• ベストアンサー

iBookでの作業について

pm-770cの回答

  • pm-770c
  • ベストアンサー率43% (351/803)
回答No.2

もし、買えるなら新しく発表された12インチPowerBook G4が良いと思います。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/powerbook/index12.html
tesayuma
質問者

お礼

そうですね、買えるならPowerBook G4がいいのですが。 HP見てすごいなーと思いました。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ibookをintelMacのディスプレイで作業したい

    いつもお世話になっています。 Illustrator8を使うため、intelmac(OS10.5.5、iMac(デスクトップ)08年夏購入)にクラシックを入れる方法を探していたのですが、それは到底無理であると知りました。 なので、諦めて手持ちのibookを起動して、その画面をintelMac(デスクトップ)に表示だけさせて作業をできないものかと考えています。 もともとiBook(クラシック環境有り)を自宅で使用しており、そのディスプレイが小さくて作業しづらくなったのでintelmacを購入しました。 まさかクラシック環境がないとは…と愕然としましたが切り替えていこうと思います。 Macは長年使っておりますが知識が本当に素人程度です。 原則Illustrator8環境のため、文字組などがCS以上では崩れてしまうので使用出来ないのです。 iBookをiMacにつなぐために必要な機器や、調べ方など教えて頂けますでしょうか。 よろしく御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーター10で作業中に落ちます

    macOS10.4にイラストレーター10とフォトショップ7を入れて作業をしてるのですが、 作業中にいきなりイラストレーターが落ちます。 仕事が出来なくて困ってます。 何かおかしいのでしょうか?

  • アフターエフェクトの勉強の前にイラレを習得すべき?

    私は映像編集ソフト(EDIUSPRO)と、フォトショップを少々使っています。 今後、アフターエフェクトを中級程度に使えるようにしたいのですが、 アフターエフェクト使っている人は、イラストレーターやフォトショップの使い方をマスターしている人が多いですし、先にイラレを覚えてからのほうがAEの勉強はやりやすいでしょうか?

  • イラストレーターについて

     イラストレーターで作業をし、フォトショップでちょっとした作業をしたかったのでイラストレーターを最小化しフォトショップを使いました。 フォトショップを使った後、イラストレーターを最大化したらレイヤーやブラシなどのウィンドウはあるのですが、作業するウインドウがなくデスクトップが見えています。どうしたらなおりますか?どなたか教えてください。

  • 新しいibookにOS9は入れれる?

    現在G3の白いibook(600)を使用しております。 先日液晶画面がにじむような感じで映りがおかしくなりました。 これを機に新しい機種に買い替えたいと思うのですが、 現在主に使用しているソフトがOS9用のフォトショップ&イラストレーターです。 新しいibookやimacではOS9をインストールできるのでしょうか? 現在使用しているibookみたいにOSXとOS9を切り替えて使えれば良いのですが? 液晶交換かNEWマシンを買うか悩みます。 NEWマシンでもOS9を使用できれば思い切って新しくするのですが・・・ 初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • After Effect内で素材を作ることは

    After Effectの初級者です。 疑問があります。 同ソフトを使う際は,動画はもちろんのこと 簡単な図形,四角とか○とかも何処からか(イラストレータ,フォトショップ) などで作って,それを取りこまなければならないのでしょうか? After Effects内でそのような簡単な図ぐらいかけてもいいかな と思っているのですが,私が機能に気付いていないだけではと思っており, 何とかアドバイスを頂けないかと思っております。 どうか宜しくお願いします。

  • ノートPCのワイド画面での作業はやりやすい?

    近々ノートPC(ワイド画面15.4型)の購入を考えています。 そのPCで主にWORD,EXCEL、イラストレーター、フォトショップを使って作業をすることが多いのですが、 作業をするにあたって、ワイド画面ということで困ることはないでしょうか? イラストレーター、フォトショップは特に画面が広い方が使いやすいかな…?と思うのですが いかがでしょうか?

  • フォトショップと、イラストレータの両方の作業のこと

    はじめまして。フォトショップと、イラストレータの両方の作業のことについて素朴な疑問です。 たとえばポスターを作る場合で、メインは大きな写真だとします。 そこでもし、会社名のマークがイラストレーター形式で保存されていた場合、 フォトショップで画像を加工してから、イラストレーターで読みこんで作業することが多いでしょうか。 人にもよるとは思うのですが、いろいろお話を聞かせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 学校の作業を自宅でもできるようにするには

    デザイン系の専門学校に通ってますが、学校だけでの 作業は無理があるので、自宅でもできるようにしたいです。 学校で使ってるソフトはフォトショップ、イラストレーター、 ドリームウィーバー。この3つのソフトを購入したいんですが、 自宅にはノートパソコンしかありません。それでも問題ないですか? ノートパソコンとしてはスペックに問題はないと思います。16~17万 ぐらいのパソコンです。

  • メモリ増設について

    DellのInspiron6400でフォトショップ・イラストレーター・アフターエフェクト等を使用しているのですが、動作速度が遅く困っています。 フォトショップ・イラストレーターではそれなりに動いてくれるのですが、アフターエフェクトの場合動きが遅くフリーズしてしまうこともあります。 できれば高性能なデスクトップを購入したいのですが、資金もなく現在のノートパソコンでなんとかやりくりしたいのですがアドバイスをいただけますでしょうか? ノートパソコンの性能を上げられるのはメモリ増設ぐらいだとおもいますが、現在の1ギガから2ギガに増設して効果は現れるのでしょうか? パソコンに関してあまり知識がないので、グラフィックボードやCPUについてグラフィック系ソフトを使う時のアドバイスもいただきたいと思います。 よろしくお願いします。