• ベストアンサー

BMW3シリーズE46のハロゲンバルブ交換について教えてください。

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

面白い話ですが、日本車メーカーよりドイツ車メーカーのほうが電子機器は進んでいます。 日本車メーカーはいまだに電球切れの警告すらついて居ない車もありますが、向こうでは義務化されています。 そのため、ランプが切れたことを警告する回路が組み込まれています。 ハロゲンからHIDに変えると、電力消費が減りますので、ランプに異常が発生したとして警告を出すと共に、ランプの電源をカットしたりします。 このシステムの場合は、対処方法はありません。 また、HID対応のランプユニットで無い場合、レンズカットの問題で、光が多く漏れてはいけない部分に、光量が大きくなるため、結果的に規定以上の光が漏れ、保安基準に抵触すると共に、対向車への幻惑を起すことになります。 ハロゲンからコンバージョンキットをつけてのHID化なんて対向車から見れば光軸がおかしくなっていますから、すぐに判ってしまいます。 318に乗ってて、コンバージョンキット?なんて思われるのも悲しい話かとも思いますが・・・ ハロゲンの高効率バルブの方が良いと思いますけどね。

horocchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乗り換えたばかりで、日本車と輸入車の違いに戸惑っています・・ 予算&安全性も考え4000ケルビン位の高効率バルブにしようと思います。 また何かありましたら色々教えて下さい。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • B170のハロゲンバルブについて

    メルセデスのB170(H20年初度・マイナーチェンジ前モデル)に乗っています。 スポーツパッケージをつけなかったため、ライトはハロゲンがついています。 HIDに替えたいとも思ったのですが、かなり高額になるので、 もう少しケルビン数をあげたハロゲンに替えたいと思っています。 4000から5000くらい。 明るさを求めるというより、白さ(若干の青さ)を求めています。。。 ちなみに、純正のバルブのケルビン数は不明です。。。(メルセデスのサイトを見てみたのですが載ってませんでした(ToT;) オートショップへ行って、探してみたのですが、輸入車に対応しているメーカーが少ないようです。 過去にB170でヘッドライト(LOW)のバルブ交換されたことがある方いらっしゃいますでしょうか。 適合しているメーカー等ございましたら教えていただけると助かります。 ちなみに、PIAAとcarmate(GIGA)は適合しているらしい?と思っています。 レイブリックはだめっぽいでしょうか。 あとはBOSCHも????という感じです。 バルブの形式はH7です。 良いアドバイスいただけると助かります

  • 車のヘッドライトのバルブについて

    毎日梅雨のため、小雨降りの夜間の走行で、ライトが暗いなぁと感じてます。 なので、バルブを交換しようとおもい、下記の2個に絞り込みました。 (現在のバルブは、車を購入した時についている、ノーマルH4バルブです) ・PIAA ヘッドランプ/フォグランプ用 ハロゲンバルブ H4 4800K アストラルホワイト 車検対応 2個入 12V 60/55W(140/125W相当) ・KOITO [ 小糸製作所 ] ホワイトビームVer.3 [ 4500K ] P0744W [ 2個入り ] H4 プレミアム P0744W 値段もケルビン値も同じくらいなので、迷ってます。 どちらがおススメですか? できれば、夜間雨が降っていて、街灯の無い道がよく見えるほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • ハロゲンバルブの明るさ?

    H9年式のエミーナX2.4ガソリンに乗っています。最近ヘッドランプが暗いような気がしたので、カーショップの店員さんに薦められ、CATZのCB447(4700ケルビン)と交換してもらいました。ですが、うたい文句にあるような明るさは体感できませんでした。むしろ、黄色っぽい前のほうが明るい?・・・ (1)そんなもんなのでしょうか?(レンズの曇りなどはありません) (2)この車はハロゲンバルブの前に遮光板?などがついてるタイプですが、これがあるから暗い??車種によっては最近日産系などはバルブ丸見えのが多いのですが、どうなんでしょうか?またどういう役目をするのでしょうか? ・初心者ですのでよろしくお願いします。 HIDなどは、考えていません。

  • ヘッドライトのバルブのことで

    所有している車は、 片側2灯で、Hi&LowともH1のバルブを使用します。 両ライトで4個使用します。 先日、片方のLowが切れたので交換を考えているのですが、 こんな組み合わせは車検不可でしょうか? Hiが5000ケルビン(青白色)で、Lowが4000ケルビン(白色) バルブメーカーも違います。 宜しくお願いします。

  • バルブについて

    当方はアコードワゴンCE-1で、適合を見ると通常ビームがH4・ハイビームがH1・フォグがH3Cという種類になってました。夜間など光が弱く見にくいため、HIDでは高くて無理な分レーシングクリアというレイブリックのハロゲンバルブを使用しようと思ってます。通常状態が見やすければいいので(ハイビームは対向車いたら無理なので機会が少ないと思いますので)とりあえずH4バルブのみ購入考えてます。でもこれだけで十分明るくなるか分からないので一応他のバルブも変える事も検討してるのですが、バルブの種類(ここではH1やH3C)とW数さえ大丈夫ならどれ選んでも大丈夫なのでしょうか?この1つのホワイトサンダーやレーシングクリアみたいな商品でもそれぞれのバルブの種類のものは売ってて、ロー・ハイ・フォグすべてをこのレーシング等に交換するなどもできるのでしょうか?

  • 200系ハイエース・H4バルブについて…

    前に乗ってた100系ハイエースのH4バルブ(PIAAキセノンブルー)を、 200系に取り付けたら…何と!見る見るバルブ表面のブルー塗装が焦げ… 挙句の果て、玉切れ!してしまい…あえなくノーマルへ戻しました。 どういう事でしょうか!? アドバイスお願いします。

  • 車のヘッドライトバルブ交換について

    現在スズキアルトを乗っています。実は、H4(60/55W)のバルブがついていますが、キセノンバルブ(H4 100/90W)に交換してだいじょうぶですか?また、配線の交換が必要ですか?

  • 16アリストのバルブ交換。

    みなさんこんばんわ。 私の友人が16アリスト前期に乗っているのですが、 16アリストのヘッドライトバルブのハイとロー の電球を交換する再、どのバルブを使用すれば いいのでしょうか? 大体はH4等だと思うのですが、カー用品ショップ などでいくつかのメーカーの適合表を見ても「特殊」 としか書いていないのでわかりません・・ どなたか詳しい方教えていただけませんか? 16アリストについて詳しくはわからないのですが、 ベルテックスではない、普通のバルブを使用している 種類です。 よろしくお願いします。

  • ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?

    ヘッドランプ用バルブの規格でHB2とH4は口金部分が共通で 同じような物と思うのですが,何が違うのでしょうか。

  • バルブの形状

    バルブを交換したいのですが、H3バルブなら各社(PIAA,RAYBRIC等)のバルブの流用は効くのでしょうか? よろしくおねがいします。