• ベストアンサー

HDDの空を増やすためいらないソフトを削除しても

HDDの空を増やすためいらないソフトを削除しても余り増えないです エクスプローラで見ると多くのフォルダが有ります、これらを削除して 空を増やすソフト有りませんか有料でもOKです、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.3

不要なソフトの削除は、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除の一覧」からすればいいです。 でも、それで削除してもHDDの容量は少し位しか増えないので HDDを買ったほうが手間もかからず楽です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

フォルダを削除するだけなら容易ですが、何を削除するかを決めるのは自分自身です。 まずはこれを決めて下さい。 その為には、何が入っているのかを把握しないと駄目ですね。 自分では分からないのであれば、インストールフォルダ名の一覧を示して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.5

質問者さんのパソコンにはCドライブ以外のHDDは存在しませんか。 内蔵でも外付で構いません。 もしC以外があってまだ空きに余裕があるならばマイドキュを移動させるもありです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050408/111931/ それから仮にプログラムファイルを消しても期待される効果は望めません。 それはアプリケーションがHDDを占有するのはわずかなんです。 消したところで空きの増加は微々たるもので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

 HDD、たぶんC:ドライブの空き容量を増やすには、Windowsで用意されている「不要なうアプリケーションの削除」「作業(一時)ファイルの削除」「ファイルの圧縮」「インターネット一時ファイルの削除」、そして「My Documentフォルダー移動」位で止めておきましょう。 (質問の文面から読み取れるあなたのスキルでは今時点ではそれ以上はしない) 「アプリケーションのインストール先の移動」「%WinTemp%」などの移動」「HDDの換装」がこれらの意味がわかるようになったらすべきこと。 「パーテーションの切り替え」はその次 「移動」に関しては、HDDの他の領域に余裕があることが条件 「HDD」の換装については、専用のソフトがたくさんあります。お店をのぞいてみてください。 (申し訳ありませんが、今のあなたのスキルでは詳細な手順を失敗内容にこのような場所で指導するのは無理です。) 「パーテーションの切り替え」は、HDDの領域・その種類、OSの制約などを勉強してから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.2

>HDDの空を増やすためいらないソフトを削除しても余り増えないです  データーのほうを整理しましょう。 >空を増やすソフト有りませんか有料でもOKです、  ソフトはオススメしません。  替わりにハードをオススメします。  外付けのHDDを買ってきて、データーをそちらに移して内蔵のデーターの  重要なもの以外は削除してね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

貴方のスキルでは危険な作業となると思いますが・・・・。 「アプリケーションの追加と削除の一覧」を提示しアドバイスを受けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空のフォルダを見つけて削除するソフト

    上記のタイトルのとおり、特定のフォルダ内から空のフォルダを 探し出してそれを削除するソフト、または方法はないでしょうか? 検索をしてみましたが空のフォルダは検索できないみたいです。 一つ一つ探し出して削除するのは大量にあってかなりの手間がかかります。 OSはWindows XP SP2です。

  • 外付けHDDにある空フォルダを削除しますが

    外付けHDDにある空フォルダを削除しますが 1、2分経つと同じ場所にまた復活してしまいます。 この外付けHDDの中身はWMPで 変換した音楽がアーティスト毎に管理されている だけの場所でそれ以外は何も保存していません。 ちなみにこの空フォルダは1つのみです。 同じようなご経験のある方で対処法をご存じの方 いらっしゃればアドバイスを戴ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 空フォルダの削除

    空のフォルダを削除したいのですがいちいち中を見て消すのは大変なので検索して削除できるソフトを探しています お勧めのがあったら教えてください

  • 空フォルダーの削除について

    空のフォルダーを削除したいのですが空のフォルダーといゆの削除てもWindowsのシステムに影響はないでしょうか、それとも削除してはいけない空のフォルダー もあるのでしょうか教えてください。

  • 削除できない空のフォルダーがあって困っています。

    win7なのですが、いつの間にか現れた絶対削除できない空のフォルダーがあって困っています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 空のフォルダーの上で右クリック→削除→はい とすると以下の画面のようになります。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 詳しい方おられましたら、削除の方法を教えていただけないでしょうか。何卒よろしくお願いします。 「この項目は見つかりませんでした。」 「次の場所にありません。この項目の場所を確認してから再実行してください:E:¥新しいフォルダー」となります。

  • アクセス不能で空フォルダが削除できない

    XPpro-sp1で,アドミン権限でログインしています。 外付けHDD(NTFS)の空フォルダが削除できません。 アクセス拒否されてしまうのです。 このフォルダは,GethtmlwでダウンロードしたZIPを解凍したらできたものです。壊れていたのか,フォルダの中身は空でした。 最新のウィルス定義を使って全ドライブを検索しましたが,何の問題もありませんでした。 何かのソフトが読んでいるのかとも思いましたが,思い当たる節はありません。タスクマネージャーのプロセスで確認したのですが,以前より新しいプログラムが動いているようには思えません。 再起動しても削除できません。 セーフモード(ネットワーク)で削除できるのではと思いましたが,外付けのためにドライブを認識してくれませんでした。 リブート時に削除するソフト(kyosakuとReboot File Deleter)では削除できませんでした。 たしか,XPはdosでは動かないと聞いた覚えがありますので,昔のOSのように,システムFDDでdosを立ち上げて削除することはできないと思い,やっていません。 どなたかご教授をお願い致します。

  • 空のフォルダが削除できないんです…

    写真の入ったフォルダが削除できません。中の画像自体は削除できましたが 容量0KBの空フォルダを削除しようとすると「他の人又はプログラム により使用されています」というエラーメッセージがでます。 どうやったらこのフォルダを削除できるのでしょうか? どうか教えてください。お願いします。

  • HDDを復元できないように完全削除するソフト

    HDDを復元できないように完全削除するソフト フリーソフトでHDDを復元できないように 完全削除するソフトを教えてください 「削除時に完全削除」ではなく 「既に削除したファイルを完全削除」するソフトです よろしくお願いします。

  • 空フォルダの削除について

    空のフォルダを削除してもコンピューターのシステムには影響しませんか?

  • ソフトを削除しても出てくる・・・

    昨日禁断の壺というソフトをダウンロードしたのですが、有料とは知らなかったのですぐ削除しました。 が、フォルダのもゴミ箱のも削除したのに、PCを起動したら自動的にいつも起動して、アップデートしますか?などと聞かれます。 まだ料金が支払われるのかも心配ですし、削除したいのですが、どこで削除できるのか分かりません。 本当に困っています。 どうすればいいか教えてください(;-;)

ユーザー登録
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ5台使えるのにいちいち1台ずつユーザー登録しないと以下ストール出来ないのか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
  • ユーザー登録についてお伺いします。筆まめ5台を使用する際、1台ずつユーザー登録しなければならないのか、それともまとめて登録することはできるのでしょうか?
回答を見る