- ベストアンサー
最近流行りのモバイルPCについて。
最近人気の5、6万円で買えるモバイルPCについて質問ですが、何故そんなに安いのです?そんなにも性能が悪いのですか。 インターネット、Word、Excel、音楽程度で使おうと思ったら十分でしょうか? パソコンの事は全然わからないので教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ebeb353さん こんばんは 数年前のミニノートPCを想像しているのであれば(例えば私が使っているバイオPCG U-101/P等)、十分使えると思います。ただしHDDに相当するSSD(でしたっけ?)が8GBしかない機種もありますから、場合によってはエクセルやワード等のデーターでも沢山の写真やグラフィックがあるデーターですと開けない場合もあり得ます。ネットについては使用状況(どの程度HDDの残り容量があるか)によってはアクロバットリーダーを立ち上げて終わりと言う可能性もありますし、動画を含むサイトの場合データーがMPEG4だった場合は駒落ちする可能性も高いです。 と言う事を解かった上で持ち歩くためのサブ機として使うなら、十分使用価値はあると思います。この手の機種は数年前まで販売されていたPDAの使い勝手の悪い部分を改良した機種として登場した機種なので(あくまでも私の私見ですけど・・・)そう言う使い方を考えているなら画面も大きくそれなりなキーボード搭載でUSB接点が使えて拡張性が良い等を考えると十分使えると思います。 ですからある程度解かった人のサブ機として使うなら価値があるでしょうけど、PCの事が詳しくない人が使えば「ウインドーズが動くそれなりに使えそうなおもちゃ」になってしまう可能性はあります。そう言うおもちゃ感覚で使うのも面白いと思いますよ。 以上何かの参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
- dragoon08
- ベストアンサー率25% (45/179)
主に安くなっている要因は、液晶、CPU、チップセット、OSです。 CPUとチップセットは合計で4000円くらいだといわれています。 AtomというCPUは非常に原価が安いそうです チップセットも動画再生支援機能などを省いているかあえてOFFにして居るかはっきりしませんがそのようにして差別化しているようです。 液晶も、20万くらいのモバイルノートの半分程度の値段(8.9インチ) OSはWindowsXP HOMEですが、ネットブックの人気が無視出来ないため マイクロソフトが特別に安く出しているそうです。 (Vista HOME BASICの1/3程度といわれている。) 日本のモバイルノートはintelのガイドラインに沿って作った場合 あり得ないくらいのサイズで作っているそうですが、ネットブックの 場合、特に特別な技術は使わずに原価を圧縮している様ですね。 私から見たネットブックはあまり初心者向けとは言えず 猫も杓子もネットブックという風潮はどうかとも思います。
- kenken546
- ベストアンサー率17% (21/117)
とりあえずVGAサイズのDivXやDVD再生は問題なくできますね。 自分はこのブーム(Atom発売)のちょっと前にA110搭載のUMPC買ったけど一通りの事はできますね。 出先でプログラミング作業とかにも使っているけど十分使えますね。
どこまで使用するかです。 ワードといっても、写真などを張り込んで文章作成する人から、ただの文字しか入れないだけの人まで居ます。 当然ですが写真を何枚も張り込むような物を作成すればまず役に立ちません。 元々メーカーの設計コンセプトは、家から出かけた時に、ちょっとメールやネットを見る位の物と割り切る事で、性能や価格を低く抑えられる物として設計された物です。 それ以上の作業をやろうとすれば、当然ですが動作は遅くなります。 売れているのも一過性でしょう。 通常のパソコンと同じように使える物だと勘違いして買っている人が今の購買層の多くで、飽きれば使わなくなってしまいますからね。 しかも、5万円程度なら、諦めが付きやすいというレベルだからでしょう。
- humptypapa
- ベストアンサー率19% (21/109)
インターネット、ワープロ、表計算程度なら、格安軽量のノートパソコンで十分です。 インターネット電話Skypeや動画再生は、ちと苦しいですよ。 Acer Aspire oneが評判いいようです☆ ブルーとか、カッコいいしね(^ ^)V
- kame999
- ベストアンサー率21% (631/2957)
これはセカンドマシンとして使う物 基本的には本家のWord、Excelは使えません 一部 出来るのもあるけれど 大人の玩具です
お礼
詳しい説明ありがとうございました。もう少し改良版が出たら購入を考えます。助かりました。