません。 どうすれば可能になるか分かる方お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

編集しようとしてるPCにFrapsはインストされてますか? 質問内容を見る限りそれでOKなはずです。 少なくともわたしはOKです。 ※DirectShowを一番上にしなくともAVI FileReaderが一番上でも  読み込めます。

efdss
質問者

お礼

色々いじってたら読み込めるようになりました^^ 早い返答ありがとうございました!

efdss
質問者

補足

はい、Frapsは製品版がインストールされています。 ちょっと自分でも少しいじりたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Aviutlでmtsファイルが開けません

    DirectShow File Readerを入れたのですがmtsファイルが開けません。 ファイル→環境設定→入力プラグインの優先度ではDirectShow File Readerを一番上にしてあります。 どうしたらいいでしょうか・・・

  • AviUtlでWMVが読み込めません

    過去の質問を参考にして ・AviUtl ・DivX Codec ・DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl AviUtl の以上3つをDLしました。 そして、DirectShow File Reader の ds_input.ini と ds_input.aui をAviUtlフォルダに移動とあったので その通りにしようと思ったのですがds_input.ini  が見つかりません。 どうすればよろしいでしょうか?

  • aviutlを使ってエンコードしたいのですが。。。

    aviutlを使って動画をエンコードしたいのですが、ファイル⇒開く、で動画を開いたところ、画面が真っ黒になり、そのままエンコードしても、真っ黒な動画しかできません。 動画はflapsでとりました frapsでとったもの以外ならエンコードしても画面は黒くならずに完了するんですが。。frapsに問題があるのでしょうか 設定やプラグインなどの準備はこちらを見て行いました http://zoome.wikiwiki.jp/?Encode   わかる方回答おねがいします><

  • AviUtlで動画が読み込めません

    AviUtlをインストールして色々セッティングしたその日は普通に編集できたのですが、その翌日になると動画が読み込めなくなっていました。avi、mp4、swf全て読み込めません。AviUtl本体の方にD&Dしても、拡張編集の方にD&Dしてもダメでした。2分程度の動画も読み込めないので、動画が長すぎて読み込めないという可能性はないと思います。exedit.iniファイルを確認しましたが、ちゃんとaviもmp4もあります。また、読み込めなかった際に「失敗した」や「対応するプラグインがない」などといった表示は一切出ません。無言です。ですが、「ファイル」から「開く」を選ぶと普通に動画が読み込めます。 もし原因が分かる方がいらっしゃったら是非教えて下さい(>_<) 拡張編集の方にD&Dして動画が読み込めるようにしたいです。よろしくお願いします。 やはり入力プラグインにどこか問題があるのでしょうか。念のため以下に「入力プラグイン優先度の設定」と「入力プラグイン情報」を記載します。パソコンのスペックについてですが、Windows7の32ビットです。 「入力プラグイン優先度の設定」 AVI/AVI2 File Reader Wave File Reader MPEG-2 VIDEO Plug-In L-SMASH Works File Reader BMP File Reader JPEG/PNG File Reader AVI File Reader ( Video For Windows ) 拡張編集 File Reader AviUtl ProjectFile Reader 1.00 Shockwave Flash VFAPI Plug-In 「入力プラグイン情報」 拡張編集 File Reader version 0.01 By KENくん ( exedit.aui ) L-SMASH Works File Reader r629 ( lwinput.aui ) AviUtl ProjectFile Reader 1.00 ( aviutl.vfp ) MPEG-2 VIDEO Plug-In ( m2v.vfp ) Shockwave Flash VFAPI Plug-In ( swf.vfp ) 長文になり申し訳ありません!

  • 無圧縮wmvをAviUtlで開けません

    ムービーメーカーで作った無圧縮wmvを動画共有サイトなどに 高画質のまま投稿できるように、AviUtlを使用して編集したいのですが AviUtlがファイルを読み込まず困っております;; 使用しているOSはWindows XPです。 DirectShow File Reader プラグイン for AviUtlは落としてきて AviUtlと同じフォルダに入れてあり、入力プラグイン優先度を変えて 何度やっても読み込めません。 なにか足りない物があるのでしょうか><;; 参考にさせていただいてるこちらのブログが現在休止されている 様で解決できない為質問させて頂きました。 http://decoponpin.blog120.fc2.com/blog-entry-59.html ご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください;;

  • AviUtlでAviファイルが開けない

    動画の編集にあたり、AviUtlにてAviファイルを開こうとすると、 「ファイルの読み込みに失敗しました。」とエラーが出て開く事ができません。 色々と検索をかけてみましたが、 「DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl」 というものを入れれば開けるという回答に行き着きます。 が、配布元のURLを開く事ができず、手詰まり状態になってしまいました。 プラグインの配布は終了してしまったのでしょうか? 他にどこかで手に入れる方法はないでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • Aviutl 色空間

    Aviutlでフィルタリングしたものを他の動画変換ソフトに渡すために、Aviutlで編集した動画を無圧縮で出力したいと思っています。 MPEG2ビデオ(m2ts)を入力して可逆出力したいです。 そこで、色情報を損ないたくないのですが、YUVのまま出力するにはどうすればよいでしょうか。 入力元のビデオはYUV色空間です。 導入済み入力プラグイン ・DirectShow File Reader ・MPEG-2 VIDEO File Reader ・Aviutl PrijectFile Reader 導入済み出力プラグイン ・拡張 x264出力(GUI)Ex

  • AviUtlでAVIファイルを読み込んでくれない。

    ファイルの読み込みに失敗しました。 このファイル形式には対応していないか対応する コーデックやプラグインが登録されていない 可能性があります。 とでます。どうすればいいでしょうか? 動画は再生できるのですが、AviUtlで読み込みエラーです。 DirectShow File Reader プラグイン for AviUtlは入っています。 m2vconfとds_inputも入っています。

  • AviUtlでWMVファイルを開きたいのですが

    AviUtlでWMVファイルを開きたいのですが、DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl が必要になることは理解しています。 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl から ds_input026a.lzh をダウンロードしたいのですが、エラーでダウンロード出来ません。 ダウンロードする方法もしくは、他にダウンロード出来る場所を教えて下さい! 結婚式のプロフィールビデオを作製しないといけないので、急いでいます。 Help me!!

  • AviUtlでwmv形式の動画が読み込めない。

    AviUtlでwmv形式の動画を読み込みたいのですが、 「DirectShow File Reader」というプラグインをダウンロードしてみても、 読み込むことができません。どうしてでしょうか? OSはWindows8.1です。 「wmv形式の動画」の長さは35分、サイズは150MB程度の物で、 アマレココで録画した動画(元々はavi)をAviUtlでwmvにエンコード(出力)した物です。 それを再度AviUtlで読み込みたいのですが、どうも上手くいきません。 ↓以下は自分がやってみた手順です。間違いがあればご指摘をお願いします。 1.http://videoinfo.tenchi.ne.jp/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl にアクセスする。 2.「ds_input026a.lzh」をデスクトップにダウンロードする。 3.「ds_input026a.lzh」を同じ場所に展開する。 4.展開した「ds_input026a」フォルダの中から「ds_input.aui」をコピーする。 5.「aviutl.exe」があるフォルダへ「ds_input.aui」を貼り付ける。 6.「aviutl.exe」を起動する。 7.wmv形式の動画をドラッグ&ドロップで拡張編集の上へ持って行く。 8.拡張編集の部分に水色のバーが表示されるだけで、動画が読み込めない。  (特にエラーメッセージが表示されるような事はありません。) このような状況で困っています。 他に試したことは、 ・プラグインの適用後に「入力プラグイン優先度の設定」で、  DirectShow File Readerを一番下にする。 ・「ds_input.aui」のファイルを「aviutl.exe」があるフォルダではなく、  「plugins」というフォルダの中に貼り付けてaviutl.exeを起動してみる。 ・aviutl.exeを右クリック→プロパティで  「互換モ-ドでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、  Windows XP(Servise pack2)を選択。  適用後にOKを押し、aviutl.exeを起動。 ・同じように「管理者としてこのプログラムを実行する」を選択する。 ・「aviutl.ini」というファイルを削除してみる。 このような事を試しましたが、どれも効果はありませんでした。 これ以上どうしたらいいのかが分かりません。 初心者なので初歩的なミスをしているのかも知れませんが、 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 (AviUtlでの動画編集がしたいので、他のソフトでwmvの動画を読み込む、  という事は考えておりません。) 注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • ハイプリの修理チケットを利用して、修理依頼をしたのに、PC、スマホ共に「チケット利用する」ボタンを押すと、次ページでエラーが表示され、先に進めない。
  • Windows10のパソコンとAndroidのスマートフォンで無線LAN接続している環境で、ブラザーオンラインを使用している。
  • 電話回線はアナログ回線を使用している。
回答を見る