• ベストアンサー

500mm望遠レンズについて

aw11_mr2の回答

  • aw11_mr2
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.8

αマウントのカメラをお使いであればやはり純正の500mmF8をお勧めします。 逆光には強いとは言えませんがそれ以外の機能面での不満は一切ありませんし、超望遠を手軽に使えるメリットは十分だと思います。 かく言う私も当初は500mmF8の購入をためらっていましたが、思い切って購入して良かったレンズの一つです。 トキナーやシグマの望遠レンズ(300mmとか400mm)よりもしっかり映る良いレンズです。

sakemoni1008
質問者

お礼

お早う御座います。 お礼が遅くなりまして申し訳有りません。 この様なものをテスト的に有料でも使用出来れば良いのですが... 純正品を使用している方の評価を読みました。 基本的には純正品を購入しようと思っています。 貴重なご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • 400MMの望遠レンズ

    鳥に似た凧を50Mから100Mの距離で飛ばしていると空を飛んでいるトビがゆっくり近づいてきますトビをアップで撮影したいのですが 予算の関係で高い1000MMなど買えません400MMの望遠レンズで撮影可能ですか

  • D3300の望遠レンズについて

    初めての一眼レフの購入をNikonのD3300ダブルズームキット2にしようかと思っています。 理由は安価でレンズが2本手に入るから、望遠レンズで野鳥(スズメなどの小さい鳥)を撮りたいから なのですが、AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II で小さい鳥に逃げられず十分な撮影をすることは可能でしょうか? 単焦点レンズも気になるので、もし鳥が撮れないならダブルズームではなく、 レンズキット+単焦点レンズの購入でも良いかな~と迷い始めてしまいました。 (予算的にきついので単焦点望遠レンズの購入は考えていません。)

  • シグマとタムロンの望遠レンズ

    望遠ズームレンズの購入を検討しています。 現在は、EOS 30DにEF70-300mm ISで利用するのがほとんどですが、もう少し望遠の効くレンズが欲しくなりました。 被写体はサーファーです。沖の方にいることが多いので、300mmでは小さく写ってしまいます。 そこで、現在検討しているのが、値段がそこそこのレンズで、下記のどちらかを購入しようと考えています。予算的には8万ぐらいです。 中古は考えていないので、新品での予算です。 ・シグマ APO 170-500mm F5-6.3 DG ・タムロン SP AF200-500mm F5-6.3 DiLD[IF] シグマの方は、レンズを下に向けて持ち歩くと、鏡胴が重さで伸びてしまうというような話を聞きました。 両方とも値段はそこそこなので、性能的なものはあまり期待しておりませんが、それなりに使えるのはどちらか、実際に使われている方などの意見も聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 望遠レンズと望遠ズームレンズの違い

    よろしくお願い致します。 現在、初めてのデジタル一眼を購入しようか検討中です。 本体はCanonの30Dか5D。 そしてレンズも、まずはCanon製の望遠系と標準系を購入しようかと思っております。 そこで詳しい方にご教授願いたいのですが、望遠レンズと望遠ズームレンズのメリットとデメリットはどこにありますでしょうか。 当然、ズームレンズの方は被写体に対して、写りの大きさの面でフレキシブルに対応できるということはわかります。 それ以外の面で、皆様はどこに重点を置いて望遠系のレンズを選んでおられるのでしょうか。 具体的には「EF300mm F4L IS USM」と「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」で迷っております。 両方とも買うことができればいいのですが、やはり予算的にすぐには無理なので。 主なターゲットは鉄道の俯瞰撮影や、サーキットのスタンドからのマシンになります。

  • 望遠レンズについて

    今、ニコンD60を使用しています。 購入時に、200mmの望遠レンズもセットで購入したのですが、 ちょっと物足りなく感じています。 写す対象物は、体育祭に出ている子どもや、野球の試合なのです。 ネットオークションで検索したところ、ケンコー500mmレンズF8マウント付きというのが、破格の値段ででていたのですが、 シグマやタムロンのレンズと比べると、価格がひとケタ違うようです。 ケンコーの連巣についてくわしくご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、性能他いろいろと教えていただきたいのですが・・・

  • シグマ300mmレンズの詳しい話をきかせて!

    最近、シグマのレンズに興味を持ったのですが、 その中の、300mmレンズでよく判らないことがあり、ぜひ教えてもらいたいです。 とあるレンズで、名前が非常に似通ったものを見つけたのですが、中身の違いはどのような点でしょうか。 以下はレンズ名です。 SIGMA APO 100-300mm F4 EX IF HSM SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG HSM IFとDGはどこが違うのでしょうか。 下のDGはデジタルなのかと思ったんですが、上のをデジタルで使ってる人もいるようです。 自分もほしいために質問しました。 ちなみにキャノンマウントです。

  • EOS用 70-300mm 望遠 ズーム レンズ

    私は6年前にデジタル一眼レフによる写真趣味を始めました。 今まで望遠ズームは「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」(Canon純正レンズ)を使用してきました。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html しかし、 (1)酷使により傷んできている。 (2)自身のある程度の技能向上(まだまだ未熟ですが…)により、高画質を追求するようになった。 (3)望遠レンズは主に鉄道・野鳥の撮影に使うので高性能AFの必要性が高く、超音波モーター駆動レンズの導入の機運が高まった。 などの理由により1ランク上の望遠ズームレンズを探しています。 重視するのは(1)AF能力、(2)手ぶれ補正能力 (3)解像度 です。 EOS 60D での使用を想定しています。 35mm判換算400mm以上の超望遠域を常用するので、Canon純正レンズは次の3つに絞られます。 (1)EF70-300mm F4-5.6L IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56l-is/index.html (2)EF70-300mm F4-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56/index.html (3)EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f45-56-do/index.html これらの3つのレンズのレビューやアドバイスをお願いいたします。 シグマ、タムロンなどのレンズの情報も集めています。

  • 安価な超望遠ズームレンズの実用性は?

    スリービーチ社製の安価な超望遠ズームレンズ、(SUPER BIG 900E、BIG808ZE等)を使っておられる方に伺います。画質や、明るさ等、実用的かどうか教えてください。又ズームのスムーズさなども。対象は、野鳥および天体の観察および撮影です。

  • おすすめの望遠レンズ

    予算に都合が付いたので、望遠レンズを新調しようと考えております。 用途は航空機6、花・風景など4、という感じで、予算は12万円程度です。 現在の機材 BODY...EOS 40D と EOS630 LENS...EF-S 17-85 EF 100-300(画質に不満) 候補・・・ 1...EF 100-400mm (中古) 予算ギリギリ 2...EF 70-200 F4L(中古) + EF 400mm F5.6(中古)+ 可能であればテレコX1.4(中古)予算ギリギリ 3...SIGMA 150-500mm (新品) 予算が少し余る 4...SIGMA 120-400mm (新品) 予算が結構余る 上記以外にもおすすめの組み合わせがあればお願いします。 中古で買うことに抵抗はありませんが、高額なのでオークションは不可です。 白レンズは一生物(?)というイメージがあり憧れがあります。 対して、シグマのレンズはすぐに旧モデルになるというイメージがあり、長く使うには・・・という感じがします。 ただ、画質に関しては、シグマのレンズでも問題ありませんでした。 手ぶれ補正は、現在のレンズEF 100-300mm には付いていませんので、手持ちですが無くても特に不便は無いと思います(ユーエヌのカメラホルダーを使用します) 個人的には、花や風景も良く撮るので、2の組み合わせが良いかなと思っています。 知り合いは、1の100-400を凄く勧めてきましたが、テレ端での甘さや、値段がネックです。 3は500mmという道の領域を使えることに凄く期待しております。 4はとりあえず購入して、残った予算をまた違うレンズに投入しようという感じです。 レンズを新調したら、戦闘機の離陸も取れるかなと期待しております。 ご教授願います。

  • デジカメ初心者です 望遠レンズは何がいいですか

    canonのkiss x3を使って風景や花や鳥を撮っています ダブルキットのレンズ250mmレンズで撮ることが多いのですが400mmとか500mmとかのレンズが欲しいなと思っています 初心者の女性にはどのレンズがいいでしょうか シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM の評判がよさそうなのでいいかなと思いますが手持ちで撮るのはなかなか難しそうです 女性の身ではやはり400mmくらいにしたほうが妥当でしょうか 新品のCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM が最適なのかもしれませんがちょっと高価なので二の足を踏んでいます 中古だと11万円くらいなので今は中古のCANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM かシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM のどちらかにしようかなと思っています アドバイスいただけると幸いです よろしくお願いいたします