• ベストアンサー

貯まったメールをフロッピーに保存したいのですが・・・

molamolaの回答

  • ベストアンサー
  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.5

デスクトップと言うのは、PCに電源を入れただけの状態で、まだ何もソフトやメールやインターネットを 始めていない時の 「画面」 の事です。 左側にマイコンピューターやインターネットエクスプローラー等のアイコンが並んでいる画面です。 ここにも、新しくファイルやフォルダを作ったり、保存したり出来るんですよ。 その画面上の空いてる所ならどこでも良いですから、受信トレイのメールをそこにドラッグすると emlと言う拡張子のファイル(封筒型のアイコン)に変わります。 ファイルの名前は、自動的にメールの件名になります。 ドラッグのやり方は、まずOEを全画面表示ではなく、PCの画面全体の半分くらいの大きさにして デスクトップが半分見えるようにします。 そして、受信トレイで目的のメールをマウスでクリックして、色が変わるように選択したら (ctrlやshiftキーで複数選択でも良いですよ。)そのままマウスの左ボタンを押しながら デスクトップ上のどこか空いてる所へ、マウスポインタを動かします。 この時、デスクトップ上に有る、マイドキュメントなどのアイコンの上にドラッグしてしまうと そのフォルダに入ってしまうので、アイコンの無い所にドラッグして下さいね。 封筒のアイコンに変わったら、それをフロッピーやCDに保存します。 ※ フロッピーに保存する時は、フロッピーをクリックして開いたらウィンドウを画面の半分くらいにして OEも半分にし、二つのウィンドウを並べると、同じようにOE→フロッピーにドラッグ出来ますよ。 ※ もしメールを「Aさん」「Bさん」などと分けて保存したい時は、デスクトップやフロッピーのウィンドウの 何も無いどこか空いてる部分を右クリックして「新規作成→フォルダ」で新しいフォルダが作れます。 そこに好きな名前を付けて、メールを仕分けして保存すると便利ですね。 その時は、そのフォルダを開いてからそこにドラッグしてもよいですし、開かなくてもフォルダの真上に 重ねるようにドラッグすれば、その中に保存出来ますよ。 ※ メールを *eml ファイルで保存すると件名=ファイル名になりますので、同じ件名のメールが有ると 上書きされてしまいます。(「こんにちは」とか「お元気ですか」のような件名は、有りがちですよね。) その時は、「上書きしますか?」というボックスが出ますので、「いいえ」にして下さい。 そして先に保存された同名メールのファイル名に1、2とナンバーを付け足すとか、日付を付け足しておくと 上書きされずに次の同名の物が保存出来ます。 (このファイル名を変えても、メールを開いた時に件名は変わりませんから。) デスクトップやフロッピーに移した *.eml のメールを、又OEに戻したい時は、同じ様に受信トレイに ドラッグすれば戻せます。 やっている内にコツがつかめて来ると思いますが、又何か判らない部分が有ったら聞いて下さいね。

MAINA
質問者

お礼

再度お早いご回答をくださってありがとうございました。 素晴らしい、molamolaさん!完璧なご回答でございます!! ご丁寧にわかりやすく詳しいところまで教えていただけてもう私感激です。 molamolaさんのおかげで無事フロッピーへとドラッグ完了することが出来ました。 また、”※”部分のアドバイスは非常に勉強になりました!! 特に、メールの仕分け部分のところは私の質問内での重要部分でもあったのでわかることができ実に嬉しく思いました!! 何度お礼を言っても言い足りないくらい感謝をしております。 本当にありがとうございました。失礼致します。

関連するQ&A

  • Outlook Express 5のメール保存

    Outlook Express 5を使用しています。メールが溜まったので保存しようと思うのですが、一通ずつ保存するのは手間がかかります。フォルダに入っているメールを全部一気に保存する方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールをMOに保存したい

    Outlook Express→ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダ、までは分かるのですがその後の手順が分かりません。一応「保存フォルダ」のところでOKをクリックしてみたのですがよくわかりませんでした。メールをMOに保存する方法を教えてください!

  • メールを保存したフォルダをディスクに・・・

    フォルダにとってあるメールがだいぶ増えてきたので フロッピーに移したいのですが、 フォルダごとまとめて移す方法を教えてください。 outlook Express5なのですが。

  • フリーメールのメールの保存方法

     gooのフリーメール宛てに送信されてきたメールを現在フォルダにおさめて保存している状態なのですが、このメール出来れば永久保存にしたいと思っているのですが、どうなんでしょうか、このメール内容はフロッピーに保存できるものなのでしょうか?もしくはメインのOutlook Expressの方に移動という形で移すことができるものなのでしょうか?  いずれ規定されている容量を越えるようなことがあると捨てたくないメールを捨てざるを得ない状況になることを考えたらこのような疑問が頭に浮かびました。もし、いずれかの保存ができるようであるならば、お手数をかけますが手順の程を教えていただいたら非常に有り難いデス。  どうか宜しくお願いします。

  • 一番簡単なメールの受信トレイの保存

    Outlook Expressを使って受信トレイ等にある 全てのメールを効率よくエクスポートし、 フロッピーやCDに保存する一番簡単な方法を教えて 下さい。新たなパソコンへ移行したいんです。 一度Microsoft Outlookなどへエクスポート しましたが、保存の際フォルダごとではなく 選んだフォルダの中の全部のメッセジが一つの ファイルとしてしか保存が出来ないんです。 何とか効率よく分かれてるフォルダごと全部保存する 方法があれば教えて下さい。

  • Outlookのメールを保存したいのですが・・・

    こちらで検索をかけて同じような質問&回答を読んだのですがイマイチわからないので、質問します Outlookに送られてきた特定のメールとそれ宛てにだしたメールをフロッピーに保存したいのです。今は1つのフォルダーに、受信&送信する度に“フォルダーに移動”させてまス.大切なメールなのでフロッピーに保存したいのでやり方を教えて下さい。 出来れば送受信する度にフロッピーに保存し、フロッピーからメールを読めるようにしたいのです。 簡単に言えば現在フォルダーにうつして保存してそこから読んでいたものを、常にフロッピーに保存し読みたいのです。この専用のフォルダーをとっぱらちゃいたいのです が,無理でしょうか? 私のはOutlook5だと思います。よろしくお願い致します

  • Outlook Expressをフロッピーに保存???

    Windows98のパソコンを使っています。Outlook Expressの受信トレイと送信済みアイテムはフロッピーに保存できますか???できるならば、保存方法を教えてください!よろしくお願いします。

  • 電子メールの保存方法について

    電子メールの保存方法について  メールの保存について教えてください。会社で使用しているパソコンが1台撤去されることになったため、そこに保存されているメールをUSBに転送しておくことにしました。手順としては受信メールの画面で件名を全部反転させ、「名前を付けて保存」をクリックしました。そうすると確かに件名と送信文は保存できたのですが、添付されているファイルが保存できません。本文と添付ファイルをまるごと一気にUSBに転送する方法はないでしょうか。なにしろ1000件以上あるので、1件ずつ転送していたのでは手間がかかっていつ終わるかわかりません。何かいい方法があったら教えてください。  よろしくお願いします。パソコンはXPなので、多分OUTLOOK EXPRESSだと思います。

  • フロッピーにメール保存ができません!

    さっきフロッピーにメールを保存しようと、受信トレイの中から保存したいメールをフロッピー《3.5インチFD(A;)》へとドラックしたところ、警告ウィンドウが表示されました。内容は ”ファイルまたはフォルダのコピーエラー” 「ディレクトリまたはファイルを作成できません。」 ということでした。 何故このようなエラーが発生してしまったのでしょうか? フロッピーディスク自体なにかおかしくなってしまったのでしょうか? 解決策のほどどうかアドバイスください。よろしくお願いします!!

  • Outlookのメールをまるごとフロッピーディスクに保存することはできるのでしょうか?

    Outlookの受信トレイにあるメールや送信済みのメールをまるごとフロッピーディスクに保存することはできるのでしょうか。できるとしたら、その方法を教えて頂きたいのですが。ちなみに私はOutlook2000を使っています。一度Outlookごとディスクに保存しようとしたことがあるのですが、どうも機能だけがコピーされる様で、実際に今使っているOutlookのメールを削除した後、ディスクに保存したOutlookを開いても、同じ様に削除された内容のものしか呼び出せません。メールがたまり過ぎた為か最近PCの調子が少し悪く、できるだけ早くメールをディスクにコピーしてフォルダー内を空にしたいと思っています。(できればOutlookの形式のままコピーしたいです。) 初歩的な質問で恐縮なのですが、アドバイスどうぞよろしくお願い致します。