• ベストアンサー

なんでかな~

ちょっと納得いかないことがあって、なんだかもやもやしているので相談します。 うちの子は今支援級に入って、普通学級のクラスとは給食と朝の会で交流しています。それから、もう少ししたら遠足があって・・その普通学級の授業の内容の紙も渡されるのですが、その中に遠足の計画を立てようというのがあって・・遠足では支援の先生がついて言ってくれるのですが・その遠足で班に分かれて行動するみたいなんです。遠足のしおりを渡された内容に係りも4人決めるみたいだしし。。なので、その計画を立てる授業に参加させたほうがいいのでしょうか?と提案したのですが、「先生がついているから、大丈夫です」といわれました。その授業に参加させなくていいのでしょうか?でも、班で行動するわけだし、その当日になってその班に加わって、その先生について行動するのもどうなんだろうと思います。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

班編制に参加させない理由は推測されます。 (1)受け入れ学級の児童が「お荷物」として扱うことが予想され、本人が現場にいると心にダメージを受ける (2)自分の意志がはっきり表明できない子を混ぜると時間がかかりすぎる (3)どちらかの先生がその子を「お荷物」と考えていて、「引き受けてもらう」以上は本人のわがままは言わせたくない (4)普段の様子から、どちらかの先生がその子は自分の意見を持っていないと決めつけている その他にも何かあるかもしれませんが、どれも保護者の方に面と向かっては言いにくい理由ではないでしょうか。 受け入れ学級にとっても、いろいろな個性の子どもとふれあう大切なチャンスなので、もう一度「お邪魔かもしれませんが、本人は決める場にいたいと言っているので、何とかならないでしょうか」と保護者からお願いしてみても良いと思います。 それでもダメなら、教員にノーマライゼーションの考えが不足していますから、今回は無理押しせず、長期戦略を立てましょう。

popo124
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。昨日の夜、家族で話し合ったのですが、うちの子も参加しなくていいよということになり、今回は先生の言う通りにしようと思います。うちの支援級はベテランの先生もいて、そういう結論に達したのだから、思うところがあってのことだと思います。いろいろ理由があるのですね。とても参考になりました。 うちの子は、去年は普通級にいて{そういう授業のときも聞いているだけだったと思いますが、}今年から支援級にはいり、そういう授業に参加できないということで、なんとなくおもしろくなかったので・・相談してみました。

その他の回答 (1)

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.1

お子さん自身はどうしたいか聞きましたか? 親でも先生でも“やらせる”だけではダメです お子さんが『班で計画を立てたい!』というのであれば 先生に進言して授業に参加させるのがいいでしょうね。 相談するのはお子さん→先生にしてもいいかなと思います。 既にお子さんの意思を確認しているならば 先生にその旨を伝えるだけでしょう。

popo124
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます。うちの子は、参加したいみたいです。でも、うちの子は学校では声に出して言うことが難しいので、私が伝えたほうがいいのでしょうね。でも、この前の感じだと、それでも、参加しなくていいですなんていわれそうですかが・・ うちのかぞくで、また相談してみたいと思います。

関連するQ&A