- ベストアンサー
フォーン出力とライン出力
ハンディ-レーコダーで録音した音をコンポ聞く際、フォーン出力とライン出力どちらに繋いでも音が出るのですが、出ている信号は同じなのでしょうか? また現在、電子キーボードの購入を考えていまして、3万程度の物をコンポに繋いで使いたいなと考えているのですが、キーボードにライン出力がなくてもフォーン出力があれば、コンポのスピーカーから音を出すことはできるのでしょうか? とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2の iBook-2001です。 お礼書き込み ありがとうございました。 やはり想像どおりでした♪ 私も色々な場面でヘッドホン端子から信号を引き出す時があります。 音量を絞るボリュームが有るので 裸身入力に入れた場合は最大音量から8割程度にして使います。 また 無理して直接スピーカーを鳴らす事も出来ます。 この場合は逆にボリュームは最大では使わない様にします。 本来のヘッドホンより1~8倍の電流が流れている場合があるため、ヘッドホン用アンプに負担がかかりますし、バッテリーの消費も増えますので、、、 ついでに ライン出力から 無理矢理ヘッドホンやスピーカーに直結してはいけません! この場合は想定の10~100倍の電流を流そうとして アンプが壊れる可能性が大きいので 実験もしないでくださいね(苦笑) 一般的なオーディオでは ラインレベル 0.7Vから2V程度で、接続先を1000~100000Ωを想定してますが、ヘッドホン等は8~64Ω スピーカーだと4~16Ωとなります。 オームの法則で V = I R なので 想定より高い抵抗(入力抵抗)に接続すると電流が少なくて済むだけですが 逆だと過大な電流を要求されるためのトラブルが、、、 ご理解いただけるかと思います。 以上の事から、「ご質問に対しては、実用上全く問題なく可能です。」とお答えいたします。 ヘッドホン端子からだと 音量コントロールの他にも低音増強などの音質変化機能が有効ですので、これがジャマと感じるか、便利ととるかは ご利用者様次第です。 また #1様のご指摘で「音質劣化」につきましても、実際に聞いてみて問題が無ければ それで良いのですよ♪ 聴いてわからない程度の「劣化」は レコーディング等将来への記録の場合なら考えますが、今聞く音なら 問題ないと考えてよいと思いますよ~(^o^)
その他の回答 (2)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ タイトルだけ見たら PAとかプロ音響かとも思いましたよ~(笑) 具体的な機種がわかりませんので 一般的な回答です。 出ている「音源」に関しては同じ物です。 ただし 回路上は 違ったアンプ(IC)経由なので 厳密には音質が異なるはずです。 はてさて 「フォーン」って ヘッドホン端子の事ですよねぇ。 スペルが似ている物では「PHONO(フォノ)アナログレコードの接続端子、マイクロホン程度の微少電力を扱いRIAAイコライザーが必要 」、「phone 19世紀に電話交換機用に発明された。フォーン端子、TRSフォーンとも呼ばれる」 まぁ 技術用語は覚えて頂くとして、ヘッドホンやイヤホンを駆動出来る端子とラインレベル端子の一番の違いは ボリュームが有るってことでしょうか、 「フォーン出力があれば、コンポのスピーカーから音を出すことは」無理じゃないですけれど 直接スピーカーは ちょっと、、、 コンポに接続して コンポのアンプで増幅してコンポのスピーカーなら 大きな音も大丈夫です。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
>出ている信号は同じなのでしょうか 波形は同じですが、出力はフォーン側の方が大きいです ライン出力にヘッドフォンアンプを付けた物がフォーン出力です 従って、波形は同じですが、アンプが1段余計に入っているので、音質は少し低下する事になります >キーボードにライン出力がなくてもフォーン出力があれば、コンポのスピーカーから音を出すことはできるのでしょうか 出来ます
お礼
フォーン出力だと少し音が低下してしまうんですね。でもコンポに繋いで音が出せるとのことで安心しました。(音を聞いてないのに言うのもあれですが・・) ご回答いただきありがとうございました。
お礼
少し説明不足だったようで申し訳ないです。PHONOとphoneがあるのを知りませんでした。レコーダーにはPHONESと書いてあります。キーボードは直接スピーカーではなく、コンポに接続してスピーカーから音を出す予定でした。 教えていただきありがとうございました。