• ベストアンサー

記録したディスクの互換性について

液晶テレビを買ったついでにレコーダーの方も検討しています。どうせならブルーレイが使えるものにしようと考えているのですが、この方面の知識がほとんどありません(家では未だVHS機を使用しているもので) そこで大変基本的な質問をさせていただきたいのですが、よろしければご回答をお願いいたします。 1.あるメーカーのレコーダーで記録したブルーレイやDVDは他のメーカのレコーダーでも再生できますか? 2.レコーダーで記録した番組は、レンタルの映画やアニメのDVD(ブルーレイ)を再生するプレーヤー(やPCにインストールされている再生ソフト)で再生できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

ブルーレイレコーダーと言うことですから、基本的にデジタル放送ですよね。 現在、デジタル放送はコピー制限を厳格にするためにDVD-Video形式での記録はできず、DVD-VRフォーマットでの記録になります。 > 1.あるメーカーのレコーダーで記録したブルーレイやDVDは他のメーカのレコーダーでも再生できますか? AVCHDなどは規格が入り乱れているので、他社メーカー製は無理の可能性が高い。 同一のメーカーの後継機種なら出来る可能性が高いが。 > 2.レコーダーで記録した番組は、レンタルの映画やアニメのDVD(ブルーレイ)を再生するプレーヤー(やPCにインストールされている再生ソフト)で再生できますか? 再生ソフト、再生ドライブによる。 現在のCPRMも、対応していないドライブやソフトだと再生できないが、付け替えたり最新バージョンのソフトにする等でクリアする現状があるから。

siffon9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりメーカ間の互換性は厳しいようですね。最初に購入するメーカの選定を良く考えて行いたいと思います。 手持ちのDVDプレーヤーは使用できなさそうですね、これについては諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

#1です。 お礼ありがとうございます。 少し補足を致します。 >昔のDVDプレーヤーはCPRMに対応しているのでしょうか? 型番がわからないのでなんともいえないですが昔の プレーヤーだとCPRMには対応していない物も沢山あると 思います(今でもプレーヤーの方だと、CPRM対応は商品力が UPすることなのでCPRM対応ですと唄っています)。 あと、他人様のお礼まで突っ込んでしまい恐縮ですが >DVD-Video形式だと昔購入したDVDプレーヤでも再生できるのですよね? DVD-Video形式だと昔のプレーヤーでも再生可能です。 が、今回は液晶テレビ=デジタルテレビとそれに対応した レコーダーをを買われる前提で、デジタル放送はDVD-Video形式で 録画できないですよ。

siffon9
質問者

お礼

何度も回答頂き、ありがとうございます。 手持ちの古いDVDプレーヤーでの使用は無理そうなので諦めたいと思います、もともとかなりな年代モノですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして♪  ご心配は理解できます。 質問の1、2、のどちらにも Yes! No 両方の回答が出来ます。 ブルーレイは詳しくないので、たぶんDVDと同じだろうと DVDの事情を説明いたします。 録画のモードが数種類有ります。(VHSでも 1倍 3倍 ハイファイ、S-VHS D-VHS等ありますよね) その中でDVD-Videoと言う一種類だけが オールラウンドです。(しかも そのモードで記録しても、ファイナライズ処理が終了していないと、他の個体で再生出来なかったりします)   また、一般的に「上位互換」ですので DVDのビデオフォーマット(DVD-Video)なら 完全な誤感性が有るとされています。  ちなみに DVDと言う物に ハード的に DVD-R DVD+R DVD-RW, DVD+RW DVD-R-DL DVD+RDL DVD-RAM等多数の「板」がありますし、記録モードも数種類が有り、とんでもなく複雑怪奇です。さらにパソコン利用の場合はファイル圧縮により avi,mov,rm,wm等でそれぞれに圧縮アルゴリズムの違う専用ソフト(コーディック)が必要だったりします。(パソコンの場合は アップデートや必要なコーディックのインストール状況に左右されますが、XP以降のパソコンでDVDが読み込める機種なら DVD-Videoフォーマットは再生出来るソフトが有ると思って良いと考えます) つまり 初期のDVD-Video形式で書き込んだ状態なら 互換性は問題ないと考えて良いと思いますし、相手側の環境によっては 長時間や高画質、又は空き部分に追加書き込み出来るモードや板のタイプもアリです。 ちなみに ブルーレイとDVDは全く別ものです。  CDは音楽が入る規格  DVDはビデオ映像が入る規格  ブルーレイ(DVD-HDも)画質と音質も映画が入る規格 LP と CD   βマックスとVHS位 外観では違わないのに 同様の違いがあるんですよね、、、

siffon9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 DVDについては共通?のフォーマットがあるようなので安心しました、DVD-Video形式だと昔購入したDVDプレーヤでも再生できるのですよね? 1.の質問の背景として、1台目のレコーダーが壊れて2台目に違うメーカーのものを購入した場合に、元の機器で記録したディスクは再生できるの?という疑問です。 カタログ等みますと複数の記録モードがあり、少なくともブルーレイについてはメーカーによってモードの名称も異なりますよね。なので気にせずの色々なモードで記録してしまって問題ないのかと心配している次第です。 ブルーレイについては出てまだ時間が経っていないので買い換えた方も少ないのかもしれませんが、買い換えの場合はやはり同じメーカーのものを買われるのでしょうか。 ブレーレイの実情についてもどなたかご回答いただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1. デジタル放送は'CPRM'って言うブルーレイやDVDメディア じゃないと、録画できないですし、再生できないので、 'CPRM'対応のレコーダーやプレーヤーであれば、他の メーカーの物でも再生できます。 2. 'CPRM'に対応していれば、どんなプレーヤーでも見れます。

siffon9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家には10年ほど前に購入したDVDプレーヤーがあります(これでレンタルしたDVDを視聴しています) 一般論として昔のDVDプレーヤーはCPRMに対応しているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レコーダーの互換性

    いろいろ調べてみたのですが、現状がよくわからないので質問させて頂きます。 最新のブルーレイレコーダーですが、パナソニックとソニーとシャープの互換性を教えてください。(これから購入予定です) (1)それぞれのレコーダーで録画した番組をDVDにおとし、他の2つのメーカーで再生できるか? (2)それぞれのレコーダーで録画した番組をブルーレイにおとし、他の2つのメーカーで再生できるか? テレビとブルーレイレコーダーをセットで購入予定です。 なにか購入アドバイスがありましたらお願いします。

  • ディーガで互換性のある記録ディスクを作るには

    ディーガで互換性のある記録ディスクを作るには DMR-XP15を使っています。 今回テレビをレコーダー付きのものに買い換えることにしたので、 録っては消す使い方をしていたDMR-XP15を手放すことにしました。 そこで内臓HDDに入ったビデオをDVDディスクに残せばいいと安易に思っていたのですが、 互換性の問題があって他で再生ができないことを知り、困ってます。 高画質で保存できなくてもいいので、とりあえずビデオを残して、 他のプレーヤー等で再生するにはどうすればいいでしょうか? 何かいいアイデアややり方をご存知であれば、教えてもらえないでしょうか?

  • HD DVD プレーヤー と ブルーレイ ディスクの互換性

    HD DVDプレーヤーで市販されているブルーレイ ディスクの映画を再生できますか? 買いたい映画がDVD版とブルーレイ版で発売されています。 ブルーレイ ディスク版が欲しいのですが手持ちのプレーヤーがHD DVDプレーヤーなので購入する前に確認したいと思いお尋ねします。 よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーで記録したディスクのパソコン再生の仕方について

    パソコンでレンタルディスクは、再生できるのですが、DVDレコーダーで記録したディスク(DVD-Rファイナライズ済み)は再生できません。なお同ディスクは、他のDVDプレイヤーでは、再生できます。 何か、パソコンでの設定・あるいはインストールの問題でしょうか。 なお、使用パソコンは、富士通FMVーDESKPOWERです。 DVDレコーダーは、パナソニックDMR-EX100です。

  • ノーマルのDVDレコーダーはいつまで使用可能でしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 現在私はVHS(再生+録画)+DVD(再生のみ)デッキを使っています。 (SHARP製:テレビもAQUOS) VHSのほうがだんだん壊れてきまして買い替えを考えているのですが、 VHSは、ソフトはDVDに書き換えたりしたのでもう使わないですし ブルーレイにするか普通のDVDにするかで悩んでいます。 私の用途は、テレビ番組などの録画はHDDですると思うので、ディスクはレンタルの映画などを見るのが主になります。 値段は当然ブルーレイのほうが高いわけですが、 ソフトが将来的に全部ブルーレイに移行してしまって普通のDVDプレイヤーで見られなくなるのは何年くらいさきのことでしょうか? 自分なりにいろいろ調べたのですが収集がつかなくなってきたので、 予算が4万円台だったらどちらを買っておいたほうが今後何年くらいつかえるでしょうか? 現在SONYのHDD+DVDレコーダーが4万円台で出ているので 悩んでいます。 ちなみにPCはノートPCで普通のDVDしか見られません。 どなたか明快なご指導くださるとありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • DVDのコピーについて

    今までレンタルDVDを借り、プレイステーションで再生、それをVHSにコピーしていたのですが、 さすがにテープを買う気にはなれないので、 そろそろDVDなりブルーレイレコーダーを購入しようと思うのですが、 今までの方法、プレイステーション(DVDプレーヤー)で再生して、 DVD、ブルーレイのディスクにコピーできるのでしょうか? また、 DVD、ブルーレイで再生、HDDにコピーということも出来るでしょうか? そして そのHDDにコピーしたものをディスクにコピー出来るのでしょうか? (一つのレコーダー内での操作) 後、 DVD、ブルーレイのコンテンツにコピー出来るものと出来ないものがあったりするのでしょうか?

  • テープからディスク

    撮りためたS-VHS,VHSテープをDVDにダビングしたいです。 DVDレコーダーを買うか、ビデオキャプチャのデジ蔵っていうプリンストンって言うメーカーから出てるのがいいかなと思ってます。 なるべくきれいに残るようにダビングしたいです。 手軽なのがいいです。 それかほかにいいのありますか? 予算は安く済ましたいです。テープは35本位です。 DVDレコーダーを買うなら、ブルーレイレコーダーを買います。 でも、まだまだ先でいいです。テレビもブラウン管の4:3だからです。 S-VHSデッキが使えるうちにダビングしたいです。 どなたか、詳しい方アドバイスお願いします。

  • ブルーレイディスクについて

    ブルーレイディスクを購入を検討しているのですが、 疑問に思うことが多数あったので、ご回答よろしくお願いします。 ブルーレイとDVDの違いがあまりよくわからないのですが、 両レコーダーには、HDが搭載されていると思うのですが、 各々そのHDは違うのでしょうか? 録画映像はやはり違うのでしょうか? ボクの見解では、ブルーレイディスクはブルーレイが再生できて、ディスクに焼くことができ、DVDレコーダーは再生、焼きつきが出来ないだけの 事だと思っていたのですが・・・ あと、ブルーレイディスクで、レンタルとかされてるDVDソフトを 再生できるのでしょうか? かなり初歩的な?質問かと思いますが、ご回答よろしくお願いします

  • ブルーレイディスクをDVDディスクに変換するには

    結婚式のブルーレイディスクをもらったのですが、ブルーレイレコーダーもブルーレイ対応のPCもなく困っています。ブルーレイ対応のPCやプルーレイレコーダーを購入すれば済むことなのですが、なんとか手持ちのDVDプレーヤーやPCで再生したいと思い、ブルーレイディスクをDVDディスクにする方法を教えて頂きたいです。 例えば、「(1)業者に頼む。(2)現状のPCで、何らかの変換ソフトを使ってDVDディスクに変換する。(現状のPCで、ブルーレイディスクを読み込ませる方法があるのか?)(3)不可能」の3点のほか、その他があれば教えて下さい。この方面の知識が乏しい者です。どうかよろしくお願いいたします。

  • DVDプレーヤーに詳しい方教えてください

    DVDプレーヤーが欲しくて今日家電店に行ったんですが予算としては一万円以内を考えています。プレーヤーは再生のみしか出来ないという事は知ってるんですが今日見た商品でDVD-RW再生可能なんたらかんたら書いてたのがありました。私の使用目的としてはレンタル屋で映画のDVD借りて見たり友人が録画したDVDを見たりする事です。前者の映画のDVD等は当然見たりできるとは思うんですが後者のDVDレコーダーで録画(コピー)したDVDを別メーカーのDVDプレーヤーで見たりは出来るんでしょうか?こういった方面に全く疎いんでよくわかりません。ぜひアドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 行列[{2,-1}{-2,3}]で表される1次変換によって、自分自身にうつされる直線の方程式を求めたい。
  • 解答では、求める直線はx-y=0および2x+y+k=0(kは任意の実数)の2つの条件を満たす。
  • 行列の係数比較に基づく一致条件のため、cの値が同じでも解が異なる場合がある。
回答を見る