• 締切済み

名所で、ガイドの説明を盗み聞きする個人旅行者

ケケッチョ(@keketyo)の回答

回答No.7

団体の皆さんが無線ホーンを着ければ良いだけの話です、大きな声の説明で迷惑している人がいることをツアー客の人達は忘れているようですね。

関連するQ&A

  • 添乗員の個人旅行者への態度について

    先日、旅先での出来事に疑問を持ったのでご相談させていただきます。 ヨーロッパの某宮殿に個人旅行で行ったのですが、 中心部からやや離れているせいか周囲はガイド同行のツアー客ばかりでした。 私が順路に沿って中に入ると、ちょうど日本人のツアーと一緒になりました。 ガイドが丁寧に説明をしていたため、なかなか先に進みません。 狭い部屋なので団体を抜かして先に行くこともできず 一緒の部屋に留まっていたところ、ツアーの添乗員(ガイドとは別)が 「どうぞ、ご自由に見学なさってください。」 と言ってきました。 しかし、通れるスペースもないため 気にせずにツアーに同行していたところ、 再び同じことを言ってきました。 「そうは言われても通れるスペースがありません。 押しのけてでも先に進めとおっしゃるんですか?」 と言い返したところ、 「ええ、押しのけて行けばいいじゃないですか。 ツアーの皆様はお金を払ってガイドの説明を聞いているのですから。」 と言われました。 腹が立ったのでツアー客にぶつかりながら前へ進みましたが そこには英語ガイドのツアー、 その先には中国語ガイドのツアーがいました。 さすがに他国のツアーには何も言われませんでしたが、 私が日本人で日本人ガイドの話す内容が理解できてしまうからという理由で このような対応をされたのでしょうか。 そもそも、その宮殿が催行しているガイドツアーならともかく 旅行会社がツアー客のために専属ガイドを用意したのであれば 個人旅行者が偶然ガイドツアーと居合わせてしまって説明を聞けてしまうことも仕方ないはずです。 また、順路に従って観光しているにもかかわらず 添乗員からそのような指示をされる筋合もないはずです。 そのような指示をするにしても 十分な通路を空ける、別の順路を考案するなどの配慮があって当然だと思います。 私はツアーへの参加はあまり好きではなく個人旅行をすることが多いのですが、 個人旅行者の多くない地域に行く場合には 再びこのような場面に遭遇することが予想されます。 今後、このような出来事があったらどのように対応すればよいのでしょうか。 また、添乗員同行ツアーならではの権利などがあれば 知らないので教えてください。

  • イタリア旅行

    初めての海外旅行でイタリアへ行きます。 フリープランは無謀でしょうか。 やはり、添乗員付きのツアーが良いですか? 英会話は1年くらい習いましたが、ペラペラとは、ほとんど話せません。 あれもこれも見たいというよりかは、 ゆっくり美術館を見たり、散歩、食事をしたいです。 ローマとフィレンツェに興味があります。 土地勘がなく、色んなことがよくわかりません。 ツアーで行った方が良いですか?

  • 伊の個人旅行は難しいですか。

    伊の個人旅行は難しいですか。 高齢者の母とイタリア旅行に行きたいなと考えています。今まで海外は添乗員付きの団体ツアーで行ってきましたが、今度はパッケージツアーといいますか、個人旅行で行けたらなぁと思うのですが。 しかし、イタリアは初めてですし、団体ツアーしか行ったことが無いので旅行慣れもしてませんし、語学力もあまりなく、何よりも私はボヤッとしている人間なので状況判断が上手にできません。 パッケージツアーは、一応現地のガイドや係員さんが案内はしてくれるものの、基本的には完全に自由行動なので、やっぱりそれなりの行動力や的確な判断能力がなくては難しいですよね。高齢の母とボンヤリ娘の二人連れでは…。 ローマ辺りだと女性が一人でも行ってそうなイメージがありますが、いかんせん、言ったように行動力も勇気もあまりないもので…。国内でもものすごく下調べして行かないとダメなタイプなんです。 イタリアは、ローマとできればフィレンツェとか青の洞窟も見れたらいいなぁ… と思っているのですが、やはり初めてでは難しいでしょうか。治安もどうなんでしょう…。英語圏ではありませんし。 やっぱり、安くて安全、いろいろ回れる、団体ツアーで行った方がいいでしょうか? 私もその方が、とは思っているのですが、あの修学旅行かのような団体行動が苦手で、できれば気楽な個人で行けたら…とも思うのですが、やっぱり無理かな…。 あまりまとまりのない文章で申し訳ありませんが、イタリアの個人旅行ってやはり厳しいものがあるか、団体ツアーの方がいいか、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 添乗員と現地ガイドの違い

    海外旅行のツアーで「添乗員は同行しませんが現地ガイド(スルーガイド)がお世話します」とありますが、何が違うんでしょうか? 添乗員:日本出発から帰国まで同行、現地ガイド:現地にいる間だけサポート、くらいの違いではないと思うんですが… 今度、6日間くらいの予定で、体調に少々不安のある友人(海外初心者)と行こうかと思ってるんですが、 もし滞在中に体調不良を訴えたりしたときに頼りになるのはやっぱり添乗員さんの方でしょうか? 今までは海外旅行に慣れた人と一緒だったので完全フリーのツアーでも不安はなかったのですが、 私一人では元気な友人と一緒であっても少々不安です。 経験談(どこに行った時か等も)などもお聞かせください。

  • イタリア家族旅行英語しか話せません。個人旅行は?

    教えてください。来年7月に家族でイタリアに行きたいです。子供は、10歳の双子と夫婦です。子供の社会見学が目的で、遺跡や美術館、博物館、その他文化を学ばせたいと思います。場所は、ローマ、フィレンツェ、ミラノには、行きたいです。 見学は、ピザの斜塔、コロッセオ、スペイン広場、真実の口、ドゥオモ、バチカン美術館最後の晩餐、ポンペイの遺跡、アマルフィ 青の洞窟等に行きたいです。 パックツアーを検索しましたが、ホテル宿泊が、2人づつの2部屋になるのが譲れません。家族で泊まりたいと思っています。 アメリカなどには何度も行きましたがいずれも個人手配の旅行です。レンタカーと、アパートメントのようなホテルでの気まぐれな旅行ばかりでした。 ヨーロッパは初めてです。 パック旅行で、家族4人で泊まれるようなツアーがあったら教えてください。 また、個人手配で、英語しか話せませんとヨーロッパでは自由に楽しめませんか? ただし、我が家はそれほど裕福ではありませんので、ガイドを連れての旅行は現実的ではありません。 良い考えがありましたら教えてください。

  • 現地ガイドさんについて。

    ヨーロッパあたりの蚤の市巡りをしてみたいのですが・・・ツアーだとそういった場所には行けないだろうから個人で行って現地ガイドさんに案内してもらいたいなと思います。 どういうシステムで付いて下さるのでしょうか。さっきYAHOO!等で調べてみましたけど具体的なことが書かれていなかったのでお聞きしたいと思います。 それと現地ガイドさんにガイドしてもらう際に注意する点等も教えてくださると嬉しいです。

  • 個人旅行か、ツアーか

    海外旅行、個人旅行(添乗員なし)かツアー(添乗員付き)どちらを利用すること多いですか? 英語が通じるなら個人旅行、通じないなら添乗員付きツアーと思っていたのですが、言葉が通じなくても意外になんとかなるもんなんですか?! 知り合いが常に個人旅行しているそうで、一度一緒についていったことがあります。 彼女は、ホテルの場所が分からなくて、現地人のタクシー運転手のところにテクテク歩いていって、フランス語と日本語で何故かコミュニケーションして、「分かった」と言って戻ってきました。 で、ホテルにたどり着けて驚愕しました。 「なんなく分かった」んだそうで・・・ 一本道ではなく何度か角を曲がりました。 ガイドブックに「この場所へは公共機関が無いので、タクシーで行くしかない」と書いてあったのに、 何故か「行けるよ」と断言。 駅前のバスロータリーに行って、「ここに行くか?」と聞いて周って、バスがあったんです。 これにも驚愕しました。 私はガイドブック信じてあきらめてたのに。 南アフリカなど治安の悪そうなところにも行って(新婚旅行!)、楽しんで来ているそうです。 野生の勘を持ってるんだねって言ってますが、 私が真似したらただ危険なだけでしょうか?

  • 初めてのフランス旅行は個人旅行かツアーか?

    この秋頃、妻の還暦の祝いに二人で初めてのフランス旅行を計画しています。 私は自由にプランを練った個人旅行の方が好きなところに行けるのでいいと思うのですが、妻は初めてのところは勝手がわからないからツアーの方がいいといいます。 ツアーだと効率よくいろいろなところへ行けるので失敗がない。個人旅行は目的地に慣れてないと思うように行動できずに楽しめないというのです。 私の目的は美術です。ルーブルとオルセー、後は美術館を中心に歴史的建造物を回って、モンマルトルとモンパルナスへ行けたらいいと思っています。 妻は陶芸家ですので、陶器の美術館や博物館などもあれば連れて行きたいです。 もちろんエッフェル塔や凱旋門は押さえたいですが、そんなところは大して苦労せずに行けるんじゃないでしょうか? 妻も美術には興味がありますが、パリの町並みやフランスの風土を満喫したいようです。 日程などはまだ決めていませんが5日前後滞在できればいいなと思っています。 個人旅行とツアー、どちらが楽しめるでしょうか? 自由行動ができるツアーなどもあるのでしょうか? ちなみに私は56歳、妻は60歳ですが、二人とも至って元気です。

  • 添乗員は必要だと思いますか?

    11月末にトルコへ旅行します。 短期間で効率良く観光地を回りたいし、初めてイスラム圏へ行くので個人旅行は少し不安だったので、各旅行会社のパンフレットを比較検討し、あるツアーに申し込みました。 ただ、このコースは添乗員に加え、現地では日本語ガイドが同行します。 ツアー内容と旅行代金に惹かれて決めたので、添乗員同行という点について重要視してませんでした。 個人的には、現地ガイドだけで十分だと思うのですが、トルコに限らず、皆さんは添乗員同行ツアーの方が安心だと思いますか? ちなみに、「2名様より出発保証日」を選んだので、このまま誰も申し込まなかったら、『ツアー客2名(私達)+添乗員+現地ガイド=計4名』になるのかな?と、ふと思ったりしてます。 (他の設定日は既に催行中止か、多くても10名以下だそうです)

  • イタリア個人旅行の各手配について

    GWに夫婦でイタリア旅行(ローマ、フィレンツェ、ベネチア8日間)の予定です。 初めてのイタリアでパックツアーを探していたのですが、予算とスケジュールの関係で個人手配を検討し始めました。 航空券は確保できたので、以下の点について教えてください。 1.移動手段 ローマ→フィレンツェ→ベネチアと移動する予定ですが、 列車かバスで悩んでいます。 JALユーロエクスプレスは実際どんな感じでしょうか? その他のバスについてもおすすめ情報があれば教えてください。 あと、ホテル⇔駅や集合場所?と空港⇔ホテルまではどう行けばいいのでしょうか? (ローマ・フィウミチーノ空港とベニス空港利用予定) 2.ホテル ローマ、フィレンツェ、ベネチアで各2泊します。 ホテルを検索するとたくさんヒットしてしまってどれがいいのかわからなくなっています。 実際に泊まって良かったよ!というホテルがあれば教えてください。 希望は、ツイン/ダブル1泊20000円以下のホテルで、カタコトの英語が通じて、観光スポットに出来るだけ近いといいのですが… また、お安く予約できるサイトもあわせて教えてください。 3.オプショナルツアー 半日観光ツアーと、ウフィッツィ美術館予約と、ピサの斜塔のオプショナルツアーを申し込もうと思います。これもたくさんあり迷っています。 半日観光で日本語ガイドがあり、個人で回るよりも良い!というものがあれば教えてください。 4.食事 各都市への移動中の食事はみなさんどうされているのでしょうか? また、カジュアルな格好で気軽に行けるおすすめのレストラン・カフェがあれば、場所とメニューを教えてください。 5.その他 ビデオカメラを持っていく予定ですが、撮影禁止の場所はありますか? その他おみやげ、各観光スポット、持ち物など アドバイスをお願いします たくさん質問がありますが、すこしでも情報があればお願いします。